現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索 >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 令和元年10月
  • 電子メール
  • 県政運営
  • 雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課
    戦略企画部 広聴広報課
  • ▼ホームページの資料等について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     大規模小売店舗について公表された表等を県のホームページで見るのですが、最近の資料で、記載誤りや表示が不統一である箇所が見られたので改善してほしいです。また、ページ間の公開時期についても不一致のないよう統一してほしいです。  それから、「お答えします『県民の声を受けて』」のページですが、検索する年度が令和元年度であるべきところが、いまだに平成31年度になっていますが、修正が遅れすぎですし、施策に反映した一覧表では、平成30年度が追記されていません。県民は件数より、どう反映されたのかが気になると思います。  他のページでも言えることですが、もう少し見ている人のことを考えて、県民の知りたい情報をわかりやすく、間違いや遅れることがないようホームページに掲載してください。

    ●雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課
    <県の考え方・取組・方針>
     このたびは大規模小売店舗立地法に係るホームページ上の記載の誤りや表示及び公開時期の不統一によりご迷惑及びご不便をおかけしましたことにつきまして深くお詫び申し上げます。  ご指摘いただきましたとおり、大規模小売店舗立地法の届出に関する情報は適時に分かりやすく正確にホームページに掲載する必要があります。  つきましては、これまで以上に公開前の掲載内容の確認を徹底するとともに作業の手順を見直し、「届出一覧」表と各個別の届出のページについて、公開時期の統一を図らせていただくことといたします。  今後とも大規模小売店舗立地法に係る事務にご理解を賜りますようお願いします。
    <三重県総合計画>
    【政策】強じんで多様な産業
    【施策】中小企業・小規模企業の振興
    【事業】商業・サービス産業の振興

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     このたびは貴重なご意見をありがとうございます。  今回のご意見を受けまして、「お答えします『県民の声を受けて』」の年度・月別検索については、「令和元年度」で検索できるように令和元年11月中に修正します。また「県民の声を県施策へ反映した年度別の一覧表」については、掲載が遅れておりましたが平成30年度分を掲載しました。  いただいたご意見を踏まえ、よりよいホームページとなるよう改善に努めてまいります。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】効果的な広聴広報機能の推進

  • 令和元年9月
  • 電話
  • 県政運営
  • 戦略企画部 広聴広報課
  • ▼アプリを利用した県情報の配信について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     アプリで「県政だよりみえ」の配信がされるようになりました。一方で、「県民の声を受けて」については三重県のホームページから見られるようになっていますが、アプリで見ることができません。この「県民の声を受けて」についても、アプリを通して閲覧できるようにしてほしいです。そうすれば、県のホームページを見なくても済むと思います。

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     日頃は、三重県政にご理解、ご協力いただきありがとうございます。  県では2019年4月からアプリ「マチイロ」において「県政だよりみえ」等の情報をご覧いただくことができるようになりました。  しかしながら、このアプリでは、システム上「お答えします『県民の声を受けて』」のような特定のページを直接のリンク先として表示することができません。  いただいたご意見は、今後の参考とさせていただくとともに、当該ページ(http://www.pref.mie.lg.jp/app/voice/smenu/)をウェブブラウザのブックマーク登録されるなどにより少ない操作でご覧になることもできるので、このようなアクセス方法も広く案内していきたいと思います。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】効果的な広聴広報機能の推進

  • 令和元年7月
  • 提案箱
  • 県政運営
  • 戦略企画部 広聴広報課
  • ▼県内各市町のPR動画配信について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     各市町の広報紙の内容を、他地域に住んでいる中高生がPRする動画を作成して公開するイベントを開催してはどうですか。

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     貴重なご提案をいただきありがとうございます。  県では、県広報紙などの多様な広報媒体を通じて県政情報の発信を行い、また市町も同様に市政、町政情報をそれぞれ発信しているところです。  現在、県として、各市町の広報紙の内容に関して動画で広報する予定はしておりませんが、県政情報に関しては、動画を活用した情報発信を検討しております。  今回、動画の活用や、生徒の地域を超えた広報活動への参画など、新たな発想となるご提案をいただきましたので、県内各市町の広報担当部署にも伝えさせていただきます。  今後も県民の皆さまに広く県政情報を提供していきたいと考えておりますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】効果的な広聴広報機能の推進

  • 令和元年11月
  • 電子メール
  • 県政運営
  • 戦略企画部 広聴広報課
  • ▼報道発表資料の誤りについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     今朝、県ホームページの報道発表資料に「知事定例記者発表をインターネット中継します(11月11日)」とあり、午前10時30分からとなっていたので視聴しようとしたらすでに終了していました。  そこで県ホームページの三重県インターネット放送局のライブ配信項目で確認してみると開始予定時刻は9時30分からと表示されていました。当日になって変更があったのかもしれませんが、県ホームページに誤った情報が出ているのはおかしいです。

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     この度は、報道発表の内容に誤りがあり、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。  今回、このように知事定例記者会見の開始時間を誤って発表するという事態を生じさせてしまいましたことを深く反省し、今後このようなことがおこらないよう、チェック体制を強化するなど改善していきます。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】効果的な広聴広報機能の推進

