日付 |
表題 |
所属 |
平成30年4月6日
|
教材「いじめ事例別ワークシート」を作成しました
|
生徒指導課
|
平成30年4月3日
|
三重県いじめ防止条例について
|
生徒指導課
|
平成30年3月19日
|
「三重県いじめ防止条例(仮称)」素案の概要に対する意見募集の結果をお知らせします
|
生徒指導課
|
平成30年3月5日
|
インターネット社会を生き抜く力の育成事業に係る啓発リーフレット「スマホやネットの使い方 ☑チェックしてみませんか?~中学生・高校生版~」「スマホやネットを使う子どもたちを守るために~小学生保護者版~」を作成しました
|
生徒指導課
|
平成30年2月14日
|
平成30年度三重県スクールソーシャルワーカーを募集します
|
生徒指導課
|
平成30年2月1日
|
平成29年度「スマートフォン等の使用に関する実態調査」結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成29年12月14日
|
平成29年度第1回三重県いじめ問題対策連絡協議会を開催します
|
生徒指導課
|
平成29年12月12日
|
平成30年度スクールカウンセラーを募集します
|
生徒指導課
|
平成29年11月29日
|
第4回三重県いじめ防止条例(仮称)検討委員会を開催します
|
生徒指導課
|
平成29年11月8日
|
平成29年度 いじめの問題に関する県独自調査の結果概要を公表します
|
生徒指導課
|
平成29年10月26日
|
平成28年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果【三重県版】がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成29年10月11日
|
「三重県いじめ防止条例(仮称)」素案の概要についての意見募集
|
生徒指導課
|
平成29年9月26日
|
第3回三重県いじめ防止条例(仮称)検討委員会を開催します
|
生徒指導課
|
平成29年9月1日
|
第2回いじめ防止条例(仮称)検討委員会を開催します
|
生徒指導課
|
平成29年7月27日
|
平成29年度「すべての子どもが輝く学校づくり支援事業」高校生意見交流会を開催します
|
生徒指導課
|
平成29年6月28日
|
第1回三重県いじめ防止条例(仮称)検討委員会を開催しました
|
生徒指導課
|
平成29年6月24日
|
第1回三重県いじめ防止条例(仮称)検討委員会を開催します
|
生徒指導課
|
平成29年6月14日
|
平成29年度交通安全教室講習会を開催します
|
生徒指導課
|
平成29年4月7日
|
平成29年度 学校外の公的機関・民間施設で学ぶ子どもたちへの支援事業について募集します
|
生徒指導課
|
平成29年3月17日
|
平成28年度第2回三重県いじめ問題対策連絡協議会を開催します
|
生徒指導課
|
平成29年3月8日
|
平成28年度三重県いじめ対策審議会を開催します
|
生徒指導課
|
平成28年12月14日
|
いじめの問題に関する県独自調査の結果概要を公表します
|
生徒指導課
|
平成28年11月19日
|
「学校での児童虐待気づきリスト」を作成しました
|
生徒指導課
|
平成28年11月10日
|
平成28年度第1回三重県いじめ問題対策連絡協議会を開催します
|
生徒指導課
|
平成28年10月28日
|
平成27年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果【三重県版】がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成28年5月25日
|
平成28年度交通安全教室講習会を開催します
|
生徒指導課
|
平成28年5月20日
|
熊本県熊本市へスクールカウンセラーを派遣します
|
生徒指導課
|
平成28年4月19日
|
宮城県にスクールカウンセラーを継続して派遣します
|
生徒指導課
|
平成28年2月17日
|
平成27年度「インターネット社会を生き抜く力の育成事業」における検索の結果について
|
生徒指導課
|
平成28年2月16日
|
平成27年度第2回三重県いじめ問題対策連絡協議会を開催します
|
生徒指導課
|
平成27年10月27日
|
平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査(いじめ)」(文部科学省調査)及び平成27年度「いじめの問題に関する児童生徒の実態把握並びに教育委員会及び公立学校の取組状況に係る調査」(県教育委員会調査)の結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成27年9月16日
|
平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果(「いじめ」を除く)【三重県版】がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成27年4月16日
|
宮城県へのスクールカウンセラーの継続派遣を行います
|
生徒指導課
|
平成27年3月16日
|
リーフレット「高等学校における長期欠席者(不登校)への対応について」をご活用下さい
|
生徒指導課
|
平成27年3月14日
|
児童生徒の安全に関する緊急確認調査結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成27年3月7日
|
防犯教育講演会を開催します
|
生徒指導課
|
平成27年1月31日
|
「スマートフォン等の使用に関する実態調査」の結果概要がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成26年12月10日
|
平成26年度「いじめ問題に関する児童生徒の実態把握並びに教育委員会及び学校の取組状況に係る調査」の結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成26年11月17日
|
平成26年度「スマートフォンの危険から子どもを守る事業」ネット検索の結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成26年10月16日
|
平成25年度 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成26年10月7日
|
県立学校及び各市町におけるいじめ防止基本方針の策定状況について
|
生徒指導課
|
平成26年4月18日
|
宮城県へスクールカウンセラーの継続派遣を行います
|
生徒指導課
|
平成26年3月10日
|
リーフレット「三重の地から不登校をなくす取組を!」をご活用ください
|
生徒指導課
|
平成26年1月29日
|
「三重県いじめ防止基本方針」を策定しました
|
生徒指導課
|
平成25年12月20日
|
平成25年度「ケータイ・ネット対策事業」ネット検索の結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成25年12月11日
|
平成24年度 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査結果がまとまりました。
|
生徒指導課
|
平成25年12月11日
|
平成25年度「いじめ問題に関する児童生徒の実態把握並びに教育委員会及び学校の取組状況に係る調査」の結果がまとまりました。
|
生徒指導課
|
平成25年3月8日
|
フィルタリング推奨チラシ「フィルタリングは必ず設定しましょう!~保護者が知っておきたいケータイの知識~」をご活用ください
|
生徒指導課
|
平成24年12月1日
|
いじめに関する教職員用リーフレット「一人ひとりの子どもが輝くために」及び保護者用リーフレット「STOP!いじめ」を作成しました
|
生徒指導課
|
平成24年11月23日
|
平成24年度「ケータイ・ネット対策事業」ネット検索の結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成24年10月20日
|
いじめ電話相談紹介リーフレット「一人で悩まず相談しよう」
|
生徒指導課
|
平成24年10月5日
|
「いじめ問題に関する児童生徒の実態把握並びに教育委員会及び学校の取組状況に係る緊急調査」の結果(速報値)がまとまりました。
|
生徒指導課
|
平成24年9月12日
|
平成23年度 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成24年7月21日
|
「かけがえのない命!いじめを絶対に許さない緊急アピール」
|
生徒指導課
|
平成23年8月5日
|
平成22年度 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成22年9月15日
|
平成21年度 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
平成21年1月30日
|
平成18年度以降の生徒指導に関する通知等
|
生徒指導課
|
平成20年9月9日
|
平成14年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査概要について
|
教育総務課
|
平成20年9月9日
|
平成13年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査概要について
|
教育総務課
|