三重県では、だれもが自由に社会参加できるユニバーサルデザインのまちづくりを進めています。いま、私たちの暮らす三重県では、どんな取組が行われているか紹介していきます。(ホームページ内では、「ユニバーサルデザイン」の表記を「UD」と略して掲載している場合があります。)
三重県では、だれもが自由に社会参加できるユニバーサルデザインのまちづくりを進めています。いま、私たちの暮らす三重県では、どんな取組が行われているか紹介していきます。(ホームページ内では、「ユニバーサルデザイン」の表記を「UD」と略して掲載している場合があります。)
日付 | 表題 | 所属 |
---|---|---|
令和04年06月20日 | 令和4年度第1回三重県ユニバーサルデザインのまちづくり推進協議会の概要 | 地域福祉課 |
令和04年06月15日 | 【追加募集】ユニバーサルデザインタクシー(UDタクシー)補助事業に係る要望調査について | 地域福祉課 |
令和04年06月01日 |
![]() |
地域福祉課 |
令和04年05月24日 |
![]() |
地域福祉課 |
令和04年04月27日 | 幅の広い駐車区画を必要としている方がいます~ おもいやり駐車場 「車いすドライバー優先区画」の試行 ~ | 地域福祉課 |