現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索(新着情報) >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 令和07年3月
  • 電子メール
  • 県政運営
  • 地域連携・交通部 伊賀地域防災総合事務所地域調整防災室
  • ▼県伊賀庁舎から出る車の交通マナーについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     三重県伊賀庁舎の職員駐車場から、かなりの速度で出てきた車があり、横断中の歩行者に対してクラクションを鳴らす場面が見受けられました。  制限速度を守り、不必要にクラクションを鳴らさないように周知してください。

    ●地域連携・交通部 伊賀地域防災総合事務所地域調整防災室
    <県の考え方・取組・方針>
     ご意見をいただきありがとうございます。このたびはご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。  三重県伊賀庁舎では、職員に対し毎年交通安全研修を実施し、交通安全への意識の向上を図っています。また、三重県としても三重県交通安全県民運動を実施し啓発に取り組んでいます。  伊賀庁舎に勤務する職員に対し、安全運転を心掛けるよう、改めて周知いたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】暮らしの安全
    【施策】交通安全対策の推進
    【事業】交通安全意識と交通マナーの向上に向けた教育・啓発の推進