漁海況のページ No.141 平成28年12月22日
| 市場調査メモ | 魚種解説 |
|---|
海況(関東・東海海況速報)
黒潮の概況(平成28年12月21日)黒潮は都井岬にほぼ接岸、足摺岬沖でやや離岸、室戸岬~潮岬にほぼ接岸し、熊野灘沖をほぼ東へ流れ、遠州灘沖で小さく蛇行して、八丈島付近を通過し、房総半島沖で大きく離岸している。熊野灘沖の黒潮北縁は33°20′N付近にある。 熊野灘周辺の概況12月19~20日の調査船による観測では、熊野灘沿岸の表層水温は20℃前後で、平年より1℃前後高め。50mでは17~19℃前後、100mでは16~18℃前後で、ほぼ平年並。200mでは12~13℃前後で、平年並~1℃高めであった。 |
![]() |
定地水温
*浜島は志摩市浜島港、白子は鈴鹿市白子港、九鬼定置は尾鷲市。平年は1981~2010年の平均。水温の単位は℃。
| 日付 | 12月17日 | 12月18日 | 12月19日 | 12月20日 | 12月21日 | 12月22日 | 12月23日 | |
| 浜 島 |
本年 | ----- | ----- | 16.2 | 16.7 | 16.7 | 16.8 | ----- |
| 平年差 | ----- | ----- | +2.0 | +2.8 | +2.7 | +2.6 | ----- | |
| 白 子 |
本年 | ----- | ----- | 11.6 | 12.2 | 11.3 | 11.7 | ----- |
| 平年差 | ----- | ----- | -0.1 | +0.6 | -0.1 | +0.3 | ----- | |
| 九 鬼 定 置 | ----- | 19.0 | 19.8 | 18.3 | 19.6 | ----- | ----- | |
漁況週報 平成28年12月16日~12月21日
*各漁協あるいは支所からの報告に基づく。漁獲量の単位は㎏。
あぐり網(中型まき網)
| 奈屋浦 | 錦 | 安乗 | ||||||
| 操業日数 | 2 日間 | 操業日数 | 1 日間 | 操業日数 | 5 日間 | |||
| 魚種名 | 漁獲量 | 備考 | 魚種名 | 漁獲量 | 備考 | 魚種名 | 漁獲量 | 備考 |
| ゴマサバ | 123,931 | マアジ | 2,836 | ゴマサバ | 42,657 | |||
| マアジ | 2,611 | マサバ | 15,690 | |||||
| オアカムロ | 786 | マアジ | 5,120 | |||||
| ウルメイワシ | 353 | 混じり | タチウオ | 279 | ||||
| ムロアジ類 | 215 | サバフグ | 168 | |||||
| イサキ | 139 | |||||||
| その他 | 691 | その他 | 38 | その他 | 130 | |||
| 合 計 | 128,725 | 合 計 | 2,874 | 合 計 | 64,043 | |||
定置網(大型定置)
| 片田 | 錦 | 九鬼1号・2号 | ||||||
| 操業日数 | 6 日間 | 操業日数 | 6 日間 | 操業日数 | 5 日間 | |||
| 魚種名 | 漁獲量 | 備考 | 魚種名 | 漁獲量 | 備考 | 魚種名 | 漁獲量 | 備考 |
| ブリ | 680 | 93尾 | ブリ | ブリ | ||||
| ワラサ | 536 | 118尾 | ワラサ | 42 | 12尾 | ワラサ | 11 | 2尾 |
| イナダ | 130 | 113尾 | イナダ | 32 | 30尾 | イナダ | ||
| マルソウダ | 4,625 | マアジ | 2,499 | サバ類 | 3,758 | |||
| マアジ小 | 2,339 | カンパチ | 571 | マアジ | 896 | |||
| メアジ | 1,913 | イシダイ | 294 | ムロアジ類 | 734 | |||
| アオリイカ | 1,478 | サバ類 | 152 | カンパチ | 607 | |||
| カンパチ | 1,067 | 1,383尾 | アオリイカ | 42 | サバフグ | 586 | ||
| ウスバハギ | 357 | シイラ | 292 | |||||
| ハガツオ | 335 | スルメイカ | 248 | |||||
| コショウダイ | 329 | タチウオ | 224 | |||||
| サワラ | 236 | イサキ | 184 | |||||
| イシダイ | 203 | ヒラソウダ | 179 | |||||
| ウルメイワシ | 184 | ウスバハギ | 124 | |||||
| カワハギ | 182 | アオリイカ | 95 | |||||
| ゴマサバ大 | 167 | マルソウダ | 43 | |||||
| ムツ | 164 | マダイ | 15 | |||||
| ケンサキイカ | 146 | |||||||
| その他 | 2,007 | その他 | 3,308 | その他 | 2,519 | |||
| 合 計 | 17,077 | 合 計 | 6,940 | 合 計 | 10,514 | |||
主要魚種の漁獲動向(平成28年9月現在)
| マイワシ(まき網主要4港) | カタクチイワシ(まき網主要4港) | ウルメイワシ(まき網主要4港) |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| ゴマサバ(まき網主要4港) | マサバ(まき網主要4港) | マアジ(まき網主要4港) |
![]() |
![]() |
![]() |






