認知症を学び地域で支えよう
企業の社員の方を対象とした「認知症サポーター養成講座」
認知症の方にも日常生活があります。商店や金融機関といった日常生活に深い関わりを持つ企業のご理解が、認知症の方や家族の大きな支えになります。
社会的責任(CSR)の一環として、「認知症サポーター養成講座」を開催していただける企業を募集しています。
講師の手配はすべて県が行いますので、養成講座を開催する企業は、会場の確保と従業員を集めていただくだけで、費用は一切かかりません。
趣旨にご賛同いただき、「認知症サポーター養成講座」を開催していただいた企業については、広報等で広くPRさせていただきます。
そのほか、開催に当たっての詳細はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ】
三重県医療保健部 長寿介護課
電話 059-224-3327 / FAX 059-224-2919
平成20年度から、イオングループ、JAグループ三重、株式会社サークルKサンクス、株式会社三重銀行などの皆さんと、また、平成21年度から、株式会社百五銀行などの皆さんと協働で社内研修としての講座の開催に取り組んでいます。
(次の写真は、イオングループの従業員の皆さん向けに行われた講座の様子です。)