現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 観光 >
  4. 三重の観光 >
  5.  志摩市で持続可能な観光地づくりの実証事業を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  観光部  >
  3. 観光振興課  >
  4.  受入環境促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年11月05日

志摩市で持続可能な観光地づくりの実証事業を実施します

三重県は志摩市と連携し、志摩市の宿泊施設が集積するエリアから市内の周辺地域への誘客により、地域内での旅行者の滞在時間の増加及び観光消費の拡大等を目的に、新たな観光魅力創出のための実証事業を志摩市大王町波切地区において、令和3年11月6日(土)から令和4年1月10日(月/祝)までの間、下記のとおり実施します。
本事業で得られた成果は、志摩市においてREVICの「観光遺産産業化ファンド」のスキームの活用を見据えた事業に活かすとともに、県内の観光地づくりに取り組む団体や事業者に情報提供します。
                    記

1クラウド・キッチン「がけっぷちカフェ」の運営
志摩市大王町波切にある大王埼灯台と太平洋を望む「八幡さん公園」において、クラウド・キッチンを活用した、デリバリー方式のオープンカフェを運営します。
(1)場所:八幡さん公園(志摩市大王町波切111)
(2)日時:期間中の土・日・祝日(10時から15時45分(オーダーストップ)まで)
※11月6日のみ19時45分(オーダーストップ)まで
※年末年始は休業します(特設サイトを確認してください)。
(3)実施概要:八幡さん公園のベンチ付近に掲示された二次元コードをスマートフォンで読み取り、注文サイトから地元の食材等を活用したグルメを注文することができます。注文後10分以内を目途に、地元学生が商品をお届けします。
(4)主なメニュー:かつおバーガー、ふぐの干物を使ったフィッシュ&チップス、干物串、地元の魚を使ったてまりてこね寿司、きんこ芋を使ったマフィン、波切神社の木札がついた神社エール(ジンジャエール)など

2「真珠・伊勢えびGET!! 伊勢志摩ナゾトキスタンプラリー@大王崎」の実施
来訪者が大王崎周辺地区での滞在を楽しみながら地域の魅力を知り、併せて地域での消費拡大も図れるようデジタルを活用した地域周遊型滞在コンテンツの実証事業をおこないます。
(1)場所:八幡さん公園を起点とした大王崎周辺地区
(2)日時:令和3年11月6日(土)から令和4年1月10日(月/祝)まで(毎日9時から16時まで)
(3)実施概要:7つのタッチポイントに掲示された二次元コードをスマートフォンで読み取り、タッチポイントで表示される波切地区の文化にちなんだナゾトキをおこない、全部のスタンプを集めると伊勢えびや真珠のアクセサリーなどの豪華賞品が当たるガラガラ抽選に参加できます。
(4)抽選会場:大王崎観光駐車場(志摩市大王町波切276)

3地域の特産物が購入できる無人店舗「良心市(りょうしんいち)」の運営
大王崎周辺に滞在する旅行者が地域の特産品を購入できる場所として無人販売所を運営します。
(1)場所:志摩市大王町波切164-1
(2)日時:令和3年11月6日(土)から令和4年1月10日(月/祝)まで(毎日10時から16時まで)
(3)実施概要:陳列商品に加え、カプセルトイやロッカータイプの販売機を活用した無人タイプのお土産屋として運営
(4)主な販売品:あこや貝の貝殻を使用したアクセサリー、県立水産高校の学生が開発に関わったカツオのキーマカレー、真珠貝柱オリーブオイル漬け等の志摩ブランド商品など ※仕入れの状況等より販売商品は変更する場合があります。

4 宿泊者向けツアーの実施
宿泊者による利用促進のため、志摩市内のホテルからの宿泊者を対象としたツアーを実施します。
(1)実施ホテル:都リゾート奥志摩アクアフォレスト
(2)日時:令和3年11月6日(土)19時00分発、同12月26日(日)9時30分発、令和4年1月9日(日)9時30分発
(3)実施概要:宿泊者を対象に大王崎周辺まで無料バスで送迎。

5 実証事業のPR
志摩市滞在者の実証事業への参加を促進するため、(一社)志摩市観光協会と連携し、市内の宿泊施設の協力を得てPRを行うとともに、近畿日本鉄道主要駅でのPRを実施します。

6 実証事業のメインタイトル及びシンボルマーク
メインタイトル:「行こっ、大王崎。 ~伊勢志摩の青と白に出逢う旅~」
白亜の灯台「大王埼灯台」の「白」と、太平洋と空の「青」が織りなす絶景に出逢うため、大王崎へ足を運んでいただきたいという思いからのタイトル設定。
シンボルマークは、志摩市大王町に伝わる伝説の巨人「ダンダラボッチ」、ダンダラボッチを退治するために使われたとされる「大わらじ」、大王崎のシンボル「大王埼灯台」をモチーフに制作。

7地元団体や企業、学生との連携による運営
実証事業は地元協議会である大王崎周辺地区活性化協議会や、地元の企業、学生等の協力により運営します。

8問い合わせ先
みえ観光の産業化推進委員会(三重県観光局観光魅力創造課内)
TEL:059-224-2830 9時から17時まで(平日)
志摩市観光課 
TEL:0599-44-0005 9時から17時まで(平日)

関連資料

  • チラシ(PDF(727KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 観光部 観光振興課 受入環境促進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2342 
ファクス番号:059-224-2801 
メールアドレス:kankoshi@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000256519