松阪農林事務所
平成27年度 農林水産部公共事業実施予定箇所
| 事業名 | 地区名 | 市町名 | 大字等 | 事業概要 | 事業費 (千円) | 担当課 (059-224-) | 評価 種別 | 
| 高度水利機能確保基盤整備事業 | 朝見上 | 松阪市 | 和屋町他 | 付帯施設工 | 240,000 | 農業基盤整備課 (2554) | 継続 | 
| 高度水利機能確保基盤整備事業 | 斎宮 | 明和町 | 斎宮 | 用水路工 | 140,000 | 農業基盤整備課 (2554) | 継続 | 
| 高度水利機能確保基盤整備事業 | 出江 | 多気町 | 下出江 | 区画整理工 | 141,819 | 農業基盤整備課 (2554) | 継続 | 
| 基幹農業水利施設ストックマネジメント事業 | 立梅 | 多気町 | 波多瀬他 | 用水路補修工 | 32,000 | 農業基盤整備課 (2554) | - | 
| 団体営かんがい排水事業 | 立野大井 | 松阪市 | 桂瀬町 | 頭首工 | 31,500 | 農業基盤整備課 (2554) | |
| 地域用水環境整備事業 | 斎宮池 | 明和町、玉城町 | 斎宮池 | 利用保全施設 | 40,000 | 農業基盤整備課 (2602) | 継続 | 
| 県営ため池等整備事業費(用排水施設整備事業) | 立梅波多瀬 | 多気町 | 波多瀬 | 水路橋工 | 10,000 | 農業基盤整備課 (2604) | 継続 | 
| 県営ため池等整備事業費(農業用河川工作物応急対策) | 多気第一井堰 | 多気町 | 西池上 | 頭首工 | 116,000 | 農業基盤整備課 (2604) | 継続 | 
| 県営ため池等整備事業費(農業用河川工作物応急対策) | 多気第二井堰 | 多気町 | 五佐奈 | 頭首工 | 25,000 | 農業基盤整備課 (2604) | 継続 | 
| 県営ため池等整備事業費(農業用河川工作物応急対策) | 三雲用水 | 松阪市 | 嬉野川原木造町 | 調査・測量 | 5,000 | 農業基盤整備課 (2604) | 新規 | 
| 農業用施設アスベスト対策事業 | 一志南部1期 | 松阪市 | 小阿坂町 | 用水路工 | 15,000 | 農業基盤整備課 (2604) | 継続 | 
| 農業用施設アスベスト対策事業 | 一志南部2期 | 松阪市 | 嬉野森本町 他 | 詳細設計 | 5,000 | 農業基盤整備課 (2604) | 新規 | 
| 団体営ため池等整備事業 | 白石池 | 松阪市 | 小野町 | 計画書策定 | 4,000 | 農業基盤整備課 (2604) | - | 
| 広域農道整備事業 | 中南勢2期 | 多気町 | 神坂、長谷 | 農道工 | 58,430 | 農業基盤整備課 (2602) | 継続 | 
| 県営中山間地域総合整備事業 | 大台 | 大台町 | 上三瀬 他 | 生産基盤 環境基盤 | 54,523 | 農業基盤整備課 (2602) | 継続 | 
| 農業集落排水整備促進事業 | 下御糸北 | 明和町 | 北藤原 | 集落排水(機能診断・最適整備構想策定) | 2,800 | 農業基盤整備課 (2602) | - | 
| 農業集落排水整備促進事業 | 多気・勢和 | 多気町 | 相鹿瀬 他 | 集落排水(機能診断) | 12,000 | 農業基盤整備課 (2602) | - | 
| 復旧治山事業 | 州ノ木 | 松阪市 | 飯南町下仁柿 | 渓間工 | 8,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 復旧治山事業 | 恋ヶ谷 | 松阪市 | 飯高町七日市 | 山腹工 | 31,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 復旧治山事業 | 太良羅 | 松阪市 | 飯高町蓮 | 渓間工 | 37,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 復旧治山事業 | 西田 | 松阪市 | 飯高町草鹿野 | 渓間工・山腹工 | 37,800 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 復旧治山事業 | 滝又 | 大台町 | 栗谷 | 山腹工 | 31,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 復旧治山事業 | 島谷 | 大台町 | 南 | 渓間工 | 22,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 復旧治山事業 | 春日谷 | 大台町 | 大井 | 渓間工 | 39,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 復旧治山事業 | 持山谷 | 大台町 | 岩井 | 渓間工 | 65,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 復旧治山事業 | 東又谷 | 大台町 | 桧原 | 仮設工 | 50,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 水源森林再生対策事業 | 布引谷 | 松阪市 | 飯高町森 | 渓間工 | 36,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 水源の里保全緊急整備事業 | 大村谷 | 大台町 | 小滝 | 渓間工、山腹工 | 110,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 予防治山事業 | トチダニ口 | 松阪市 | 小片野町 | 渓間工 | 23,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 予防治山事業 | 庄司谷 | 松阪市 | 飯高町赤桶 | 渓間工 | 18,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 予防治山事業 | アビコ | 大台町 | 栗谷 | 渓間工 | 22,366 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 桜ヒリほか | 松阪市 | 飯高町舟戸 | 森林整備 | 6,700 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 鈴又 | 松阪市 | 飯高町月出 | 森林整備 | 6,200 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 佛の後ほか | 松阪市 | 飯高町乙栗子 | 森林整備 | 4,400 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 江馬木屋 | 松阪市 | 飯高町蓮 | 森林整備 | 5,800 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 高鉢ほか | 松阪市 | 飯高町七日市 | 森林整備 | 11,200 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 東谷 | 松阪市 | 飯高町栗野 | 森林整備 | 9,800 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 水ヶ平ほか | 松阪市 | 飯高町田引 | 森林整備 | 4,700 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | ショウジヤスバ | 松阪市 | 飯高町赤桶 | 森林整備 | 4,400 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | オオモミ | 松阪市 | 飯高町宮前 | 森林整備 | 4,900 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 局ヶ岳 | 松阪市 | 飯高町宮前 | 森林整備 | 5,000 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 脇谷 | 松阪市 | 飯高町富永 | 森林整備 | 3,002 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 後谷 | 大台町 | 江馬 | 森林整備 | 8,000 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 岩井谷 | 大台町 | 唐櫃 | 森林整備 | 14,100 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 五十田 | 大台町 | 栗谷 | 森林整備 | 14,500 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 西博瀬 | 大台町 | 唐櫃 | 森林整備 | 3,000 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 保安林改良事業 (林水連携) | 野又谷 | 大台町 | 桧原 | 森林整備 | 6,798 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 自然災害防止事業 | 西谷 | 松阪市 | 嬉野薬王寺町 | 渓間工 | 23,500 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 堀坂侍谷 | 松阪市 | 伊勢寺町 | 渓間工 | 27,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 上世古 | 松阪市 | 勢津町 | 渓間工 | 16,300 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 東広出 | 松阪市 | 六呂木町 | 山腹工 | 13,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 西広出 | 松阪市 | 六呂木町 | 山腹工 | 3,500 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 火ノ谷 | 松阪市 | 飯高町田引 | 渓間工 | 34,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 堀切 | 松阪市 | 飯高町富永 | 渓間工 | 19,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 庵の谷 | 松阪市 | 飯高町猿山 | 渓間工 | 52,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 風呂谷 | 松阪市 | 飯高町桑原 | 渓間工 | 25,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 千石越 | 大台町 | 南 | 渓間工 | 21,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 東又谷 | 大台町 | 桧原 | 渓間工 | 72,800 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 自然災害防止事業 | 上山谷 | 多気町 | 車川 | 渓間工 | 15,000 | 治山林道課 (2575) | 継続 | 
| 県単山地災害危険地 対策事業 | 上山 | 松阪市 | 辻原町 | 維持管理 | 1,600 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 県単山地災害危険地 対策事業 | 赤坂 | 松阪市 | 飯高町宮本 | 山腹工 | 2,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 県単山地災害危険地 対策事業 | サンゴジ | 松阪市 | 飯高町月出 | 渓間工 | 30,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 県単山地災害危険地 対策事業 | シラガミ | 松阪市 | 飯高町月出 | 渓間工 | 38,000 | 治山林道課 (2575) | 新規 | 
| 小規模治山事業 | 布引谷 | 松阪市 | 飯高町森 | 維持管理 | 2,300 | 治山林道課 (2574) | - | 
| 小規模治山事業 | 株戸 | 松阪市 | 飯南町向粥見 | 維持管理 | 3,400 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 小規模治山事業 | 大村谷 | 大台町 | 小滝 | 維持管理 | 6,000 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 小規模治山事業 | 東又谷 | 大台町 | 桧原 | 維持管理 | 5,000 | 治山林道課 (2575) | - | 
| 林道事業 | 野又越 | 大台町 | 檜原 | 林道開設 | 6,300 | 治山林道課 (2574) | 継続 | 
| 林道事業 | 三峰局ヶ岳 | 松阪市 | 飯高町赤桶 | 林道開設 | 73,122 | 治山林道課 (2574) | 継続 | 
| 林道事業 | 波留相津 | 松阪市 | 飯南町有間野、向粥見 | 林道開設 | 67,200 | 治山林道課 (2574) | 継続 | 
| 合計 | 2,132,760 | 

