日付 |
表題 |
所属 |
令和04年06月28日
|
三重県の道路交通量推移
|
道路企画課
|
令和04年06月10日
|
AIカメラの活用
|
道路企画課
|
令和04年06月10日
|
建設発生土の民間受入地の募集について
|
伊賀建設事務所
|
令和04年06月06日
|
一般国道260号(度会郡大紀町錦地内)の法面崩落に伴う災害復旧工事の完了について
|
伊勢建設事務所
|
令和04年06月04日
|
みえ花と絆のプロジェクト「尾鷲『元気で花やか』駅前通り作戦」の花植活動を実施します
|
尾鷲建設事務所
|
令和04年05月31日
|
一般国道260号の東宮橋で保育園園児が舗装前の橋面にお絵描きしました
|
伊勢建設事務所
|
令和04年05月23日
|
「鈴鹿亀山道路」シンポジウム(令和3年7月10日開催)
|
道路企画課
|
令和04年05月17日
|
「花と絆のプロジェクト」の看板を制作した志摩高校美術部に感謝状を授与します
|
志摩建設事務所
|
令和04年05月13日
|
一般県道大杉谷海山線(多気郡大台町大杉地内)の法面崩落に伴う通行止めについて
|
松阪建設事務所
|
令和04年05月11日
|
ゴールデンウィーク期間の主な県管理道路の交通量について
|
道路企画課
|
令和04年05月07日
|
主要地方道四日市多度線(桑名市多度町力尾地内)のグレーチング蓋の盗難について
|
桑名建設事務所
|
令和04年04月27日
|
県民フラワープロジェクトの花植え活動を実施しました。
|
志摩建設事務所
|
令和04年04月26日
|
一般国道477号(旧鈴鹿スカイライン)の工事通行止めを解除します
|
四日市建設事務所
|
令和04年04月21日
|
三重県道路交通レポート
|
道路企画課
|
令和04年04月20日
|
「県民フラワープロジェクト」花植え活動を実施しました
|
四日市建設事務所
|
令和04年04月19日
|
令和4年度県民の日記念事業「みえ花と絆のプロジェクト」の寄植活動を実施しました
|
伊勢建設事務所
|
令和04年04月16日
|
新「道の駅」観光連携協議会を設置します
|
県土整備総務課
|
令和04年04月12日
|
令和4年度県民の日記念事業「みえ花と絆のプロジェクト」の寄植活動を実施します
|
伊勢建設事務所
|
令和04年04月12日
|
県民フラワープロジェクトの花植え活動を実施します
|
志摩建設事務所
|
令和04年04月08日
|
県民フラワープロジェクトの花植え活動を実施します
|
四日市建設事務所
|
令和04年04月01日
|
美化ボランティア活動助成事業(鈴鹿建設事務所)
|
鈴鹿建設事務所
|
令和04年03月29日
|
一般国道477号(旧鈴鹿スカイライン)の通行止め期間及び区間を変更します
|
四日市建設事務所
|
令和04年03月26日
|
国道306号「鈴鹿亀山道路」の令和4年度新規事業化の公表について
|
道路企画課
|
令和04年03月24日
|
津駅周辺道路空間の整備方針を策定しました
|
道路企画課
|
令和04年03月24日
|
一般県道津久居線の道路拡幅工事の完成について
|
津建設事務所
|
令和04年03月19日
|
新しい香良洲橋の通行を開始します
|
津建設事務所
|
令和04年03月15日
|
第3回三重県内道路路面標示連絡調整会議を開催しました
|
道路管理課
|
令和04年03月15日
|
三重県内道路路面標示連絡調整会議
|
道路管理課
|
令和04年03月04日
|
第3回三重県内道路路面標示連絡調整会議を開催します
|
道路管理課
|
令和04年02月24日
|
道路のAI活用検討会
|
道路企画課
|
令和03年12月27日
|
伊勢市立進修小学校と伊勢市立四郷小学校の児童を対象に一般県道館町通線道路改良(旧橋撤去)工事の現場見学会を開催しました
|
伊勢建設事務所
|
令和03年12月24日
|
道路のAI活用検討会
|
道路企画課
|
令和03年12月17日
