今後30年以内の発生確率が「80%程度」に引き上げられるなど、南海トラフ地震発生の切迫性が高まるなか、全庁一丸となって南海トラフ地震対策を迅速かつ的確に推進していくため、「三重県南海トラフ地震対策強化推進本部」を設置し、第1回三重県南海トラフ地震対策強化推進会議を開催します。
1 三重県南海トラフ地震対策強化推進本部について
(1)名称 三重県南海トラフ地震対策強化推進本部
(2)設置日 令和7年5月20日(火)
(3)体制 知事(本部長)
両副知事、危機管理統括監(本部長代理)
防災対策部長(副本部長)
関係部局長等
(4)第1回三重県南海トラフ地震対策強化推進会議
(ア)開催日時 令和7年5月20日(火)14時55分から15時10分まで
(イ)開催場所 県庁3階 プレゼンテーションルーム
(ウ)主な議題(予定)・南海トラフ地震被害想定について
・「南海トラフ地震対策の強化に向けた取組方針」への対応状況について
(エ)その他 報道機関の取材は可能です。資料は当日配布します。
三重県ホームページ「庁内会議」からインターネット中継をご覧いただけます。
(https://www.pref.mie.lg.jp/D1SENRYAKU/73158044499.htm)