現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ライフイノベーション >
  5.  メディカルバレー通信(Vol.10~1)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  成長産業・ライフイノベーション班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年06月21日

メディカルバレー通信(Vol.10~1)

これまで、取組の紹介や各種事業の案内等をお知らせする情報誌として「メディカルバレー通信」を定期的に発行してきましたが、よりタイムリーに情報をお届けするため、「みえライフイノベーションNEWS」としてリニューアルすることとしました。引き続きご愛読をお願いするとともに、各種事業への参加や取組へのご意見をお願いいたします。

Vol.10 2007春号



 
  1. ごあいさつ 三重中京大学 三重中京大学短期大学 学長 佐伯富樹
  2. みえメディカルバレーフォーラム2006/みえ福祉用具フォーラム2006
  3. バイオジャパン2006/みえメディカルバレー知的財産活用・流通フェア/中国ミッション団上海・蘇州・南京・北京を訪問
  4. メディカルバレー推進事業の進捗状況
  5. メディカルバレー推進事業の進捗状況
  6. メディカル企業紹介 味の素(株)アミノ酸カンパニー東海事業所、ルミエ・テラ合同会社/TOPICS NPOバイオものづくり中部
  7. 支援機関紹介 ジェトロ三重、三重県知的所有権センター/地域の動き 伊勢鳥羽志摩健康サ・[ビス推進協議会
  8. メディカルバレー創造的人材育成事業

Vol.9 2006秋号



 
  1. ごあいさつ 近畿大学工業高等専門学校 神野稔(367KB)
  2. BIO2006(シカゴ)に出展しました!/国際バイオEXPOに出展/第5回産学官連携推進会議に出展(331KB)
  3. 産学官共同研究補助(委託)事業/メディカルバレー創造的人材育成事業(299KB)
  4. みえビジネスクリニック2006/みえテクノエイドセンター(324KB)
  5. 三重メディカル研究会/研究会の紹介(382KB)
  6. メディカル企業紹介 大日本住友製薬株式会社鈴鹿工場、株式会社リポソーム工学研究所、株式会社機能食品研究所 産学連携窓口紹介 鳥羽商船高等専門学校地域共同テクノセンター(355KB)
  7. 支援機関紹介 鈴鹿医療科学大学東洋医学研究所、三重大学臨床研究開発センター/TOPICS 医薬品研究センターに食品分野の研究スタッフが加わりました/三重大学オーダーメイド医療部(394KB)
  8. メディカルバレー創造的人材育成事業(373KB)

Vol.8 2006春号 



 
  1. ごあいさつ 鈴鹿高等専門学校長 中根孝司(327KB)
  2. みえメディカルバレーフォーラム2005(273KB)
  3. バイオリンクフォーラム2005/バイオジャパン2005(247KB)
  4. メディカルバレー推進事業の進捗状況(320KB)
  5. メディカルバレー推進事業の進捗状況(336KB)
  6. 産学連携窓口紹介 四日市大学地域政策研究所、三重県立看護大学地域交流研究センター、近畿大学工業高等専門学校リエゾンセンター(304KB)
  7. メディカル企業紹介 ロート製薬株式会社上野テクノセンター、有限会社細胞外基質研究所 支援機関紹介 みえMedILink(321KB)
  8. 中国上海市・南京市を訪問/医療・健康福祉産業欧州ミッション団スカンバルト地域を訪問(329KB)

Vol.7 2005秋号



 
  1. ごあいさつ 鈴鹿医療科学大学長 作野史朗(330KB)
  2. 全国バイオクラスターのトップ5に!/第3回三重の21世紀リーディング産業展(310KB)
  3. 「第1回日独再生医療カンファレンス」を開催します(272KB)
  4. みえビジネスクリニック2005(292KB)
  5. 三重メディカル研究会(297KB)
  6. 産学連携窓口紹介 三重大学創造開発研究センター、鈴鹿工業高等専門学校共同研究推進センター(323KB)
  7. メディカル企業紹介 エステートケミカル株式会社、株式会社機能食品研究所/支援機関紹介 SUZUKA産学官交流会(326KB)
  8. 拡がるメディカルバレーネットワーク(326KB)

