現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 教育全般 >
  4. 教育関係広聴・広報・公報・相談 >
  5. 広報(教育委員会だより) >
  6.  新着情報
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 教育総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の教育 - 三重県教育委員会ホームページ

◇教育委員会だより◇

 令和2年4月から6月

4月1日(水)

新しい「三重県教育ビジョン」の計画期間がスタートしました

 三重県・三重県教育委員会では、令和2年度から令和5年度までの三重の教育のめざす姿とその実現に向けた取組や目標を示す中期計画として、「三重県教育ビジョン 子どもたちが豊かな未来を創っていくために」を令和2年3月に策定しました。
 今回の教育ビジョンでは、「教育ビジョンに込める想い」として「誰一人取り残さない教育の推進」、「子どもたちの豊かな未来を創っていく力の育成」、「『オール三重』による教育の推進」を掲げ、これからの教育施策を進めていく上での三つの柱としています。

<三重県教育ビジョン>
 

5月1日(金)

児童生徒向けの在宅学習用動画を公開しました

 県教育委員会では、学校の臨時休業により、児童生徒が外出を控え自宅で過ごす時間が長くなっている中で、このような機会だからこそ取り組める動画を作成しました。内容は、読書、料理、運動、芸術、手話、新型コロナウイルスに関わる学びなどです。
 これらの動画は、県教育委員会ホームページの「新型コロナウイルス感染症対策ポータルサイト」に掲載しています。

<ポータルサイトはこちら> 

5月15日(金)

新型コロナウイルス感染症に係るネットパトロールを開始しました

 県教育委員会では、新型コロナウイルス感染症に係る人権侵害や誹謗中傷等から児童生徒を守るため、インターネット上の書き込みについてのネットパトロールを臨時に実施しています。実施期間は、令和2年5月15日から令和3年3月22日までの平日毎日です。
 検知された書き込みは、4つのリスクレベルに分類し、学校または市町教育委員会へ情報共有し、対応を依頼します。
 

5月25日(月)

手指用ジェルローションを県立学校に寄贈いただきました

 県内に製造工場がある化粧品・医薬部外品の製造販売業の東洋ビューティー株式会社様より、新型コロナウイルスの感染予防のため、全県立学校に手指用ジェルローションを寄贈いただきました。このことについて、県教育委員会から感謝状を贈呈しました。

<贈呈式の様子> 

5月26日(火)

令和2年度第1回総合教育会議を開催しました

 5月26日(火)、令和2年度第1回総合教育会議を開催し、知事、教育長、教育委員が、「令和2年度における総合教育会議の運営」「新型コロナウイルス感染症への対応とそれをふまえた今後の教育活動の推進」について、意見交換を行いました。
 

5月27日(水)~29日(金)

県内経済団体へ高校生の就職・採用に関する要請を行いました

 新型コロナウイルス感染症の影響により、求人数の減少が懸念されることから、新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の採用に関して、県内経済団体に対し、「採用枠の維持」「求人票の早期提出」「資格・検定試験の中止・延期に対する配慮」について要請を行いました。

<要請先>
 〇三重県経営者協会     5月27日(水)
 ○三重県商工会連合会    5月28日(木)
 ○三重県中小企業団体中央会 5月29日(金)
 ○三重県商工会議所連合会  5月29日(金)

<中小企業団体中央会への要請の様子>
 

6月4日(水)

新型コロナウイルス感染症に係る偏見、いじめ・差別をなくすための学習指導資料を作成しました

 新型コロナウイルス感染症に関わる偏見や誹謗中傷、いじめや差別行為などの人権侵害が発生しています。県教育委員会では、こうした人権侵害を防止するため、児童生徒が新型コロナウイルス感染症に係る偏見やいじめ・差別に気づき、それらをなくすための行動がとれる力を身に付けられるよう、児童生徒の発達の段階をふまえた学習指導資料「なくそう!新型コロナウイルス感染症に係る偏見、いじめ・差別」を作成し、県内全ての小中学校、高等学校、特別支援学校に配付しました。


<人権学習指導資料>
 

6月19日(金)

Web会議システムを活用したオンライン授業の研修講座を実施しました

 緊急事態宣言が解除され、県内全ての公立学校において授業が再開されましたが、今後も、新型コロナウイルスなどの感染症や、気象警報発令に伴う臨時休業への対応、不登校をはじめとする学校への登校が困難な子どもたちへの対応が必要です。全ての学校で効果的なオンライン授業が実施できるよう、また、教職員が職場にいながら研修が受けられるよう、県教育委員会として初めて、小中学校の教職員を対象とした「オンライン授業」の研修講座をオンラインで実施しました。
 当日は500名を超える教職員の参加があり、Web会議システム(Zoom)を活用して、オンライン授業の実施方法や留意点等について学ぶとともに、県立学校の実践事例から効果的な活用方法について学びました。
 

<受講の様子>

  

6月23日(火)

SNSにおける不適切書き込みを発見した場合に投稿できるアプリを作成しました

 県教育委員会では、県民参加型予算「みんなでつくろか みえの予算(みんつく予算)」により実施する事業として、子どもたちのインターネットにおけるトラブルを防止するため、SNSでいじめや不適切な書き込みを発見した場合に投稿できるアプリ「ネットみえ~る」を作成しました。
 アプリの利用者が、発見した書き込みをスクリーンショットで撮り、その画像や被害にかかる情報を投稿します。県教育委員会は、その投稿を確認し、児童生徒の安全の確認と心のケアを最優先に、家庭、学校、市町教育委員会、警察等の関係機関と連携して対応します。

     

 <iOS版ダウンロード>           <Android版ダウンロード>

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 教育総務課 企画調整班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-2946 
ファクス番号:059-224-2319 
メールアドレス:kyoiku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000244625