現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. 各種防災関連報告書 >
  5. 防災情報 >
  6.  ハザードマップ(災害予測図)一覧
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 災害対策推進課  >
  4.  企画・体制整備班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成24年12月05日

ハザードマップ(災害予測図)一覧

ここでは、三重県が提供するハザードマップが一覧でご覧いただけます。

名称

管理所属

概要

河川の浸水想定区域図  河川課

大雨により堤防が決壊した場合のシミュレーションを行い、浸水が想定される区域と深さを求め、それを図化したものが浸水想定区域図です。この図を基に市町は災害時の対応や避難場所の位置等の情報を具体的に記載した洪水ハザードマップを作成しています。洪水ハザードマップについては各市町のホームページ等でご確認ください。

高潮浸水想定区域図 港湾・海岸課

伊勢湾沿岸において想定し得る最大規模の高潮による氾濫が発生した場合に想定される浸水の区域、水深、継続時間を示した図です。この図をもとに今後、市町において、高潮ハザードマップの作成などが行われ、避難体制等の充実・強化が図られます。

土砂災害警戒区域図 防災砂防課 土砂災害が想定される土地を土砂災害警戒区域、土砂災害警戒区域のうち、建築物に損壊が生じ住民に著しい危害が生ずるおそれのある土地を土砂災害特別警戒区域として指定します。

 

土砂災害危険箇所図

(「土砂災害情報提供システム」に掲載)

防災砂防課

土砂災害危険箇所は、過去の土砂災害の実績等から調査方法を定め、土砂災害の発生及び被害の危険性がある場所として設定したもので、以下の種類があります。
・土石流危険渓流
土石流発生の危険性があり、人家に被害を及ぼす恐れのある渓流
・地すべり危険箇所
地すべりが発生しているまたは地すべりが発生する危険性がある箇所のうち、河川、道路、公共施設、人家等に被害を与える恐れのある箇所
・急傾斜地崩壊危険箇所
傾斜度30度以上、高さ5メートル以上の急傾斜地で、人家に被害を及ぼす恐れのある箇所
左のリンクから「土砂災害情報提供システム」にアクセスいただき、画面左の「レイヤー情報選択」で「土石流危険渓流」「土石流氾濫域」「地すべり危険箇所」「急傾斜地崩壊危険箇所」を選択してください。

震度予測分布図

災害対策推進課

平成25年度三重県地震被害想定調査において、次の5つの想定地震を対象として作成した、地域別の震度予測分布図です。
1.過去最大クラスの南海トラフ地
2.理論上最大クラスの南海トラフ地震
3.陸域の活断層を震源とする地震
  (1)養老-桑名-四日市断層帯
  (2)布引山地東縁断層帯(東部)
  (3)頓宮断層

液状化危険度予測分布図 災害対策推進課

平成25年度三重県地震被害想定調査において、次の5つの想定地震を対象として作成した、地域別の液状化危険度予測図です。
1.過去最大クラスの南海トラフ地
2.理論上最大クラスの南海トラフ地震
3.陸域の活断層を震源とする地震
  (1)養老-桑名-四日市断層帯
  (2)布引山地東縁断層帯(東部)
  (3)頓宮断層

津波浸水予測図(平成23年度版) 災害対策推進課 東日本大震災を受け、平成24年3月に三重県が公表した浸水予測図です。東北地方太平洋沖地震と同等の規模の地震を想定しています。浸水予測図は、堤防等の防潮施設が「ある」、「なし」の2つの条件で、それぞれ公表しています。

津波浸水予測図(平成25年度版)

※津波防災地域づくりに関する法律対応済

災害対策推進課 国の中央防災会議が平成24年8月に公表した南海トラフ地震の津波断層モデルを用いて三重県が想定した浸水予測図です。平成23年度版と異なり、堤防の沈降等を考慮した、一つの条件のみで浸水想定を行っています。浸水予測図は、目的別に2種類を公表しています。
県内市町の避難所情報、防災マップ 各県内市町 三重県及び県内市町のホームページで、避難所情報、防災マップ等を掲載しています。
リンク先をご確認いただき、いざというときのために、日頃からお近くの避難所・避難経路等について、ご家族で話し合ってください。

 

ハザードマップを掲載しているシステム

次のシステムでは、ハザードマップを掲載し提供しています。

名 称

管理所属

概 要

土砂災害情報提供システム  防災砂防課 土砂災害に関する警戒情報と危険個所情報を提供しています。
M-GIS  デジタル改革推進課 想定震度・液状化危険度・詳細な津波予測を知る(マグニチュード8.7の場合)が入手できます。
入手方法はこちらをご覧ください。

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 災害対策推進課 企画・体制整備班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2189 
ファクス番号:059-224-2199 
メールアドレス:staisaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000017909