現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ものづくり産業 >
  5.  加賀産業株式会社との個別商談会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  ものづくり推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月08日

加賀産業株式会社との個別商談会を開催します

 県内ものづくり企業の航空宇宙産業への新規参入及び事業拡大を支援するため、加賀産業株式会社航空宇宙機器技術部との個別商談会を開催します。
 自社技術のアピールや技術・製品開発に係る意見交換等を通じて、同社とのネットワーク構築にご活用ください。

1 開催概要
 【日  程】令和7年10月15日(水曜日)
       商談決定後、個別に時間帯の調整を行います。
 【場  所】(公財)三重県産業支援センター 会議室
       (津市栄町1-891 三重県合同ビル5階)
 【対  象】三重県内に事業所・営業所等を有する事業者
 【開催方式】対面による個別商談(1社あたり30分程度)
       同社の担当者と個別に商談・意見交換を行います。

2 参加費 無料

3 求める技術・要件等
 【必須条件】
   JIS Q 9001又は9100を取得している企業
   (トレーサビリティー管理、生産管理体制等が整っていること)
 【その他の要件】※全てを網羅する必要はなく、一部でも合致する企業とのマッチングを希望
  ・Φ1000mmx500mm又は、□1000x1000mm超えの部品加工に対応できる企業
   (アルミ、ステンレス、鉄、鋳物、鍛造等)
  ・短納期(お見積り・加工リードタイム)対応に協力できる企業
  ・溶接作業で公共スペック(JIS・AMS・AWS)を取得している企業

4 応募方法
 【応募書類】
  ・企業概要シート
  ・技術等提案シート
  ・会社案内パンフレット等
 【応募締切】
  令和7年9月19日(金曜日)
 【提出方法】
  下記応募先へ電子メールにてご提出ください。
  ※「企業概要シート」及び「技術等提案シート」はWordファイルでご提出ください。
  ※パンフレットは郵送も可能です。
  ※添付ファイルが16MB以上になる場合は、事前にご相談ください。 
 【応募先】
  三重県産業支援センター 技術支援課 担当:加藤、辻、金森
  E-Mail:gijutsu@miesc.or.jp
 【問い合わせ先】
 (応募に関すること)
  三重県産業支援センター 技術支援課 担当:加藤、辻、金森
  TEL: 059-253-1430  E-Mail:gijutsu@miesc.or.jp
 (本事業に関すること)
  三重県 雇用経済部 新産業振興課 担当:原、源嵜、芦田
  TEL: 059-224-2749  E-Mail: shinsang@pref.mie.lg.jp

5 商談企業選定方法
  商談可否については、応募書類をもとに加賀産業株式会社と調整のうえ、10月3日(金曜日)
 までに お知らせします。

【参考】
  加賀産業株式会社は、創業初期から航空宇宙機器部品事業に参入し、業界唯一の「ファブレス企
 業」としての強みを最大限に発揮してきました。今回アフターコロナ以降の航空宇宙産業の急伸を
 見据え、「KAGAクラスター」とも呼ばれる協力会社ネットワークを、より緊密且つ強固にすべく、
 高い加工技術と品質保証、及び積極的な改善とコストダウン提案などができるパートナー企業の拡
 充を進めています。

関連資料

  • 募集チラシ(PDF(911KB))
  • 企業概要シート(ワード(45KB))
  • 技術提案シート(ワード(43KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課  ものづくり推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2749 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:shinsang@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000302441