事業者向けの各種情報
介護老人福祉施設等の整備
- 令和5年度三重県老人保健福祉施設の整備(整備方針)
- 併設ショートステイの特別養護老人ホーム転換について
- 令和4年度老人保健福祉施設整備にかかる補助内示施設等の公表
- 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金
- 厚生労働省所管一般会計補助金等に係る財産処分について
- 令和4年度地域医療介護総合確保基金事業補助金(介護分)を活用し整備を行う事業にかかる事業量調査について(申込締切:令和3年9月30日)
有料老人ホーム・軽費老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅
- 有料老人ホームを設置するには
- 軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準
- サービス付き高齢者向け住宅 (三重県県土整備部住宅政策課)
- 平成30年度有料老人ホーム事業者等集団指導資料について(H31.2.13開催)
- 有料老人ホーム情報の公表について
介護職員等による喀痰吸引等の実施
研修等のご案内
- 令和2年度認知症介護指導者養成研修のご案内(募集締切:R2.5.29)
- 2022年度Ⅱ期ユニットケア研修(オンライン)の受講者募集について (R4.10.17)
- 2022年度新規ユニットリーダー研修実地研修施設の募集(R4.5.9)
- 三重県福祉用具専門相談員指定講習会指定事務等実施要綱(R4.4.1)
認知症介護研修実践研修等について
1.認知症介護研修を実施する指定法人の募集について(研修を実施しようとする法人)
県では、平成29年4月1日から県内で実施される認知症介護基礎研修及び認知症介護実践研修(実践者研修及び実践リーダー研修)について、研修実施主体となる指定法人を募集します。研修を実施しようとする法人の方は下記ページをご確認ください。- 認知症介護研修実施を実施する指定法人の募集について(H29.2.1)
2.認知症介護研修を実施する法人の指定について(研修受講希望者)
県が指定した法人により実施される研修については、下記ページをご確認ください。- 一般社団法人明慎福祉会(H29.2.28)
- 一般社団法人三重県介護福祉士会(R1.9.27)
- 社会福祉法人青山里会(R3.5.19)
- 株式会社吉昇幹(R3.5.19)
事故対応・苦情相談・個人情報の取扱等
- 「介護保険相談・苦情・事故発生時の対応マニュアル」(令和4年4月版)
- 「認知症高齢者グループホーム等火災対策報告書」を踏まえた対応方針について
- 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン(H22.10.7)
- 介護ベッド用手すりのすき間に頭や首、手足などを挟む事故等に係る注意喚起について(H22.10.15)
- 福祉用具の重大製品事故について
- 福祉用具貸与の無償交換について
- 「福祉用具等の安全利用に関する情報の整理・報告・発信」について「事故及びヒヤリハット情報」の収集に対するご協力のお願い(令和4年7月15日)
- 熱中症・感染症等の予防について
- 社会福祉施設等における今冬の省エネルギー対策について
- 社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金交付要綱の改正について(令和元年11月1日改正)
- 新型インフルエンザ等対策特別対策法に基づく特定接種の登録について(新規登録再開しました:令和元年11月1日)
- 社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(R3.11.16)
- 社会福祉施設等における面会等の実施に当たっての留意点について
福祉有償運送
お知らせ
- 第7次医療計画(中間見直し)及び第8期介護保険事業(支援)計画策定に係る療養病床を有する医療機関の転換意向調査(調査票)
- 受動喫煙防止対策について(健康増進法改正関係)
- 地域密着型特別養護老人ホームに併設等する短期入所生活介護事業所に係る指定・指導監査等の事務の権限移譲について
- 地域密着型サービスの外部評価
- 特別養護老人ホーム入所状況調査について
- 三重県の福祉人材確保に関する情報のご案内
- 社会福祉施設等における木材の利用の促進及びCLTの活用について
- 「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律」の概要及び建築物木材利用促進協定制度について
- 「平成30年度救急業務のあり方に関する検討会傷病者の意思に沿った救急現場における心肺蘇生の実施に関する検討部会」報告書について
- 障害を理由とする差別の解消の推進について(合理的配慮等)(内閣府、厚生労働省より)
メール配信システム
お問い合わせ先
三重県医療保健部長寿介護課 居宅サービス班 059-224-2262
施設サービス班 059-224-2235