| 日付 | 
表題 | 
所属 | 
| 
令和07年03月07日
 | 
 県庁食堂において『アイゴフェア~アイゴを食べて藻場を守ろう!~』を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和07年03月06日
 | 
 磯焼けの原因となる植食性魚類の活用促進及び藻場の再生をめざすワーキンググループ(第5回)を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和07年01月23日
 | 
 磯焼けの原因となる植食性魚類の活用促進及び藻場の再生をめざすワーキンググループ(第3回)を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和06年10月03日
 | 
 磯焼けの原因となる植食性魚類の活用促進及び藻場の再生をめざすワーキンググループ(第2回)を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和06年09月05日
 | 
 【新たな日時が決まりました】磯焼けの原因となる植食性魚類の活用促進及び藻場の再生をめざすワーキンググループを開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和06年04月20日
 | 
 「尾鷲まるごとヤーヤ便」PRのため、関係者が知事を表敬訪問します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和06年03月11日
 | 
令和6年度 人と自然にやさしいみえの安心食材表示制度 登録判定会開催日程
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和05年12月16日
 | 
 みえの食フェア2024を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和05年12月07日
 | 
 みえの食レシピコンテスト2023の審査会を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和05年11月17日
 | 
人と自然にやさしいみえの安心食材表示制度・みえの農林水産物ブランド化合同研修会を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和05年05月23日
 | 
 「尾鷲まるごとヤーヤ便」PRのため、関係者が副知事を表敬訪問します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和05年02月04日
 | 
 第4回美し国みえマルシェを開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和05年01月18日
 | 
 令和4年度第4回「美し国みえマルシェ」の出店者等を募集します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和05年01月14日
 | 
 第3回美し国みえマルシェを開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年12月07日
 | 
 第2回美し国みえマルシェを開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年12月01日
 | 
令和4年度三重ブランド認定証授与式を行いました
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年11月25日
 | 
 令和4年第3回「美し国みえマルシェ」の出店者等を募集します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年11月23日
 | 
 令和4年度三重ブランド認定及び認定証授与式を行います
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年11月22日
 | 
第2回美し国みえマルシェでの販売品目の追加に伴う出品者の募集
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年11月02日
 | 
 【募集は終了しました】令和4年度第2回「美し国みえマルシェ」の出店者等を募集します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年11月02日
 | 
 県産農林水産物PR動画アイデアの優秀作品が決定しました
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年10月18日
 | 
 第1回美し国みえマルシェ(北千住マルイ)を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年10月12日
 | 
 みえ農林水産連携プロジェクトPR研修を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年09月10日
 | 
 令和4年度ネット販売販路拡大・ブランド力向上に関する研修会を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年09月10日
 | 
 令和4年度第1回「美し国みえマルシェ」の出店者等を募集します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年07月09日
 | 
 新しいフードビジネスの企画に向けた研修会を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年05月21日
 | 
 「尾鷲まるごとヤーヤ便」PRのため、関係者が副知事を訪問します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年04月11日
 | 
伊賀地域の青空市・農産物直売所
 | 
伊賀農林事務所
 | 
| 
令和04年03月30日
 | 
みえの食育の啓発冊子「食育ノート」を作成しました  
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年03月17日
 | 
 第3回“みえ・「勝ち飯®」”メニューコンテスト表彰式を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和04年01月22日
 | 
 新たな時代を切り拓く農林水産ビジネスプラン発表会2022(オンライン)を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年11月18日
 | 
 「三重グルメをつくろう!」第4回オンライン生産現場見学&料理教室を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年10月23日
 | 
 「三重グルメをつくろう!」第3回オンライン加工場見学&料理教室を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年08月21日
 | 
 三重県農林水産DX人材育成セミナー(オンライン)を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年08月04日
 | 
「みえの恵み食べて応援キャンペーン」と連携した販売促進経費補助制度(県産食材販売拡大事業費補助金)の公募を開始します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年07月30日
 | 
 「三重グルメをつくろう!」第1回オンライン加工場見学&料理教室を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年06月14日
 | 
三重県農林水産ビジネスプランプレゼン大会表彰者インタビュー
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年02月17日
 | 
 令和2年度三重ブランド・みえフードイノベーション交流研修会を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年01月29日
 | 
 三重県地図情報サービスに「みえの産直マップ」を追加し公開しました
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和03年01月23日
 | 
 「新たな時代を切り拓く農林水産ビジネスプラン」プレゼンテーション大会(オンライン)を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年10月03日
 | 
 新たな時代を切り拓く農林水産人材育成セミナー(オンライン)を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年06月30日
 | 
 「#三重のまごころ ふるさとギフトセット」販売促進キャンペーン第2弾を実施します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年06月09日
 | 
 株式会社トモとマダイ養殖業者が「地産地消・オール三重応援キャンペーン」のPRのため知事を表敬訪問します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年06月06日
 | 
 「オール三重BBQセット」の発売にあたり関係者が知事を表敬訪問します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年05月29日
 | 
 尾鷲観光物産協会が「尾鷲まるごとヤーヤ便」のPRのため知事を表敬訪問します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年04月27日
 | 
 【期間延長】「#三重のまごころ ふるさとギフトセット」販売促進キャンペーンの参加事業者を募集します!
