現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索(新着情報) >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 令和07年6月
  • 電子メール
  • スポーツ・教育・文化
  • 環境生活部 文化振興課
  • ▼聴覚支援システムについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     三重県総合文化センターの大・中・小ホールには、観客席向けに赤外線補聴援助システムが設置されていますが、舞台上には聴覚に配慮された支援がなく、聴覚障がいのある演奏者が音を適切に聴くためには自ら環境を整備する必要があるのが現状です。
     他劇場では最近、演奏者がスマートフォンや受信機を携帯し、自身に合った音声を受信できる「モバイル型聴覚支援システム」の実証実験が行われ、聴覚障がいのある演奏者にも好評を得たとの報告がありました。三重県総合文化センターにおいても、同様の支援システムを試験的に導入・実験いただき、聴覚障がいのある演奏者や講演者にも広く利用できる仕組みとして展開していただけないでしょうか。
     ご検討いただきますようよろしくお願いします。


    ●環境生活部 文化振興課
    <県の考え方・取組・方針>
     聴覚支援システム導入についてご意見をいただきありがとうございます。
     ご意見の中でも言及いただいたように、現在、三重県総合文化センターのホールでは赤外線補聴システムを設置しております。このシステムでは、観客だけではなく、演奏者用の設定をすることで演奏者の支援を行うことも可能ですので、演奏活動をされる際にはご相談ください。
     なお、ご提案いただいた聴覚支援システムについては、今後、情報収集に努めてまいります。
     また、三重県総合文化センターでは、地域の皆さんをつなげる、様々な分野の皆さんとつながることを目指して「コネクトそうぶん」というプロジェクトチームを立ち上げ、より幅広いお客様に親しんでいただける事業企画にも取り組んでいるところです。
     いただいたご意見も参考にしながら、より利用しやすい施設となるようサービス向上に取り組んでまいりますので、今後とも三重県総合文化センターの運営にご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】文化・スポーツ
    【施策】文化と生涯学習の振興
    【事業】文化にふれ親しみ、創造する機会の充実