県民の皆様に、三重の伝統産業や地場産業について、体験を通じて深く知っていただくことを目的に、味の素株式会社 東海事業所と三重県とが共催して、伝統産業のワークショップと「ほんだし®」の工場見学を行うイベントを10月18日(土曜日)に開催します。
イベントへの参加者を募集しますので、是非ご参加ください。
1 日時
令和7年10月18日(土曜日)2部制
①8時30分から12時00分まで ②13時00分から16時30分まで
2 場所
味の素株式会社 東海事業所[四日市市日永1730番地]
※来場方法は添付チラシに記載の「アクセスマップ」をご確認ください。
3 内容
①伊勢木綿+おぼろタオルワークショップと「ほんだし®」工場見学コース
[8時30分から12時00分まで]
②伊勢形紙+松阪木綿ワークショップと「ほんだし®」工場見学コース
[8時30分から12時00分まで]
③日永うちわ+伊勢玩具+伊勢の神殿ワークショップ
[8時30分から12時00分まで]
④伊賀焼ワークショップと「ほんだし®」工場見学コース
[13時00分から16時30分まで]
⑤伊賀くみひもワークショップと「ほんだし®」工場見学コース
[13時00分から16時30分まで]
<ほんだし®の工場見学コースについて>
味の素株式会社 東海事業所内にある「ほんだし®」の製造工場を見学いただきます。2020年8月
に完成した最新鋭の工場で、コースには五感に訴えかけるコンテンツを設置し、見学を通じて味の
素グループのモノづくりのこだわりを体感いただけます。また、東海事業所内にある売店「アジパ
ンダ®ショップ」では店内装飾として三重県の伝統工芸を「三重の技」として活用するとともに、
味の素株式会社の公式キャラクターである「アジパンダ®」とのコラボレーショングッズを展示・
販売しています。
※詳細については添付チラシをご確認ください。
4 募集定員
各コースとも体験者 先着20人まで
【留意事項】
・中学生以下の方は保護者(付き添い者)同伴でお願いします。
・体験者1名につき同伴者2名までご参加可能です。
・ただし、同伴者でお申し込みいただいた場合は、ワークショップの体験はできません。
・体験を希望する場合には、同伴者ではなく、「体験者」としてそれぞれお申込みください
・工場見学のみの参加は受け付けていません。
5 参加費
各コースとも体験者1人につき500円(当日会場でお支払いください)
※同伴者については参加費不要です。
なお、④コースについては、完成品の送料(着払い)が別途必要です。
6 申込方法
下記アドレスからお申し込みください。
https://logoform.jp/form/8vMX/1151437
※インターネット環境がない方は、「9 問い合わせ先」の②までご連絡ください。
7 募集締切
令和7年10月3日(金曜日)17時00分まで
※各コース、定員に達した時点で募集を締め切ります。
※申込期間後、参加者あてに参加決定のご案内をお送りします。
8 主催 味の素株式会社東海事業所 / 共催 三重県
9 問い合わせ先
①イベント内容、来場方法、参加決定後(10月4日以降)のキャンセルについて
味の素株式会社 東海事業所 工場見学係
(電 話)0120-170-153
対応時間:8時30分から16時30分まで(平日)、12時00分から13時00分まで除く
※ただし、当日は8時30分から16時30分まで対応
(メール)kengaku_to@asv.ajinomoto.com
②応募方法、申込期間中(10月3日まで)のキャンセルについて
三重県雇用経済部県産品振興課
(電 話)059-224-2336
対応時間:8時30分から17時15分まで(平日)、12時00分から13時00分まで除く
※イベント当日は①へご連絡ください。
(メール)eigyo@pref.mie.lg.jp