▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。
※左右にフリックすると表がスライドします。
受付年月 | 受付方法 | 受付件名 | 応対所属名 | カテゴリ名 |
---|
■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
生理用品を県庁内のみに設置しても一部の県民にしかメリットがないため、税金で購入しないでいただきたい。
●環境生活部 ダイバーシティ社会推進課
<県の考え方・取組・方針>
ご意見をいただきありがとうございます。
生理については、個人差があるものの、多くの女性が悩まされている健康課題であるにもかかわらず、これまで個人の問題とされ、社会の課題と認識されてきませんでした。
生理に関する女性の不安や負担を軽減するとともに、男女の健康課題を社会全体で考えるきっかけとするため、県庁にて生理用品を試行的に設置する予定です。
引き続き、一人ひとりが尊重され、誰もが自分らしく生きられる社会の実現をめざし、様々な取組を進めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
<三重県総合計画>
【政策】人権・ダイバーシティ
【施策】ダイバーシティと女性活躍の推進
【事業】男女共同参画の推進