名張市長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年11月08日
- 再生時間
- 01時間06分30秒
令和5年11月4日、知事と名張市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)名張市が進めるシティプロモーション戦略について
(2)「なばりEXPOチャレンジ」について
【対話項目】
(1)名張市が進めるシティプロモーション戦略について
(2)「なばりEXPOチャレンジ」について
多気町長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年09月23日
- 再生時間
- 53分48秒
令和5年9月20日、知事と多気町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)デジタル田園都市国家構想(美村プロジェクト)について
(2)子育て支援事業について
(3)菌床たい肥事業について
(4)「五桂池ふるさと村花と動物ふれあい広場」改修について
【対話項目】
(1)デジタル田園都市国家構想(美村プロジェクト)について
(2)子育て支援事業について
(3)菌床たい肥事業について
(4)「五桂池ふるさと村花と動物ふれあい広場」改修について
朝日町長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年09月06日
- 再生時間
- 53分19秒
令和5年8月31日、知事と朝日町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)新庁舎建設に向けた支援について
(2)幼児教育・保育の費用負担の増大に対する見直し、改善について
(3)教育支援体制の強化について
【対話項目】
(1)新庁舎建設に向けた支援について
(2)幼児教育・保育の費用負担の増大に対する見直し、改善について
(3)教育支援体制の強化について
桑名市長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年07月24日
- 再生時間
- 42分32秒
令和5年7月18日、知事と桑名市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)不適切保育の再発防止に向けて
(2)企業誘致に向けた高速道路網の活用について
(3)北勢地域の強みを活かした観光について
【対話項目】
(1)不適切保育の再発防止に向けて
(2)企業誘致に向けた高速道路網の活用について
(3)北勢地域の強みを活かした観光について
いなべ市長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年07月24日
- 再生時間
- 20分45秒
令和5年7月18日、知事といなべ市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)地域資源を活用した交流人口の拡大と滞在型観光について
【対話項目】
(1)地域資源を活用した交流人口の拡大と滞在型観光について
志摩市長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年07月04日
- 再生時間
- 53分02秒
令和5年6月29日、知事と志摩市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)G7三重・伊勢志摩交通大臣会合後の観光地づくりについて
(2)津波避難対策の促進について
【対話項目】
(1)G7三重・伊勢志摩交通大臣会合後の観光地づくりについて
(2)津波避難対策の促進について
玉城町長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年05月02日
- 再生時間
- 55分10秒
令和5年4月27日、知事と玉城町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)人口減少対策について
(2)農業振興について
【対話項目】
(1)人口減少対策について
(2)農業振興について
大台町長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年04月14日
- 再生時間
- 37分52秒
令和5年4月12日、知事と大台町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
【対話項目】
- 宮川の流量確保について
- 県立高等学校における土木系列の専門学科について
- 大杉谷登山道登山口までの県道整備について
- 「みえ森林・林業アカデミー」の講座内容の拡充と大台町のフィールドを活用した人材育成の取組の支援について
紀宝町長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年03月10日
- 再生時間
- 58分11秒
令和5年3月7日、知事と紀宝町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)新宮紀宝道路の早期完成、紀宝熊野道路の工事着手(高規格幹線道路網の整備促進)について
(2)人口減少対策について
(3)浅里地区地滑り対策及び一般県道小船紀宝線浅里バイパス整備について
【対話項目】
(1)新宮紀宝道路の早期完成、紀宝熊野道路の工事着手(高規格幹線道路網の整備促進)について
(2)人口減少対策について
(3)浅里地区地滑り対策及び一般県道小船紀宝線浅里バイパス整備について
御浜町長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年02月02日
