今までの発掘調査や研究成果などをわかりやすく紹介する「公開考古学講座」を、隔月1回開催しています。
場所 三重県埋蔵文化財センター嬉野分室 学習棟(松阪市嬉野川北町501)等
※ 場所・日時は、変更となる場合がございますので、ご注意ください。
問い合わせ先 : 三重県埋蔵文化財センター 活用支援課 0596-52-7034次回以降の予定
令和5年度 第5回 公開考古学講座
令和6年2月25日(日)


令和5年度公開考古学講座「三重を掘る」
・第1回5月13日(土)文化財のみかた講座「弥生土器-入門編-」「木製品-入門編-」 63名
・第2回7月 8日(土)「三重の塩づくり」 48名
・第3回9月 9日(土)文化財のみかた講座「須恵器ー入門編ー」「土器のなまえ・つかい方・売られ方」42名
・第4回11月18日(土)「聖武行幸~朕、意う所有るに縁りて、暫く関東に往く~」
173名(内Web参加80名)