現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 産業関係表彰 >
  5.  【令和6年度】三重のサステナブル経営アワード
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 中小企業・サービス産業振興課  >
  4.  市場開拓班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年07月26日

【令和6年度】三重のサステナブル経営アワード

 県は、平成26年4月に「三重県中小企業・小規模企業振興条例」を施行しました。中小企業・小規模企業は、県内企業数の99.8%、雇用の88.3%を占め、地域の雇用や経済、社会を支えている重要な存在です。県では、この条例に基づき様々な中小企業振興施策に取り組んでいます。
 「三重のサステナブル経営アワード」は、この条例に基づき創設された表彰制度です。県内には、優れた経営を実践している魅力的な中小企業・小規模企業がたくさん存在しますが、その魅力があまり知られていません。
 そこで、そのような企業の魅力に光をあて、情報発信を支援していくこと、また、そのような優れた経営に取り組む企業の裾野を拡大することが本表彰の目的です。
 

令和6年度の募集案内(※終了しました)

1 応募資格

 ・県内に主たる事業所又は事務所を有する中小企業・小規模企業(NPO、各種団体等を含む。)
  ※全業種対象
 ・3決算期以上事業が継続している。
 

2 応募期間

 令和6年度5月9日(木)~令和6年7月26日(金)17時必着 ※締め切りました
 ・電子申請:期間内に提出完了
 ・郵送  :期間内に必着
 ・持参  :期間内の土日祝日を除く平日の9時~17時
 

3 応募方法

必要書類

 ・応募用紙 Word / Excel / PDF / 記入例           【1部】
 ・直近3期分の決算書類                  【各1部】
 ・パンフレット等企業概要がわかるもの、その他補足資料  【各3部】
 

提出先

電子申請
 三重県電子申請システムよりお申し込みください。
 
 ※1ファイルあたり、10MBが限度となっています。ファイル容量が10MBを超える、ファイル数が多いなどの理由
  により、アップロードできない場合は、お問い合わせください。別途、提出方法をご案内いたします。
 
郵送・持参
 〒514-8570
  三重県津市広明町13番地
  三重県雇用経済部
  中小企業・サービス産業振興課 市場開拓班
  

注意事項

 ・追加資料の提出をお願いする場合があります。
 ・直近3期分の決算書類として、損益計算書、貸借対照表、販売費及び一般管理費、製造原価報告書(製造業等で作
  成している場合)を提出してください。
 ・補足資料はA4サイズ20枚までにしてください。
 ・書類に不備がある場合、修正又は再提出をお願いすることがあります。
 ・応募書類は返却しませんので、必要に応じて控えを取っておいてください。
 ・ご提出いただいた応募書類等は、本事業内でのみ利用し、その他の目的には一切利用しません。
 

4 審査の流れ

  県において、書面による予備審査を実施したのち、外部有識者・専門家等による「三重のサステナブル経営アワ
 ード審査委員会」が1次~3次審査を実施します。その結果を踏まえ、審査委員会が表彰候補企業を選定し、表彰企
 業を決定します。

  応募締切              :7月26日(金)
  1次審査(書面審査)       :9月上旬頃
  2次審査(プレゼンテーション審査):9月26日(木)
  3次審査(現地訪問)       :10月下旬~11月中旬頃
  表彰企業決定            :11月下旬頃
  表彰式               :令和7年2月中旬頃
   ※審査内容及びスケジュールに変更が生じる場合があります。
 

5 審査内容

  ①環境への配慮・脱炭素」「次世代育成の推進」「地域社会への貢献」「従業員満足度の向上の取組内容
  ②その取組が企業の付加価値向上と経営基盤の改善につながっており、経営の持続可能性の向上が期待できるか
 上記①、②を総合的に審査し、表彰企業を決定します。
 

6 参考

 応募要項
 Q&A
 募集案内チラシ
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課 市場開拓班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2393 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:chusho@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000286859