  • 令和元年10月
  • 電子メール
  • 県政運営
  • 戦略企画部 広聴広報課
  • ▼県のホームページについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     県のホームページに掲載されている「企画提案コンペ等情報(公告・結果)」のページの下部にある「印刷・その他:企画提案コンペ公告」のページをみると、左側に表示されている年月日は公告日ではなく、コンペ実施日が表示されており、未来の日付になっています。注意書きもありますが、まぎらわしく、いつ公告があったのかわかりにくいです。公告日、コンペの実施日ともに表示してほしいです。できなければ件名にコンペ実施日を表示するようにしてはどうですか。  また、「印刷・その他:企画提案コンペ公告」に掲載されていた案件の結果が、「業務委託:企画提案コンペ結果」に掲載されています。直ちに修正してください。

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     ご指摘ありがとうございました。  今回いただきましたご指摘のうち、年月日の表記については、今まで「実施日」としていた表記を「コンペ実施日」と明記し、ページ本文にもその旨を追記いたしました。新着情報一覧(公告日順に掲載されているページ)へのリンクもページ本文中に掲載しましたので、公告日順でご覧になる場合にはこちらをご利用いただきますと幸いです。  また、入札公告と入札結果において、同一案件が異なる分類に登録されている件につきましては、広聴広報課より各所属あてに修正を依頼し、かつ全所属あてに注意喚起を行いました。  今後とも、適切な情報提供に努めてまいります。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】効果的な広聴広報機能の推進

  • 令和02年1月
  • 電子メール
  • 県政運営
  • 戦略企画部 広聴広報課
  • ▼知事定例会見録について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     令和2年1月7日の知事定例会見録がホームページにアップされたので読みました。知事の発表のあと、発表項目に関する質疑の冒頭に「管理者から・・・」とありますが、「幹事社から・・・」が正しいのではないでしょうか。校正はきちんとしてほしいです。

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     この度は、知事定例記者会見の内容に誤りがあり、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。  今回、このように発言内容の字句に誤りがあったことを反省し、今後このようなことのないようチェック体制を強化するなど改善していきます。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】効果的な広聴広報機能の推進

  • 平成31年4月
  • 電子メール
  • 県政運営
  • 戦略企画部 広聴広報課
  • ▼ホームページについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     県民の声というものがあると知り、ぜひ書き込みたいと思いホームページで検索しました。しかし、県民の声への対応は出てきますが、どこから県民の声を書けばいいのかは分からず、とても不自由しました。  さわやか提案箱というのが県民の声なのでしょうか。ホームページも非常に見にくくて、初めて見た人にはわかりづらく、行政の独りよがりに感じます。  県民の声に限らず、県のホームページを分かり易く見やすくするのは、当たり前のことではないでしょうか。

    ●戦略企画部 広聴広報課
    <県の考え方・取組・方針>
     日頃は、三重県政にご理解、ご協力いただきありがとうございます。  この度はご不便をおかけしました。  県では、県民の方からのご意見、ご提案をいただく方法のひとつとして「さわやか提案箱」を設けています。その他、メールや電話等様々な方法でお受けしたご意見等を含めて「県民の声」とし、県ホームページ「お答えします「県民の声を受けて」」において、いただいた「県民の声」に対する県の考え方や取り組み方針等を公表しています。  今回のご意見を受けまして、「さわやか提案箱」のページタイトルを「さわやか提案箱」から「県民の声・さわやか提案箱」にしました。加えて、「お答えします「県民の声を受けて」」のページから、「県民の声・さわやか提案箱」のページに移れるように改善しました。この「県民の声・さわやか提案箱」のご意見フォームをクリックしていただきますと、県民の声としてご意見を書き込むことができます。  また、県ホームページにつきましては、日ごろから、各事業の情報の重要度や優先度により、トップページへの掲載場所の検討や分類の整理等を行い、情報発信を行っているところです。  しかしながら、情報の量が多く、種類も多岐にわたるため、多くの県民の皆さんにとって見やすく、必要な情報を探しやすいホームページにしていくためには、さまざまな視点から改善していくことが必要であると考えております。  いただいたご意見を踏まえ、他のホームページを参考にする等、より分かりやすい県ホームページとなるよう改善に努めてまいります。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】効果的な広聴広報機能の推進

  • 令和02年1月
  • 提案箱
  • 県政運営
  • 戦略企画部 政策提言・広域連携課
  • ▼道州制導入について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     道州制導入の議論がされてから数年が経過していますが、進捗状況について知りたいです。  東海地方であれば、愛知、岐阜、三重がひとつになることで、行政予算の集中や、司法、行政、立法権をもつ州となります。私は道州制の構想に賛成です。

