▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。
※左右にフリックすると表がスライドします。
受付年月 | 受付方法 | 受付件名 | 応対所属名 | カテゴリ名 |
---|
■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
知事がラジオで飲酒運転根絶を広報する中で、「三重県民は遺伝的に酒に弱い」と話していました。しかし、車を運転する場合は酒に強いか弱いかに関係なく、飲酒しないことが重要ですので、この発言は適切ではないと思います。
●環境生活部 くらし・交通安全課
<県の考え方・取組・方針>
ご意見をいただきありがとうございます。
ラジオメッセージでお伝えしたように(放送期間:令和5年12月17日~令和6年1月17日)、飲酒運転はお酒に強い弱いに関係なく、絶対にしてはならないことでありますので、いただいた意見も参考にさせていただきながら、今後も、「運転者は飲んだら絶対に運転をしない」をはじめ「飲酒運転をしない・させない・許さない」ことについての広報・啓発を重点的に取り組んでいき、飲酒運転根絶意識の高揚を図ってまいります。
<三重県総合計画>
【政策】暮らしの安全
【施策】交通安全対策の推進
【事業】飲酒運転0(ゼロ)をめざす教育・啓発および再発防止対策の推進