現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. スタートアップ >
  5.  TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM募集説明会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 産業イノベーション推進課  >
  4.  技術革新班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月07日

TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM募集説明会を開催します

 TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAMでは、「常若(とこわか)」の精神のもと、生まれ変わり続け、持続可能な事業開発、運営をできる事業者を創出することを目的とし、事業転換(第二創業)で更なる成長を目指す事業者の新規事業創出、新たに創業するスタートアップのビジネスモデル形成及び事業計画の作成・ブラッシュアップ支援を実施します。
 つきましては、本事業の募集説明会への参加者及びプログラム参加者を以下のとおり募集します。
 今回は2つのプログラムに分けて開催します。アイデアをお持ちで新たな事業として進めたい方はインキュベーションプログラムを、すでに事業をスタートしており、更に加速させたい方はアクセラレーションプログラムをご覧ください。

1 募集説明会概要
(1)開催日時 令和7年8月5日(火曜日)13時00分から16時00分 

(2)開催場所 四日市商工会議所 会議室 (三重県四日市市諏訪町2-5)
       
(3)対象者 
  【インキュベーションプログラム】
  ・起業を予定している方(大学生・高専生・高校生等の学生も含む)
  ・事業の立ち上げや資金調達等により成長をめざすスタートアップ等
  ・新規事業の開発を進める事業者等
   (既存企業内での業態転換・オープンイノベーション、新規事業立ち上げ予定の方を含む)
  【アクセラレーションプログラム】
  ・事業推進を加速させたいスタートアップ等
  ・過去TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM等の参加者
  ・既に売上を立てつつあるスタートアップ等
  【その他スタートアップ等支援機関】
  ・プラットフォーム参画機関をはじめとするスタートアップ支援機関
   (ベンチャーキャピタル等の金融機関やアクセラレーターを含む)

(4)タイムテーブル
   【両プログラム合同】
   13時00分 オープニング
   13時05分 プログラム説明
   13時20分 アルムナイピッチ(前年度プログラム参加者によるプレゼンテーション)
          株式会社藤乃森 藤戸 淳夫 氏
   【インキュベーションプログラム】
   13時35分 休憩
   13時45分 課題発掘、アイデア発散ワークショップ
   14時30分 メンターとの個別相談会、ネットワーキング
   ※各メンターのプロフィールは以下の本プログラムのURLよりご確認下さい。
   URL:https://tokowaka-reborn.pref.mie.lg.jp/index.html
   【アクセラレーションプログラム】
   13時35分 移動
   13時45分 参加候補者ピッチ、フィードバック
   14時30分 各自ワーク
   【両プログラム合同】
   15時50分 クロージング

(5)申込URL 
URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSi7P-ZnoeqfUGJcxGgKs3d-ycV7s1G-YmnrjiwChun8OWRw/viewform

(6)申込締切  令和7年8月4日(月曜日)17時00分締切

(7)定員 50名(参加費無料)
  ※上記のお申込みは、募集説明会のお申込みとなっております。「TOKOWAKA-MIE REBORN
   PROGRAM」へのお申込みについては、別途お申込みが必要となりますので、下記内容をご確認く  
   ださい。

2 プログラムへのお申込みについて
  「TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM」のお申込みについては以下のとおりです。
(1)対象者 
 【インキュベーションプログラム】
  ・三重県出身、在住者
  ・大学、高専等の学生
  ・三重県で事業の立ち上げを検討している方
  ・新規事業の開発を進める経営者・従業員
 【アクセラレーションプログラム】
  ・事業推進を加速させたいスタートアップ等
  ・過去のTOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM等に参加し、さらに事業を発展させたい方
  ・既に売上を立てつつあるスタートアップ等

(2)申込URL 
  【インキュベーションプログラム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBigLqDBvveJ1RAYb8rZX1- MYZexOcvvr4rlL6pFUOniJ3vw/viewform
  【アクセラレーションプログラム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfb_1myQTzswAI2HoSuHpjnvezY4gNnZFoErbYIUfYYHZtN2Q/viewform

(3)申込期間 令和7年7月7日(月曜日)から8月31日(日曜日)23時59分まで

(4)定 員 ※応募多数の場合は書類等により審査を行います
  【インキュベーションプログラム】
   10名程度
  【アクセラレーションプログラム】
   5名程度

(5)申込結果 令和7年9月末頃までにメールにて受講の可否をご連絡いたします。    

(6)今後のスケジュール
  8月5日(火曜日)   募集説明会(※)
  8月31日(日曜日)  本プログラム参加者募集締切
  9月末頃        各プログラム参加者決定
  10月から令和8年2月 メンタリング及びワークショップ
  令和8年3月上旬    成果報告会
 ※本事業の全体スケジュールおよび内容については、募集説明会において説明予定です。


関連資料

  • チラシ(PDF(4MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 産業イノベーション推進課 技術革新班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2227 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:sougyo@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000301494