現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. すまい >
  4. 県営住宅 >
  5.  三重県営住宅及び三重県特定公共賃貸住宅の指定管理者選定委員を公募します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 住宅政策課  >
  4.  公営住宅班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年04月24日

三重県営住宅及び三重県特定公共賃貸住宅の指定管理者選定委員を公募します

 令和5年度末で指定管理が終了する、三重県営住宅及び三重県特定公共賃貸住宅について、令和6年度からの新たな指定管理者を指定する予定です。
 今回、指定管理者候補の選定にあたり、県営住宅の利用経験者のご意見をお聞かせいただくという趣旨から、指定管理者選定委員会(以下「選定委員会」という。)の委員のうち1名を公募により募集いたします。

1 応募資格
 公募による委員(以下「公募委員」という。)は、次の各号の全てに該当する方とします。
(1)県営住宅の入居者又は過去に入居していた者
(2)年齢満18歳以上の者(高校生は除く。)
(3)国及び地方公共団体の議員並びに常勤の公務員でない方
(4)常勤の県職員の退職者でない方
 なお、指定管理者に応募される法人その他の団体と利害関係を有すると認められる場合は、委員の職務から除斥されます。

2 募集人数
 1名

3 委員の業務
 選定委員会に出席し、指定管理者候補の選定を行っていただきます。選定委員会は令和5年6月から10月までの間に津市内で3回程度開催する予定です。
選定委員会の主な業務は、次のとおりです。
(1)審査基準の決定
(2)応募者からの提案内容の書面審査
(3)応募者へのヒアリングによる提案内容の審査
(4)応募者からの提案内容の総合審査
なお、選定委員会は平日の開催とし、出席者には交通費と報酬(9,900円/日)をお支払いします。

4 委員の任期
 任命の日から指定管理者が指定される日までとします。(令和5年5月から令和6年1月までの予定)

5 関連資料
 ・応募書(別紙)
 ・施設の基本的事項
 ・県営住宅位置図

6 応募の方法
 応募書(別紙)と、次のテーマから1つを選び作成した800字程度の作文を、応募先に郵送又は電子メールに添付してお送りください。(応募書のプリントアウトができない場合は電話等で請求いただきましたら送付いたします。)
作文については、ワープロ、手書きを問いません。用紙も自由とします。
 また、選考の結果は本人にお知らせしますが、応募書と作文は返却しませんのでご了承ください。
 なお、応募に関する通信費、交通費等の経費は応募者の負担となります。

〈テーマ〉
・若年層の入居促進について
・集合住宅における外国人との共存について
・集合住宅における多様な世代の共生について
 ※関心、提言等を記述してください。

7 応募の締切
 令和 5年 5月17日(水)17時必着

8 委員の選定方法及び結果の通知
 指定管理者選定公募委員選考会議により選考し、選考の結果を本人に書面によりお知らせします。

9 関係条例
 三重県営住宅条例(平成9年条例第52号)
 三重県特定公共賃貸住宅条例(平成8年条例第28号)

10 その他
 応募者の公平性を保つため、個別の追加資料の要望にはお応えできませんので、ご了承ください。

11 応募先及び問合せ先
 〒514-8570 三重県津市広明町13番地
 三重県県土整備部住宅政策課 公営住宅班(担当:谷川原、長谷川)
 電話 059-224-2703
 電子メール:jutaku@pref.mie.lg.jp



関連資料

  • 応募書(PDF)(PDF(79KB))
  • 応募書(WORD)(ワード(33KB))
  • 施設の基本的事項(PDF(148KB))
  • 県営住宅位置図(PDF(297KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 住宅政策課 公営住宅班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2703 
ファクス番号:059-224-3147 
メールアドレス:jutaku@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000214454