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年04月16日
 | 
 イオン、マックスバリュの各店舗において三重県産養殖マダイが販売されます
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年03月12日
 | 
令和元年度みえの安心食材プレゼントキャンペーンの結果を報告します。
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和02年01月18日
 | 
 「ファーマーズマーケットほほえみかん」でみえの安心食材のPRを実施します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和元年12月21日
 | 
 三重県産食材とみえのシェフのコラボによる「みえづくしのコラボフェア」を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和元年11月09日
 | 
 三重県産食材を知り尽くしたシェフのコラボによる「みえづくしのコラボディナー」を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
令和元年05月09日
 | 
 令和元年度「三重ブランド」認定申請を募集します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成31年04月23日
 | 
 みえ農林水産物ブランド化支援セミナーを2会場で開催します!
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成31年04月23日
 | 
 みえ農林水産物ブランド化支援アカデミーの参加事業者を募集します!
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成31年03月28日
 | 
 三重ブランド「青さのり」の小冊子とポスターを発行しました
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成31年01月09日
 | 
 みえの安心食材を使って簡単に作れる和食の実践講座を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成30年12月05日
 | 
 みえの安心食材を使った食育出前講座を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成29年06月24日
 | 
 お伊勢さん菓子博2017シンボル展示制作者の知事表敬訪問
 | 
県産品振興課
 | 
| 
平成29年05月20日
 | 
 株式会社小杉食品の納豆「日本の黒豆」が農林水産大臣賞を受賞したことから、関係者が知事を表敬訪問します
 | 
県産品振興課
 | 
| 
平成29年01月25日
 | 
 三重県立白子高校の生徒プロデュース 「野菜がとれる惣菜」発売イベントを行います!
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成28年10月07日
 | 
みえの食育の啓発冊子「食育の手帖」ができました  
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成28年08月09日
 | 
第3次三重県食育推進計画を策定しました  
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成28年06月21日
 | 
「第3次三重県食育推進計画(仮称)(案)」に対する意見募集の結果について  
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成28年06月02日
 | 
H28年度食育月間のお知らせ  
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成28年03月29日
 | 
 「第3次三重県食育推進計画(仮称)(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成27年10月31日
 | 
平成27年度第1回三重ブランド認定委員会を開催します
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成27年06月26日
 | 
「松阪地域青空市、農産物直売所情報」を更新しました。
 | 
松阪農林事務所
 | 
| 
平成23年09月06日
 | 
新着・更新情報
 | 
フードイノベーション課
 | 
| 
平成20年03月28日
 | 
農産物直売所で売られている主な農産物一覧
 | 
伊賀農林事務所
 | 
| 
平成20年03月07日
 | 
青空ネット伊賀
 | 
伊賀農林事務所
 | 
| 
平成20年01月22日
 | 
松阪地域青空市・農産物直売所
 | 
松阪農林事務所
 |