現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索 >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 令和02年4月
  • FAX
  • 観光・産業・しごと
  • 雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課
  • ▼支援金の支給について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     三重県の県境の紀宝町に住んでいますが、和歌山県新宮市で店舗を営業しております。
     紀宝町の人々の生活圏は、ほぼ新宮市であり、「三重県新型コロナウイルス感染症拡大阻止協力金」について、新宮市で店舗を営業しているということで、支給対象から外れてしまう一方、和歌山県から三重県に来て店舗を営業している人が協力金を受給できることは不公平に感じます。
     そのため、支給対象者の要件を、三重県に住民票がある者、又は、三重県に店舗がある者、というように変更していただければ不公平感は解消できると思います。

    ●雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課
    <県の考え方・取組・方針>
     ご意見ありがとうございます。
     本協力金は、新型コロナウイルス感染症の拡大阻止のため、県内の施設に人が密集しないよう休業等を要請し、これに応じていただいた事業者様へ協力金をお支払いするものです。
     県内にお住まいの方には、愛知県や岐阜県で事業をされている方もいますが、他県における営業実態を本県で把握することが困難であることや、他県の営業休止に対して本県の公金を支払うことに不公平を感じる方もいると想定されることから、事業の所在地で区切らせていただくことについて、何卒ご理解のほどお願いいたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】強じんで多様な産業
    【施策】中小企業・小規模企業の振興
    【事業】中小企業・小規模企業の経営力の向上