現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 健康づくり >
  5. 健康づくり基本計画ヘルシーピープル・みえ >
  6. ヘルピー協働隊 >
  7.  ヘルピー協働隊通信vol.267
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  保健所  >
  3. 松阪保健所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

 ヘルピー協働隊通信vol.267

 発信 平成30年10月30日

 ヘルピー協働隊通信vol.267

                            2018.10.30 発信
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いつもヘルピー協働隊通信をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
この通信は、ヘルピー協働隊メンバーのみなさまに月に1回程度、健康づくりに関する様々な情報をお知らせしています。

***今月のタイトル一覧***


○8020推進月間
〇第23回三重県歯科保健大会
〇世界糖尿病デー・全国糖尿病週間 
〇みえの食フォーラム
○風しんが流行しています
○インフルエンザの流行傾向について
○平成29年国民健康・栄養調査結果

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

○8020推進月間

11月8日は「いい歯の日」、11月は「8020推進月間」です。
8020運動とは、「80歳になっても20本以上の歯を保とう」という運動です。
健康で豊かな生涯を送るには、自分の歯でよく噛んで食べることが大切です。20本以上の歯があれば、ほぼ食生活に満足することができるといわれています。
生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように、「歯とお口の健康づくり」をはじめませんか。

<三重県 8020運動とは>
http://www.pref.mie.lg.jp/KENKOT/HP/82179050546.htm

<三重県 チラシ>
http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000407838.pdf
 

〇第23回三重県歯科保健大会 11月4日(日)

今年のテーマは、「育み、よりそい、護る ~健康長寿社会の実現と歯科保健の果たす役割~」です。
特別講演「健康長寿社会の実現と歯科保健の果たす役割」や「歯科技工物の展示」など、様々な催し物が開催されます。

日時 11月4日(金・祝)13:00~15:30
場所 アドバンスコープADSホール(名張市青少年センター)

<公益社団法人 三重県歯科医師会> 
http://www.dental-mie.or.jp/index.html

<チラシ>
終了しました。


〇世界糖尿病デー・全国糖尿病週間

11月14日は世界糖尿病デーです。
現在、世界160カ国から10億人以上が参加する世界でも有数な疾患啓発の日となっており、この日を中心に全世界で繰り広げられる糖尿病啓発キャンペーンは、糖尿病の予防や治療継続の重要性について市民に周知する重要な機会となっています。

糖尿病は今や世界の成人人口のおよそ8.8%となる4億1500万人が抱える病気です。一般的に死に至る病気との認識は薄いですが、年間実に500万人以上が糖尿病の引き起こす合併症などが原因で死亡しています。

また、2018年11月12日(月)~18(日)は第54回全国糖尿病週間です。
11月14日を含む一週間を全国糖尿病週間として、全国各地で一般向けの講演会や健康相談、街頭での広報活動などを、各都道府県糖尿病協会や友の会が主体となり、地域単位で啓発活動が行われています。
今年のテーマは『サルコぺニア』、標語は『筋肉量 保ってのばそう 健康寿命』です。

<世界糖尿病デー実行委員会>
https://www.wddj.jp/

<公益社団法人 日本糖尿病協会 全国糖尿病週間>
https://www.nittokyo.or.jp/modules/patient/index.php?content_id=21


〇みえの食フォーラム  11月16日(金) 

食の改善と健康の促進に携わる人々と県民が集い、食と健康に関する知識や実践を学ぶ「みえの食フォーラム」が開催されます。
人生100年時代といわれる今、いつまでも健康であることを実感して暮らせるよう健康寿命の延伸に向けた取組が必要です。健康寿命延伸のためには、「食」と「運動」の両輪で身体づくりをしていくことが重要です。そこで今回のフォーラムでは、運動やスポーツと栄養の関わりについて学びます。健康長寿をめざし、今すぐ効果的な健康づくりの実践につなげましょう。
第5回ベジー1グランプリの審査結果発表も行われます。

