現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索 >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 令和02年4月
  • 電子メール
  • 県政運営
  • 地域連携部 伊賀地域防災総合事務所地域調整防災室
  • ▼コンプライアンスについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     伊賀の庁舎に勤務されている方。車通勤には名阪国道を走っておられますが、ほぼ速度超過しています。
     何度も車間距離を詰められ、圧迫感をおぼえました。安全運転の啓発に庁舎職員用駐車場から出てくるそのクルマをボカシ加工した動画を公開しようかと検討中です。
     勤務中はさることながら、通勤時もコンプライアンスが要求されるはずです。帰宅を急ぐのか、かなりのスピードを出しています。名阪国道、国道163号に限らず、運転するときは法定速度以下で走行してください。

    ●地域連携部 伊賀地域防災総合事務所地域調整防災室
    <県の考え方・取組・方針>
     ご意見いただきありがとうございます。交通法令の遵守については、日頃から庁舎職員の交通安全研修や会議等を通じて注意喚起をしておりますが、引き続き、様々な機会を捉えて交通法令の遵守や安全運転の徹底に努めてまいります。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】行財政改革の推進による県行政の自立運営
    【事業】人材育成の推進