現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 森林・林業 >
  4. 林業研究所 >
  5. イベント・その他 >
  6.  第2回みえ森林教育シンポジウムを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 林業研究所  >
  4.  普及・森林教育課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年12月08日

第2回みえ森林教育シンポジウムを開催します

 みえ森林教育の取組をより一層推進していくため、教育・保育関係者をはじめ、参加者の皆さんが交流を図り、森や自然にふれる学びや育みについて考え話し合う場として、「みえ森林教育シンポジウム」を開催します。

1 日時 令和6年2月3日(土)10時から16時まで

2 場所 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 多目的ホールほか
     (三重県津市一身田上津部田1234)

3 内容
(1)第1部 ワークショップ
 ①幼児教育・保育セクション
  時間:10時から11時45分まで
  場所:2階セミナー室A
  定員:70名
  テーマ:身近な自然を活用した幼児教育・保育
  モデレーター:宮里暁美氏(お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所 教授)
  アドバイザー:嘉成永慈氏(保育型認定こども園 森の風こども園 副園長)
  ※県内の取組事例の発表のあと、意見交換を行います。

 ②学校教育・森林教育指導者セクション
  時間:10時から11時45分まで
  場所:3階セミナー室C
  定員:70名
  テーマ:学校、地域と連携した森林教育
  モデレーター:高田研氏(一般社団法人地球温暖化防止全国ネット 理事長)
  アドバイザー:平山大輔氏(三重大学教育学部 教授)
         佐藤洋氏(山梨県都留市ネイチャーセンター 学芸員)
  ※県内の取組事例の発表のあと、意見交換を行います。

 ③森のカトラリーづくり
  時間:1回目(10時から40分程度)、2回目(11時から40分程度)
  場所:1階生活工房
  対象:小中学生
  定員:各回10名程度(小学生は保護者同伴)
  内容:里山の保全活動で出た小枝を使って、カトラリーを作ります。

 ④森のおくりもの
  時間:10時30分から60分程度
  場所:1階生活工房
  対象:5歳以上小学生まで
  定員:10名程度(保護者同伴)
  内容:輪切りの木の上に木の実や枝を飾ってオブジェを作ります。
 
 ⑤マガジンラックづくり
  時間:1回目(10時から60分程度)、2回目(11時から60分程度)
  場所:3階フィットネスルーム
  対象:親子
  定員:各回8組程度
  内容:三重県内の森林から伐採した木を使って、マガジンラックを作ります。

(2)第2部 ステージプレゼンテーション
  時間:13時から16時まで
  場所:1階多目的ホール
  定員:300名
  内容:13時   開会
     13時05分 第10回みえの森フォトコンテスト表彰式
     13時25分 基調講演会「高知県立牧野植物園の紹介と身近な薬用植物・生薬・漢方薬」
           高知県立牧野植物園 園長 川原信夫 氏
     15時10分 トークセッション「地域とともに進める森林教育」
           登壇者:川原信夫氏、宮里暁美氏、高田研氏
           コーディネーター:一般社団法人SDGsコミュニティ 代表理事 新海洋子氏
     16時   閉会

4 参加申込方法
 第1部、第2部ともに事前申込が必要です。
 下記のイベントホームページ又はチラシ掲載のQRコードから参加申込フォームにアクセスしていただき、申込をお願いします。なお、第2部のステージプレゼンテーションは、席に余裕がある場合は当日参加も可能です。

5 主催 三重県

関連資料

  • 開催案内チラシ(PDF(1MB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 林業研究所 普及・森林教育課 〒515-2602 
津市白山町二本木3769-1
電話番号:059-262-5352 
ファクス番号:059-262-0960 
メールアドレス:ringi@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000281423