日時:11月16日(金)10:30~15:20
場所:三重県総合文化センター中ホール(三重県津市)
参加申し込み:11月2日(金)必着

<三重県医療保健部 みえの食フォーラム> 
終了しました。

<みえの食フォーラム チラシ>
終了しました。


○風しんが流行しています
風しんの届出数が大幅に増加しています。
2018年10月14日までに1,289例が報告されています。
現在までで、昨年(2017年)1年間の届出数の93例を大幅に上回っています。患者の多くは、30~50代の男性で、首都圏を中心に報告されています。
首都圏が中心ですが、愛知県なのでも増加しており、三重県では10月21日までに16例が報告されています。

妊娠中の女性(特に妊娠20週頃まで)が風しんに感染すると、先天性風しん症候群(CRS)の子どもが生まれてくる可能性があるため、注意が必要です。

一番の予防方法は、とにかく、風しんワクチンの予防接種です!!
三重県では、「先天性風しん症候群」の発生を防止するため、妊娠を希望している女性等を対象に、希望者が無料で受けられる風しん抗体検査事業を実施しています。

<三重県 風しんについて>
http://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/m0068000016_00001.htm

<三重県 風しん抗体検査事業>
http://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/84972012623.htm

<厚生労働省 風しん>
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/

<厚生労働省ポスター 体調不良の時はムリしないで>
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/dl/poster15.pdf

<厚生労働省ポスター 妊娠を希望する女性、妊婦とそのご家族へ>
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/dl/poster14.pdf

<厚生労働省ポスター 職場は風しん予防対策をしてますか>
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/dl/poster13.pdf


○インフルエンザの流行傾向について

県内のインフルエンザ定点医療機関(72定点)からの報告によると、地域に偏り(津保健所管内、伊勢保健所管内)はあるものの、本年第42週(10月15日~10月21日)の1定点医療機関当たり患者数が1.35人となり、国立感染症研究所感染症疫学センターが流行の目安としている1定点医療機関当たり「1.0」を超えました。

松阪保健所管内の第42週の定点あたりの患者数は0人(報告なし)ですが、伊勢保健所、津保健所管内では学級閉鎖の報告もあり、今後、流行の拡大も懸念されますので、感染予防対策に努めていただきますよう、よろしくお願いします。

三重県感染症情報センターが掲載している感染症情報、さっちみえなどでも情報発信されていますので、地域での流行状況の把握にご参照ください。


<三重県 インフルエンザの流行傾向にあります>
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0014900266.htm

<三重県 集団かぜ・インフルエンザ発生予防のための情報提供>
http://www.pref.mie.lg.jp/common/03/ci400000230.htm

<三重県感染症情報センター インフルエンザ情報>
http://www.kenkou.pref.mie.jp/topics.htm

<三重県感染症情報センター さっちみえ>
http://www.kenkou.pref.mie.jp/sacchimieNEW/sacchimie.html


○平成29年「国民健康・栄養調査」の結果~高齢者の健康づくりには、食事、身体活動に加えて、生活状況も踏まえた視点が重要~

平成29年11月に実施した「国民健康・栄養調査」の結果が取りまとめられ、公表されました。
平成29年調査は、毎年実施している基本項目に加え、高齢者の健康・生活習慣の状況を重点項目とし、高齢者の筋肉量や生活の様子について初めて把握されています。
 
<厚生労働省 平成29年「国民健康・栄養調査」結果>
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177189_00001.html

  
****************************************************************************

編集後記

御在所岳の山頂では、紅葉が始まっているそうです。
平地はこれからになりますね。
今年の猛暑が、秋の紅葉に影響していないといいのですが。

秋のイベントシーズンです。
ヘルピー協働隊の皆様のところでも、いろいろ計画されていると思います。
イベントのPRのひとつとして、ぜひ、ヘルピー通信をご利用ください。
健康づくりに関係するイベント情報、お待ちしています。
 

***************************************************************************
 過去のヘルピー協働隊通信は こちら

本ページに関する問い合わせ先

三重県 松阪保健所 〒515-0011 
松阪市高町138(松阪庁舎2階)
電話番号:0598-50-0527 
ファクス番号:0598-50-0621 
メールアドレス:mhoken@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000223973