三重県工業研究所施設建替え整備基本構想策定事業業務を委託するにあたり、下記のとおり企画提案コンペを実施します。業務の詳細は「業務仕様書」を、企画提案コンペの参加及び実施方法については「参加仕様書」をご確認ください。
記
1 趣旨
三重県工業研究所(以下「工業研究所」という。)は、明治42(1909)年に工業系地域産業の振興育成に関する指導・支援を行う「三重県工業試験場」として設立された公設試験研究機関である。
工業研究所は、時代とともに変化する地域産業のニーズに応じ、技術的支援や研究開発に取り組み、地域ものづくり中小企業の技術力の高付加価値化・競争力強化、新分野進出等を支援している。
現在、県内4拠点に立地しているが、いずれも施設の老朽化が著しく、雨漏り等による影響や試験機器の更新面など、研究・技術支援業務に支障が生じている。また、DX(デジタルトランスフォーメーション)やCN(カーボンニュートラル)など分野横断的な新しいものづくりニーズの高まりの中で、十分な対応が困難な事例が増えている。
本委託事業は、将来の地域産業や社会経済の動向予測、県のめざす産業振興(技術支援)のあり方等を踏まえ、地域企業の発展に向け、企業の技術課題の解決のための技術的支援に取り組む公共施設としての工業研究所施設の建替え整備にかかる基本構想を立案、策定するものである。また、建替え整備にあたっては財政的観点も踏まえ、津高等技術学校との一体的整備の可能性など公有財産の活用にも留意することとする。
2 業務委託期間
契約日から令和6年2月9日(金)まで
3 委託内容
別添「業務仕様書」のとおり
4 契約上限額
6,368,496円(消費税及び地方消費税を含む)
5 参加資格
次に掲げる条件をすべて満たした者とする。
(1)参加者資格
ア 当該企画提案コンペに係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者でないこと。
イ 暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成三年法律第七十七号)第三十二条第一項各号に掲げる者でないこと。
(2)最優秀提案者資格
ア 三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領により資格(指名)停止を受けている期間中である者でないこと。
イ 三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中である者又は同要綱に定める落札資格停止要件に該当する者でないこと。
ウ 三重県税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
6 実施スケジュール
(1)質問の受付
令和5年6月16日(金)12時(必着)までに、電子メールにて受付。
※ 質問内容に対する回答は、令和5年6月22日(木)までに三重県ホームページの「企画提案コンペ等公告」に掲載。
(2)企画提案コンペ参加資格確認の申請
令和5年6月29日(木)17時(必着)までに、持参または郵送にて受付。
(3)企画提案書等の提出
令和5年7月14日(金)12時(必着)までに、持参または郵送にて受付。
(4)プレゼンテーション審査
令和5年7月20日(木)午後(予定)