現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索 >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 令和元年7月
  • 電話
  • 観光・産業・しごと
  • 戦略企画部 広聴広報課
  • ▼公式ツイッターについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     三重県の公式ツイッターで、土用の丑の日にうなぎ屋の話題が載っていました。ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されているというのに、なぜ載せるのですか。すぐに削除してください。食べるべきか食べないべきか議論されているところなのに、食べる方の肩を持つようなことをするのはおかしいです。

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     ご意見をいただきありがとうございます。  県では県内外の皆さんへ三重県各地の魅力をご紹介するためテレビや雑誌、インターネット等で情報発信を行っています。  今回、土用の丑の日にあわせ、かつて津市周辺で養鰻業が栄え、現在でも食習慣として根付いている「津のうなぎ」について、三重県の魅力の1つとして紹介させていただきました。  引き続き三重県の知名度、認知度向上のため積極的な情報発信に努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いします。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】戦略的なプロモーションの推進

  • 令和02年2月
  • 電子メール
  • 観光・産業・しごと
  • 戦略企画部 広聴広報課
  • ▼三重県の魅力発信について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     私の好きなあるテレビ番組で三重県の伊勢志摩について放映されていました。伊勢神宮や、出演者の方たちがレジャー施設、伊勢志摩の美味しいものを満喫されていて、改めて三重県っていいところだなと思いました。三重県にはまだまだ良いところ、美味しいものがたくさんあると思います。そのテレビ番組で再び三重県が取り上げられるよう、ぜひ、働きかけてください。

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     この度はご意見をいただきありがとうございます。  三重県では、全国ネットのキー局が多い首都圏等のメディアへのプロモーションに取り組んでいます。今年度もテレビや雑誌等の全国メディアに取材誘致を行い、伊勢神宮や熊野古道伊勢路をはじめとした三重の見どころや伊勢えび、伊賀牛、伊勢うどん等の食や文化について、いくつかのメディアに取り上げられています。  知事自らも積極的にテレビや動画等による情報発信を行っており、今後も引き続き、首都圏等のメディアへさまざまな三重の魅力をPRし、ご意見いただきましたテレビ番組をはじめ、多くのメディアに取り上げられるよう取組を進めてまいります。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】戦略的なプロモーションの推進

  • 令和元年11月
  • 電話
  • 観光・産業・しごと
  • 戦略企画部 戦略企画総務課
  • ▼大学生等を対象とした奨学金返還支援事業について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     四日市市に住んでおり、子どもは大学生です。大学生等を対象とした県の奨学金返還支援事業は、四日市市を対象地域としておらず、このような事業に県税が使われていることに納得できません。

    ●戦略企画部 戦略企画総務課
    <県の考え方・取組・方針>
     本県の学生奨学金返還支援事業について、ご意見をいただき、ありがとうございます。  本県では、平成28年度から過疎地域などの指定地域への居住を条件に、大学生等の奨学金返還額の一部を助成する事業を実施しており、税を財源とする県費と企業からの寄附金で運営しています。  この制度は、特に若者の人口減少が大きい地域での若者の定着をめざしており、過疎地域自立促進特別措置法に基づく過疎地域や、離島振興法に基づく地域などへの居住を条件としています。  現行制度は、平成28年度から令和元年度までの事業であり、今後については、高等教育の無償化や奨学金をめぐる国の動き、県内の経済産業の動向等もふまえながら、より効果的な制度となるように検討を進めていく必要があると考えており、若者の県内定着を促進していきます。
    <三重県総合計画>
    【政策】学びの充実
    【施策】地域と若者の未来を拓く高等教育機関の充実
    【事業】県内高等教育機関の魅力向上・充実