- 再生時間
- 47分39秒
令和5年1月30日、知事と御浜町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1) 御浜IC(仮称)アクセス道路の早期整備について
(2) 「みかん、やったらええやん」と言い合える町を目指して
【対話項目】
(1) 御浜IC(仮称)アクセス道路の早期整備について
(2) 「みかん、やったらええやん」と言い合える町を目指して
川越町長との円卓対話
- 公開日
- 令和05年01月20日
- 再生時間
- 39分38秒
令和5年1月20日、知事と川越町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1) 堤防補強及び河川内土砂撤去並びに雑木伐採伐根について
(2) 地域公共交通の維持・拡大に向けた支援について
【対話項目】
(1) 堤防補強及び河川内土砂撤去並びに雑木伐採伐根について
(2) 地域公共交通の維持・拡大に向けた支援について
大紀町長との円卓対話
- 公開日
- 令和04年11月07日
- 再生時間
- 59分46秒
令和4年11月3日、知事と大紀町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)観光振興について
(2)人口減少対策について
【対話項目】
(1)観光振興について
(2)人口減少対策について
尾鷲市長との円卓対話
- 公開日
- 令和04年10月25日
- 再生時間
- 37分52秒
令和4年10月24日、知事と尾鷲市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1) 尾鷲総合病院の医師不足の解消について
(2) 熊野古道世界遺産登録20周年記念事業について
【対話項目】
(1) 尾鷲総合病院の医師不足の解消について
(2) 熊野古道世界遺産登録20周年記念事業について
円卓トップ・グループ対話
- 公開日
- 令和04年10月03日
- 再生時間
- 01時間32分18秒
令和4年10月1日、知事、津市長、鈴鹿市長、亀山市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)3市における圏域づくりについて
【対話項目】
(1)3市における圏域づくりについて
明和町長との円卓対話
- 公開日
- 令和04年09月09日
- 再生時間
- 50分51秒
令和4年9月7日、知事と明和町長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)アフターコロナを見据えた観光施策の展開について
(2)史跡斎宮跡の「歴史ロマン広場、斎宮跡1/10史跡全体模型」、「さいくう平安の杜」について
(3)「空の移動革命の推進」に関する連携について
(4)三重県地域連携部南部地域活性化局との連携について
(5)道の駅整備に向けた支援について
(6)米価下落に対する支援等について
【対話項目】
(1)アフターコロナを見据えた観光施策の展開について
(2)史跡斎宮跡の「歴史ロマン広場、斎宮跡1/10史跡全体模型」、「さいくう平安の杜」について
(3)「空の移動革命の推進」に関する連携について
(4)三重県地域連携部南部地域活性化局との連携について
(5)道の駅整備に向けた支援について
(6)米価下落に対する支援等について
松阪市長との円卓対話
- 公開日
- 令和04年08月22日
- 再生時間
- 01時間03分14秒
令和4年8月20日、知事と松阪市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)カーボンニュートラルの実現に向けた支援の充実について
(2)マッチングサイト事業の実施について
(3)女性の社会進出への支援について
(4)三井越後屋創業350年に向けた協力について
【対話項目】
(1)カーボンニュートラルの実現に向けた支援の充実について
(2)マッチングサイト事業の実施について
(3)女性の社会進出への支援について
(4)三井越後屋創業350年に向けた協力について
四日市市長との円卓対話
- 公開日
- 令和04年08月09日
- 再生時間
- 47分30秒
令和4年8月8日、知事と四日市市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)四日市みなとまちづくりにおける三重県の連携について
【対話項目】
(1)四日市みなとまちづくりにおける三重県の連携について
伊勢市長との円卓対話
- 公開日
- 令和04年07月22日
- 再生時間
- 49分07秒
令和4年7月21日、知事と伊勢市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
式年遷宮に向けた取組について
①観光誘客施策について
②観光客の受入基盤整備について
③地域資源(文化コンテンツ)の活用について
【対話項目】
式年遷宮に向けた取組について
①観光誘客施策について
②観光客の受入基盤整備について
③地域資源(文化コンテンツ)の活用について
鳥羽市長との円卓対話
- 公開日
- 令和04年07月11日
- 再生時間
- 01時間09分03秒
令和4年7月8日、知事と鳥羽市長が地域の課題について対話する「円卓対話」を開催しました。
【対話項目】
(1)公共交通の維持と利用促進、観光産業の雇用対策について
(2)持続可能な海洋環境づくりと活用に向けて
(3)離島架橋の実現について
(4)脱炭素のまちづくりについて
【対話項目】
(1)公共交通の維持と利用促進、観光産業の雇用対策について
(2)持続可能な海洋環境づくりと活用に向けて
(3)離島架橋の実現について
(4)脱炭素のまちづくりについて