Vol.6 2005春号



 
  1. ごあいさつ 株式会社三重ティーエルオー 代表取締役社長 菅原庸(220KB)
  2. バイオジャパン2004&東京セミナー(227KB)
  3. みえビジネスクリニック2004/みえ福祉用具フォーラム(238KB)
  4. メディカルバレー推進事業の進捗状況1(239KB)
  5. メディカルバレー推進事業の進捗状況2(239KB)
  6. TOPICS 医療・健康・福祉産業欧州ミッション団スカンバルト地域を訪問/支援機関紹介 財団法人三重県産業支援センター (240KB)
  7. メディカル企業紹介 株式会社三健総合研究所(240KB)
  8. メディカルバレー推進サポーター(280KB)

Vol.5 2004秋号 



 
  1. ごあいさつ 三重大学長 豊田長康(356KB)
  2. みえメディカルバレーフォーラム2004(437KB)
  3. みえメディカルバレーフォーラム2004(415KB)
  4. メディカルバレー推進事業の進捗状況(293KB)
  5. メディカルバレー推進事業の進捗状況(320KB)
  6. メディカル企業紹介 オムロン松阪株式会社、東洋エアゾール工業株式会社(396KB)
  7. 研究者紹介 三重大学生物資源学部 古市幸生 教授/三重大学にキャンパス・インキュベータがオープン(404KB)
  8. みえメディカル研究会総会(355KB)

Vol.4 2004春号 



 
  1. ごあいさつ 三重県薬事工業会 会長 田山雅敏(407KB)
  2. みえ福祉用具フォーラム2003/産学官連携セミナー[上野](436KB)
  3. みえビジネスクリニック2003中間報告(428KB)
  4. 天然資源活用フォーラム(416KB)
  5. ドイツ・バイオメディカル産業ミッション報告(446KB)
  6. メディカル企業紹介 株式会社ミルボン、万協製薬株式会社(426KB)
  7. 支援機関紹介 株式会社三重ティーエルオー、三重大学・生命科学研究支援センター(469KB)
  8. みえメディカル研究会の紹介(429KB)

Vol.3 2003秋号 



 
  1. ごあいさつ 三重県知事 野呂昭彦(364KB)
  2. みえメディカルバレーフォーラム2003(381KB)
  3. みえメディカルバレーフォーラム2003(393KB)
  4. メディカルバレー推進事業の進捗状況(418KB)
  5. メディカルバレー推進事業の進捗状況(386KB)
  6. みえメディカル研究会の紹介(390KB)
  7. メディカル企業紹介 カネソウ株式会社/海外調査報告3(421KB)
  8. 県内全域で臨床試験を推進する“みえ治験医療ネットワーク"(329KB)

Vol.2 2003春号 



 
  1. ごあいさつ 三重大学長 矢谷隆一(372KB)
  2. 特集1メディカルフォーラム in 上野(411KB)
  3. 特集2みえ福祉用具フォーラム2002(417KB)
  4. みえビジネスクリニック2002活動報告(358KB)
  5. 海外調査報告2(410KB)
  6. メディカル企業紹介 御木本製薬株式会社、太陽化学株式会社(397KB)
  7. 大学研究者紹介 鈴鹿医療科学大学 竹澤真吾 教授/支援機関紹介 みえテクノエイドセンター(477KB)
  8. 「地域圏大学」としての三重大学/みえ薬事研究会の活動(416KB)

Vol.1 創刊号 



 
  1. ごあいさつ 三重県知事 北川正恭(390KB)
  2. みえメディカルバレーフォーラム2002(418KB)
  3. みえメディカルバレーフォーラム2002(464KB)
  4. メディカルバレー推進事業の進捗状況(423KB)
  5. みえビジネスクリニック2002の開催 / 海外調査報告1(439KB)
  6. メディカル企業紹介 株式会社中部メディカル、中外医薬生産株式会社(413KB)
  7. 大学研究者紹介 三重大学医学部 田中利男 教授/ 支援機関紹介 医薬品研究センター(460KB)
  8. メディカルバレー構想全体概要(394KB)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課 成長産業・ライフイノベーション班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-3113 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:shinsang@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000215998