行政評価の取組状況等に関する調査結果概要
平成19年度調査結果の概要
行政評価とは
行政評価とは、行政が実施している政策、施策及び事務事業について、成果指標等を用いて有効性、効率性等を評価することであり、行政自らが住民の視点に立って点検・評価し、その結果を今後の行政運営に反映させることによって、政策の質的向上等を図るための行財政改革の手法の一つです。
用語解説
- 政策:大局的な見地から行政が目指すべき方向や目的を示すもの
- 施策:政策目的を達成するための方策
- 事務事業:施策目的を達成するための具体的な手段
- 成果指標:活動の結果、目的に照らしてどのような成果があったかを示すもの
県内市町の取組状況等に関する調査結果概要
調査時点:平成19年10月1日現在
調査対象:県内29市町
調査結果
(1)行政評価の導入状況
| 市 | 町 | 合計(県計) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 団体数 | 構成比(%) | 団体数 | 構成比(%) | 団体数 | 構成比(%) | |
| 既に導入済 | 9 | 64.3 | 2 | 13.3 | 11 | 37.9 |
| 試行中 | 0 | 0.0 | 4 | 26.7 | 4 | 13.8 |
|
検討中 (導入時期決定) |
4 | 28.6 | 1 | 6.7 | 5 | 17.2 |
|
検討中 (導入時期未定) |
1 | 7.1 | 7 | 46.7 | 8 | 27.6 |
| 該当なし | 0 | 0.0 | 1 | 6.7 | 1 | 3.4 |
※構成比は県内29市町(14市、15町)に占める割合
※構成比は少数第2位四捨五入
(2)行政評価の実施根拠
| 市 | 町 | 合計(県計) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 団体数 | 構成比(%) | 団体数 | 構成比(%) | 団体数 | 構成比(%) | |
| 条例 | 3 | 33.3 | 1 | 16.7 | 4 | 26.7 |
| 規則 | 1 | 11.1 | 1 | 16.7 | 2 | 13.3 |
| 要綱 | 3 | 33.3 | 2 | 33.3 | 5 | 33.3 |
| その他 | 4 | 44.4 | 5 | 83.3 | 9 | 60.0 |
※構成比は、行政評価を導入している11市町(9市、2町)及び試行している4町に占める割合(複数回答あり)
※構成比は少数第2位を四捨五入
(3)行政評価の対象
| 市 | 町 | |||
|---|---|---|---|---|
| 団体数 | 構成比(%) | 団体数 | 構成比(%) | |
| 政策 | 1 | 11.1 | 1 | 16.7 |
| 施策 | 3 | 33.3 | 2 | 33.3 |
| 事務事業の全て | 6 | 66.7 | 1 | 16.7 |
| (うち公営企業会計事業含む) | (3) | (33.3) | (1) | (16.7) |
| 事務事業の一部 | 3 | 33.3 | 5 | 83.3 |
| (うち公営企業会計事業含む) | (2) | (22.2) | (2) | (33.3) |
| その他 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
※構成比は、行政評価を導入している11市町(9市、2町)及び試行している4町に占める割合(複数回答あり)
※構成比は少数第2位を四捨五入
(4)行政以外の主体(住民、議会、NPO等他団体、外部有識者を入れた第三者機関)による評価の実施状況
- 実施している…2団体(外部有識者を入れた第三者機関による評価、住民による評価)
- 実施していない…13団体
※調査対象は行政評価を導入している11市町(9市、2町)及び試行している4町
(5)住民等からの意見を取り入れる仕組みの有無
- あり…3団体
- なし…12団体
(6)評価結果の議会への報告等の状況
- 議会へ報告・説明…4団体
- 議会へ資料として配付…3団体
- 特別な報告はしていない…8団体
※調査対象は行政評価を導入している11市町(9市、2町)及び試行している4町