お知らせ
令和2年度
2020. 6. 24 ・ 合ヶ野松阪線(松阪市飯福田町地内)の道路改良工事が完成します
2020. 6. 12 ・ 一般県道六軒鎌田線バイパス「大平尾歩道橋(松阪市大平尾町)」において
歩道橋ネーミングライツによる愛称表示が始まりました
2020. 6. 12 ・ 【松阪建設事務所】土木施設パトロール車両維持作業車(1ボックスタイプ)の購入
2020. 5. 15 ・ 一般県道六軒鎌田線バイパス(松阪市大平尾町~大塚町地内)の供用を開始します
2020. 4. 1 ・ 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果を公表します
令和元年度
2020. 3. 31・ 一級水系雲出川水系薬王寺谷川の砂防事業が完成しました
2020. 3. 31・ 主要地方道嬉野美杉線(松阪市嬉野釜生田地内)バイパス工事が完成しました
2020. 3.13 ・ 松阪建設事務所管内の現場見学会を開催しました
2020. 3. 5 ・ 一級水系櫛田川水系長谷(多気郡多気町長谷)の砂防えん堤が完成しました
2020. 2. 18 ・ 令和元年度次期電子調達システム受注者向け説明会を開催します
2020. 1. 29 ・ 河川の堆積土砂撤去個所を公表します
2019. 12. 19 ・ 国道166号「宮町横断歩道橋(松阪市宮町)」において歩道橋ネーミングライツによる愛称表示が始
まりました
2019. 12. 6 ・ 令和元年度「松阪港保安委員会テロ対策合同訓練」を実施しました
2019. 10. 3 ・ 一般県道六軒鎌田線における大平尾歩道橋整備に係る松阪市港小学校児童による橋名板取付式典を行いました
2019. 10. 2 ・ 一般国道166号(松阪市飯南町粥見地内)の通行規制を解除します
2019. 7. 16 ・ 令和元年度優良工事表彰式を行いました
2019. 7. 8 ・ 河川の堆積土砂撤去個所を公表します
2019. 6. 21 ・ 令和元年度優良工事表彰式を行います
平成30年度
2019. 1. 28 ・ 河川の堆積土砂撤去個所を公表します
2018. 12. 11 ・ 国道368号(松阪市飯南町上仁柿地内)の通行止めを解除します
2018. 12.05 ・ 平成30年度「松阪港保安委員会テロ対策合同訓練」を実施しました
2018. 11.30 ・ 平成30年度「高見トンネル合同防災訓練」を実施しました
2018. 11. 19 ・ 松阪建設事務所管内の現場見学会を開催しました
2018. 11. 7 ・ 国道166号(松阪市飯南町粥見)通行規制について
2018. 7. 17 ・ 平成30年度優良工事表彰式を行いました
2018. 7. 5 ・ 災害復旧工事における指名競争入札の活用について(試行)
2018. 6. 21 ・ 平成30年度優良工事表彰式を行います
2018. 6. 15 ・ 【松阪建設事務所】土木施設パトロール車両維持作業車(1ボックスタイプ)の購入
平成29年度
2018. 3. 27・ 第2回櫛田川圏域県管理河川水防災(みずぼうさい)協議会を開催しました
2018. 3. 19 ・ 河川の堆積土砂撤去箇所を公表します
2017. 12. 14 ・ 松阪建設事務所管内 初の歩道橋ネーミングライツの愛称表示が始まりました
2017. 11. 29 ・ 「平成29年度松阪港保安委員会テロ対策合同訓練」を実施しました
2017. 7. 13 ・ 平成29年度優良工事表彰式を行いました
2017. 6. 28 ・ 平成29年度優良工事表彰式を行います
2017. 6. 28 ・ 松阪公園大口線の概要と施工状況(平成29年6月末現在)
2017. 6. 28 ・ 櫛田川圏域県管理河川水防災(みずぼうさい)協議会を開催しました
2017. 6. 26 ・ (仮称)櫛田川圏域県管理河川水防災(みずぼうさい)協議会を開催します
公共工事・業務委託発注見通し一覧
2021. 1.19・ 松阪建設事務所建設工事発注見通し一覧
2021. 1.19・ 松阪建設事務所業務委託発注見通し一覧
建設発生土の民間受入地の募集について
2020. 4. 1 ・ 建設発生土の民間受入地の募集について
地域維持型契約方式による業務委託の試行について
2015. 6. 26 ・ 地域維持型契約方式による業務委託の試行について(お知らせ)
土砂災害計画区域等の指定
2015. 7. 28 ・ 多気町の土砂災害警戒区域等の指定を行いました
2014. 12. 22 ・ 松阪市飯南町の土砂災害警戒区域等の指定を行いました
総合評価方式
2019.4. 1 ・ 【お知らせ】総合評価方式(土木一式工事)における特別簡易型の試行に
ついて
平成30年6月1日以降に公告を行う案件から、予定価格3千万円か
ら5千万円の土木一式工事において、総合評価方式の特別簡易型の試行
を行います。
詳細についてはこちらをご覧ください。
2014. 9. 30 ・ 簡易総合評価方式(土木一式工事)の見直し案を踏まえた試行
2014. 3. 14 ・ 総合評価方式の現行評価項目の見直しを踏まえた試行
過去のお知らせ
過去のお知らせはこちらをご覧下さい
契約 関係
契約関係 様式はこちらをご覧下さい
|