現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 交通 >
  4. 空港・海上交通 >
  5. 中部国際空港 >
  6.  「さあ!中部国際空港(セントレア)にいってみよう!」(中部国際空港見学会2025)を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 広域交通・リニア推進課  >
  4.  広域交通・リニア推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年10月01日

「さあ!中部国際空港(セントレア)にいってみよう!」(中部国際空港見学会2025)を実施します

 子どもたちに、中部国際空港の施設や役割に関心を持っていただくために、三重県在住の小学生(4年生から6年生)及び保護者のペア25組を対象に、中部国際空港(セントレア)の見学会を実施します。

1 開催日時
  令和7年11月1日(土曜日)10時30分から15時45分(予定)

2 場所
  中部国際空港(愛知県常滑市セントレア1丁目1番地)
  ※集合解散場所:津なぎさまち(三重県津市なぎさまち1番1号)

3 内容
  ① 10時30分        津なぎさまち集合・受付開始
  ② 11時00分から11時45分  津なぎさまちからセントレア港まで
  ③ 11時45分から12時10分  空港職員からのツアー説明
  ④ 12時10分から13時30分  昼食(※)・セントレア内自由見学
                ※昼食は、各自お持ち込みいただくか、
                 空港内の店舗等をご利用ください。
  ⑤ 13時30分から14時45分  空港内周遊バスツアー
                (貸切バスに乗車し、空港職員に空港制限エリア内の
                 施設等を案内していただきます)
  ⑥ 15時00分から15時45分  セントレア港から津なぎさまちまで
  ⑦ 15時45分        津なぎさまちで解散

4 参加費
  津なぎさまちー中部国際空港間の高速船費用及び空港内での貸切バス費用については主催者が負担
  します。 ※その他昼食代等は各自でご負担ください。

5 主催
  中部国際空港利用促進協議会(事務担当:三重県広域交通・リニア推進課)

6 募集期間
  令和7年10月1日(水曜日)午前10時から10月15日(水曜日)午前10時まで

7 応募方法
  三重県電子申請・届出システム(Logoフォーム)から応募
  (応募用URL)https://logoform.jp/form/8vMX/1242255
  
  <応募にあたっての留意事項>
  ・応募は三重県在住の小学生(4年生から6年生)及びその保護者の2名1組のみ可能です。
  ・募集人数を超えた場合は抽選で決定し、令和7年10月17日(金曜日)までに抽選結果を電子メール
   で連絡します。
  ・空港制限エリア内を案内するツアーの為、事前に立入申請が必要となり、応募後は、保護者、
   子どもとも参加者の変更は不可となります。

8 その他
  当日、悪天候による高速船の運休、航空機の運航状況による制限エリアへの立入禁止などにより、  
  ツアーが中止、変更になる場合があります。

9 問い合わせ先
  〒514-8570 三重県津市広明町13番地 三重県 広域交通・リニア推進課
  電話059-224-2805 FAX059-224-2219 電子メール kouikik@pref.mie.lg.jp

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 広域交通・リニア推進課 広域交通・リニア推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2805 
ファクス番号:059-224-2219 
メールアドレス:kouikik@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000304019