
主要地方道神戸長沢線(定五郎橋南詰)道路改良工事
建設工事・業務委託の発注見通し建設工事の発注見通し業務委託の発注見通し
鈴鹿亀山道路
お知らせ令和7年度 令和7年5月1日 主要地方道神戸長沢線(定五郎橋)南詰交差点の右折レーンを供用開始します令和6年度 令和7年 2月28日 みえ花と絆のプロジェクトの花植え活動を実施しました 令和7年 2月21日 一般県道亀山停車場石水渓線(亀山市羽若町地内)の歩道整備事業が完成しました 令和6年12月 9日 令和6年度秋季「都市緑化推進運動」の取組状況 令和6年 7月 8日 鈴鹿市立白子小学校の児童を対象に海岸工事の現場見学会を開催しました 令和6年 5月21日 主要地方道神戸長沢線(定五郎橋南詰)道路改良工事において通行形態を切り替えました令和5年度 令和6年 2月26日 一般国道25号(亀山市加太板屋~加太北在家地内)の道路改良工事が完成しました 令和6年 1月 9日 一般県道名越長明寺線(亀山市田村町地内)の歩道整備工事が完成しました 令和5年11月 1日 一般国道306号(鈴鹿市東庄内町~伊船町地内)の歩道整備工事の一部区間が完成しました 令和5年10月23日 主要地方道鈴鹿環状線(国府バイパス)の一部区間が完成しました 令和5年10月 3日 亀山市立関小学校の児童を対象に道路工事の現場見学会を開催しました。 令和5年10月 2日 三重県建設工事等不当要求等防止協議会(令和5年度第1回鈴鹿地域 地域協議会)を 開催しました。 令和5年 7月18日 主要地方道四日市鈴鹿環状線(鈴鹿市神戸7丁目地内)の歩道整備が完成しました 令和5年 6月13日 一般県道鈴鹿宮妻峡線(鈴鹿市石薬師町~下大久保町地内)の歩道整備が完成しました 令和5年 6月 7日 一般国道306号(鈴鹿市伊船町地内)の走行車線を切り替えました 令和5年 6月 2日 主要地方道神戸長沢線(定五郎橋南詰)道路改良工事のために通行を迂回道路に切り替えました 令和5年 5月26日 都市計画道路野町国府線(主要地方道亀山鈴鹿線)の一部区間を供用開始しました 令和5年 4月21日 令和5年度春季における「都市緑化推進運動」に係る取り組み令和4年度 令和5年3月28日 一般国道25号(亀山市加太市場:坊谷踏切)道路改良工事が完成しました 令和5年 1月31日 四日市鈴鹿環状線(鈴鹿市神戸7丁目)走行帯の変更について 令和5年 1月27日 鈴鹿亀山道路の事業説明会の開催について 令和4年11月30日 令和4年度「都市緑化月間」における取り組みについて 令和4年 9月 7日 三重県建設工事等不当要求等防止協議会(令和4年度第1回鈴鹿地域 地域協議会)を開催しました |
|---|
令和3年度 |
過去のお知らせ優良工事表彰令和7年度 令和7年7月 7日 令和7年度 鈴鹿建設事務所優良工事表彰式を行いました
令和6年度 令和6年7月 11日 令和6年度 鈴鹿建設事務所優良工事表彰式を行いました
令和5年度令和4年度令和3年度令和2年度令和元年度平成30年度
建設リサイクル法の届出・通知(建設リサイクル法とは)正式には「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」といい、平成14年5月30日から施工された法律です。 特定の建設資材について、その分別解体等及び再資源化を促進するため、建築主・工事発注者に分別解体等実施義務及び再資源化等実施義務を義務付けるとともに、資源の有効な利用の確保と廃棄物の適正な処理を実現するために制定されています。 特定の資材とは(1)コンクリート、(2)コンクリート及び鉄から成る建設資材、(3)木材、(4)アスファルト・コンクリートの4品目となっています。 鈴鹿建設事務所では、届出・通知が必要な工事のうち、亀山市内における請負代金500万円以上の「その他工作物・土木工事に関する工事」の分を受け付けております。 建築物等の四日市および鈴鹿建設事務所管内の届出先についてはこちらをご覧ください。 (四日市建設事務所建築開発室のページへ) 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)に関してはこちらをご覧ください。 (県土整備部 技術管理課のページへ) 申請様式のご案内建設工事の届出書(主に民間工事) PDFファイル エクセルファイル建設工事の通知書(主に公共工事) PDFファイル ワードファイル
建設発生土の民間受入地の募集 鈴鹿建設事務所で発注する公共工事において、他公共工事への流用等、公共利用ができない建設発生土を民間建設工事へ流用又は民有地に処分するにあたり、その受入地となる候補地を「建設発生土の民間受入地の公募要領」に基づき募集します(候補地の募集であり、建設発生土の搬入を確約するものではありません)。
|






