「土砂災害防止月間」(毎年6月)における取組の一環として、次世代を担う全国の小・中学生の皆さんに、土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めていただくため、国土交通省及び三重県において、令和3年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」の募集を行ったところ、三重県内の応募者から2名の方が国土交通事務次官賞(優秀賞)を受賞しました。
1 受賞者
  【作文小学生の部】
  鈴鹿市立加佐登小学校  3年 草薙 結吏(くさなぎ ゆうり)さん
  【作文中学生の部】
  四日市市立西笹川中学校 1年 鳥井 栞奈(とりい かんな)さん
2 応募・審査の状況
  全国から4部門(作文小学生の部、作文中学生の部、絵画小学生の部、絵画中学生の部)に5,740
 点の応募があり、国土交通省による中央審査の結果、国土交通大臣賞(最優秀賞)4点、国土交通事務
 次官賞(優秀賞)60点が決定されました。
  三重県内からは4部門に38点の応募があり、県が地方審査のうえ、各部門優秀作品1点を推薦したと
 ころ、この度の受賞が決定しました。
3 その他
  各学校を通じて、受賞者に対し賞状と副賞(図書カード)を授与します。

