空の移動革命の促進について
三重県では、近い将来実現が見込まれる「空飛ぶクルマ」を活用し、新たなサービスを創出して、交通・観光・物流・生活・防災等における様々な地域課題を解決するため、三重県での「空飛ぶクルマ」導入促進に向けて、民間事業者による事業化を見据えた実証実験の誘致等に取り組みます。





出典:経済産業省ウェブサイト(https://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181220007/20181220007.html)
TOPICS
★ 福島県と三重県において、空飛ぶクルマの実現に向けた協力協定を締結しました!(令和元年8月2日)
三重県は、ロボットの一大開発拠点「福島ロボットテストフィールド」を擁してドローン飛行実験の知見を有する福島県と「空飛ぶクルマと空の移動革命の実現」に関する連携協定を締結し、「空飛ぶクルマ」の実用化を進めていきます。
当日の様子を知事ブログ「すごいやんか!三重」に掲載しています。
→ http://www.chiji-blog.pref.mie.lg.jp/index.asp?Date=20190804&No=1
三重県の考え方
令和元年8月2日に開催した 経済産業省・国土交通省主催「地方公共団体による空の移動革命に向けた構想発表会」において、三重県知事から構想を発表しました。発表に用いた資料は下記のとおりです。
★ 「空飛ぶクルマ」と描く三重県の未来像(PDF形式:7,384KB)
※経済産業省ホームページに掲載されている資料と同じものになります。
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/air_mobility/chiho_koso_20190802.html