工業研究所が公募した共同研究・受託研究の令和4年度採択結果
1 ニーズ対応型共同研究
研究開発又は技術開発における課題解決や地域資源の活用を支援することを目的とする。
	(公募期間)令和4年3月から令和4年10月まで
課題解決型共同研究
	
		
			| 課題名 | 採択事業者 | 法人番号 | 採択月 | 
		
			| 球状黒鉛鋳鉄の高品質化への取り組み | 光洋鋳造株式会社 | 8190001008850 | 4月 | 
		
			| 清酒酵母の開発 | 三重県酒造組合 | 3190005003043 | 4月 | 
		
			| 発酵飲料の開発 | 辻製油株式会社 | 5190001010735 | 4月 | 
		
			| 粘土質土鍋素地の耐熱性の向上 | マルヤス | なし | 5月 | 
		
			| 生型用炭素系添加材開発品の実用性評価 | 株式会社瓢屋 | 5180001022657 | 5月 | 
		
			| 高強度高延性鋳鉄の開発 | 大洋産業株式会社 | 190001012363 | 6月 | 
		
			| Naイオン電池用高容量負極材料の開発 | トライス株式会社 | 9190001010384 | 6月 | 
		
			| モルタル3Dプリンタ用PP繊維の特性評価に関する研究 | トーア紡マテリアル株式会社 | 9120001104878 | 7月 | 
		
			| ペルチェ式クーラーの熱設計 | 光精工株式会社 | 5190001012500 | 7月 | 
		
			| 環境に配慮した陶磁器製品の開発 | 有限会社泰成窯 | 2190002023788 | 7月 | 
		
			| 園芸用多孔質セラミックスの作製と評価 | 御幸毛織株式会社 | 6180001027309 | 9月 | 
		
			| 乳製品の新製品開発 | ハーゲンダッツジャパン株式会社 | 1010401023721 | 9月 | 
		
			| メタン発酵消化液の有効利用に関する研究 | 株式会社大栄工業 | 190001008828 | 9月 | 
		
			| 鋼板用塗料の耐久性評価に関する研究 | 株式会社トウペ | 3120101004711 | 9月 | 
	
 
2 シーズ促進型共同研究
研究所が進めている研究開発を発展させることを目的とする。
	(公募期間)令和4年5月から令和4年10月まで
水素及び化成品原料の製造・利用に向けた技術分野
	
		
			| 課題名 | 採択事業者 | 法人番号 | 採択月 | 
		
			| バイオガスを用いた合成ガス製造の実証 | 株式会社大栄工業 | 190001008828 | 7月 | 
		
			| 耐火物を触媒担体に適用する際の材質に関する検討 | 中部産商株式会社 | 7190001017225 | 8月 | 
	
太陽エネルギー・熱エネルギーの同時利活用に向けた技術分野
	
		
			| 課題名 | 採択事業者 | 法人番号 | 採択月 | 
		
			| 熱電駆動型IoTデバイスの開発 | 光精工株式会社 | 5190001012500 | 8月 | 
		
			| マイクロ水力発電と蓄電池を組合せたシステムの開発 | 株式会社ユームズ・フロンティア | 9190001024038 | 9月 | 
	
生産性向上に資する省エネ型セラミックス製造に向けた技術分野 
	
		
			| 課題名 | 採択事業者 | 法人番号 | 採択月 | 
		
			| 高融点炭化物セラミックスの開発 | 日陶顔料工業株式会社 | 4190001015850 | 7月 | 
	
3 受託研究
企業等からの依頼に応じた課題や問題解決に工業研究所の研究員が専門知識やノウハウ、研究所の所有する設備機器を活用し課題に取り組むことで、委託者の研究開発を推進することを目的とする。
	(公募期間)令和4年3月から令和4年10月まで
	
		
			| 課題名 | 採択事業者 | 法人番号 | 採択月 | 
		
			| 共同実験参加企業の溶湯品質評価 | 公益社団法人日本鋳造工学会 東海支部 鋳鉄鋳物研究部会 | なし | 6月 |