現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索 >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 令和元年5月
  • 電子メール
  • くらし・環境
  • 子ども・福祉部 少子化対策課
    県土整備部 道路管理課
  • ▼子どもたちの安全確保について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     連日、各地で小さい命が犠牲になる中、三重県での取組みを新聞で目にしました。しかし、交通量が少なく、子どもが少ない地域は対象から外されるのではないかと思います。私の住む地域には、保育園の入口が、鉄道の陸橋やフェンスで死角となり、小さいカーブミラーでは子どもたちの姿が見えにくい場所があります。また、小中学生が、幅員が狭い陸橋を、車と接触しそうになりながら通っている場所があります。  誰かが悲しむ前に、平等な安全対策をお願いします。

    ●子ども・福祉部 少子化対策課
    <県の考え方・取組・方針>
     この度は貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。  今回、三重県で実施する調査につきましては、県内すべての保育所や幼稚園等を対象に、日頃の園外活動で子どもたちが移動する経路や、危険ではないかと思われる箇所について把握する予定です。  その上で、道路管理所管課が別途行う道路調査と合わせて、危険個所の抽出を行う予定です。  これらの取組を通じて、子どもたちのかけがえのない命を社会全体で交通事故から守ることにつなげていきたいと考えています。
    <三重県総合計画>
    【政策】希望がかなう少子化対策の推進
    【施策】子育て支援と家庭・幼児教育の充実
    【事業】保育・放課後児童対策などの子育て家庭の支援

    ●県土整備部 道路管理課
    <県の考え方・取組・方針>
     この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございます。  今回、三重県で実施する調査につきましては、保育所等所管課において、県内すべての保育所や幼稚園等を対象に、日頃の園外活動で子どもたちが移動する経路や危険と思われる箇所について、把握を行います。  あわせて道路管理課が実施する調査につきましては、県管理道路のなかで交通量が多い路線にある交差点の抽出を行います。  園児等の移動経路及び危険箇所の調査結果と道路調査結果を合わせて、危険箇所の抽出を行う予定です。  その後、道路の線形や歩道の設置状況等にも十分留意して現地点検も行い、対策を実施していく予定です。  また、小・中学生の通学路の交通安全対策につきましては、市町の教育委員会が中心となり、学校、PTA、県警察や各道路管理者などがより一層連携を強化して、「通学路交通安全プログラム」における推進会議や現地点検を実施し、引き続き、通学路における交通安全対策を進めてまいります。
    <三重県総合計画>
    【政策】安心と活力を生み出す基盤
    【施策】道路網・港湾整備の推進
    【事業】適切な道路の維持管理