    ●戦略企画部 政策提言・広域連携課
    <県の考え方・取組・方針>
     ご意見・ご質問いただきありがとうございます。  道州制について、政府は、「経済財政運営と改革の基本方針2019」において、与党自由民主党の道州制推進基本法案(以下、「基本法案」という。)の動向を踏まえて必要な検討を進めることとしています。  同党では、平成27年7月30日開催の道州制推進本部において、「党内議論や地方六団体の意見等を踏まえれば、基本法案を直ちに国会に提出できる環境にはない」との認識を示し、「引き続き、国民、地方公共団体その他関係者に対して同法案の趣旨説明を行い、時宜を見て、国会提出をめざす」こと等を明らかにしています。  本県が把握しているところでは、最近の動向としましては、平成30年10月の同党の組織改正で同本部が廃止されて以降、基本法案に関する特段の動きはないこと等から、政府の検討が直ちに進展する状況にはないと見込んでいます。  本県としましては、引き続き、道州制にかかる国の動向を注視してまいります。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】「みえ県民力ビジョン」の推進
    【事業】広域連携の推進

  • 令和元年8月
  • FAX
  • 県政運営
  • 戦略企画部 戦略企画総務課
  • ▼学生奨学金返還支援事業助成金について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     私も三重県定住でがんばろうと思っている一人であることに変わりはないのに、どうして「日本学生支援機構第二種奨学金」は返還支援の対象外なのでしょうか。  高校の時の成績が、今のがんばりよりも大事なのでしょうか。返還支援を受けるチャンスはないのでしょうか。

    ●戦略企画部 戦略企画総務課
    <県の考え方・取組・方針>
     学生奨学金返還支援事業助成金について、ご意見をいただき、ありがとうございます。  本県では、過疎地域などの指定地域への居住を条件に、大学生等の奨学金返還額の一部を助成する事業を平成28年度から実施しており、税を財源とする県費と企業からの寄附金で本事業を運営していることから、募集定員を毎年20名としています。  本事業は、過疎地域など指定地域への若者の県内定着を目的とした事業であるとともに、限られた募集定員の中で、経済的に困っている学生を支援する考え方から、日本学生支援機構第一種奨学金を借りている学生を対象としている制度ですので、ご理解いただきますようお願いいたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】学びの充実
    【施策】地域と若者の未来を拓く高等教育機関の充実
    【事業】県内高等教育機関の魅力向上・充実

  • 令和元年12月
  • 電話
  • 県政運営
  • 戦略企画部 戦略企画総務課
  • ▼大学生等を対象とした三重県の奨学金返還支援事業について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     伊勢市に住んでおり、子どもは社会人で働きながら奨学金を返済しています。  大学生等を対象とした三重県の奨学金返還支援事業について、現在も三重県内で働きながら、奨学金を返還している既卒者も対象とすべきです。

    ●戦略企画部 戦略企画総務課
    <県の考え方・取組・方針>
     本県の学生奨学金返還支援事業について、ご意見をいただき、ありがとうございます。  本県では、若者の県内定着を進めており、大学生等が就職し居住地を決める際に、三重を選んでいただけるよう、日本学生支援機構第一種奨学金を借りていて、かつ就職先が決まっていない在校生を対象として、過疎地域などの条件の厳しい地域へ若者の定着を促すことを目的とした制度であり、この趣旨をご理解いただきますようお願いいたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】学びの充実
    【施策】地域と若者の未来を拓く高等教育機関の充実
    【事業】県内高等教育機関の魅力向上・充実

  • 平成31年4月
  • 電話
  • 県政運営
  • 戦略企画部 統計課
  • ▼所属の名称について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     労働力調査の対象者あてに事前に葉書が届きますが、その差出人欄に三重県戦略企画部統計課と記載されていると、戦略企画部という名称にびっくりして、不信感、警戒心が強くなります。  聞いたことのある総務部や企画部ならいいのですが、戦略企画部は県民に浸透しておらず、理解されていないと思います。もっと周知するか部の名称を考えてほしいです。

    ●戦略企画部 統計課
    <県の考え方・取組・方針>
     ご意見をいただき、ありがとうございます。  統計調査の実施にあたりご心配ならびにお手数をおかけしています。県として調査をスムーズに行うことができる環境を整えることは必要なことであり、ご意見をいただいた件について、差出人の表示方法など、今後検討していきたいと存じますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】広聴広報の充実
    【事業】統計情報の効果的な発信と活用の促進

  • 令和02年2月
  • 電子メール
  • 県政運営
  • 戦略企画部 秘書課
  • ▼知事ブログについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     令和2年2月4日の知事ブログにおいて、「パラオ」を「バラオ」と誤って記載しているのではないでしょうか。相手国の名称を誤って記載し、県のホームページで発信するというのは、大変失礼で、敬意に欠けていると思います。  県のホームページで発信するのであれば、組織として情報の誤りがないかどうか、記載ミスがないかどうか、チェックしたうえで公開するべきではないでしょうか。

    ●戦略企画部 秘書課
    <県の考え方・取組・方針>
     県ホームページ「知事ブログ」の誤字につきまして、ご指摘いただきありがとうございました。  該当箇所について、ホームページを修正いたしました。  今後、このようなことがないようチェックを行い、適切なホームページの運営に努めてまいります。
    <三重県総合計画>
    【政策】行政運営
    【施策】その他
    【事業】その他