|
第2回津駅周辺道路空間検討委員会を開催します
|
道路企画課
|
令和03年12月15日
|
みえ花と絆のプロジェクト
|
道路管理課
|
令和03年12月11日
|
一般国道477号(旧鈴鹿スカイライン)の冬期通行止めを行います
|
四日市建設事務所
|
令和03年12月10日
|
伊勢市立進修小学校と伊勢市立四郷小学校の児童を対象に一般県道館町通線道路改良(旧橋撤去)工事の現場見学会を開催します。
|
伊勢建設事務所
|
令和03年12月10日
|
通学路の交通安全対策
|
道路管理課
|
令和03年12月02日
|
三重県無電柱化推進計画(2021~2025)
|
道路企画課
|
令和03年11月10日
|
塩浜街道で花植え活動を実施しました
|
四日市建設事務所
|
令和03年11月02日
|
みえ花と絆のプロジェクト「道路美化活動による協働大作戦!~地域と沿線企業が一体となった*花*やかな道づくり~」の花植え活動を実施します
|
四日市建設事務所
|
令和03年10月26日
|
みえ花と絆のプロジェクト「尾鷲『元気で花やか』駅前通り作戦」の花植え活動を実施します
|
尾鷲建設事務所
|
令和03年10月22日
|
一般国道368号の4車線化工事が一部完成しました
|
伊賀建設事務所
|
令和03年10月22日
|
主要地方道南島紀勢線(度会郡南伊勢町古和浦地内)の路肩決壊に伴う通行止めを解除します
|
伊勢建設事務所
|
令和03年10月14日
|
一般国道368号の4車線化工事が一部完成します
|
伊賀建設事務所
|
令和03年09月28日
|
「緊急事態宣言」発令後5回目(9/25,26)の週末の主な県管理道路の交通量(速報)
|
道路企画課
|
令和03年09月22日
|
「緊急事態宣言」発令後4回目(9/18,19,20)の週末の主な県管理道路の交通量(速報)
|
道路企画課
|
令和03年09月15日
|
「緊急事態宣言」発令後3回目(9/11,12)の週末の主な県管理道路の交通量(速報)
|
道路企画課
|
令和03年09月15日
|
新服部橋の架け替え工事が完成します
|
伊賀建設事務所
|
令和03年09月10日
|
すぐできる通学路の安全対策
|
道路管理課
|
令和03年09月09日
|
「みえ花と絆のプロジェクト」による花壇が完成しました
|
伊勢建設事務所
|
令和03年09月07日
|
現在事業中の主要箇所
|
道路建設課
|
令和03年09月07日
|
「緊急事態宣言」発令後2回目(9/4,5)の週末の主な県管理道路の交通量(速報)
|
道路企画課
|
令和03年09月06日
|
鈴鹿 花と緑の安全なみちプロジェクト
|
鈴鹿建設事務所
|
令和03年08月31日
|
緊急事態宣言発令後初の週末における主な県管理道路の交通量(速報)
|
道路企画課
|
令和03年08月30日
|
歩道橋ネーミングライツのパートナーを募集します
|
道路管理課
|
令和03年08月28日
|
一般国道311号(熊野市金山町地内)の歩道整備が完成します
|
熊野建設事務所
|
令和03年08月27日
|
5月から8月までの三重県内の主な道路の交通量推移
|
道路企画課
|
令和03年08月26日
|
主要地方道上野大山田線道路改良工事が完成します
|
伊賀建設事務所
|
令和03年08月25日
|
お盆期間における三重県内の主な道路の交通量の推移についてお知らせします
|
道路企画課
|
令和03年08月24日
|
一般県道鳥羽阿児線(鳥羽市相差町地内)及び一般国道260号(度会郡大紀町錦地内)の法面崩落に伴う通行止め解除の見込みについて
|
道路管理課
|
令和03年08月24日
|
第2回三重県内道路路面標示連絡調整会議を開催しました
|
道路管理課
|
令和03年08月24日
|
第1回三重県内道路路面標示連絡調整会議を開催しました
|
道路管理課
|
令和03年08月18日
|
主要地方道四日市鈴鹿環状線「保育園前歩道橋(鈴鹿市神戸)」において歩道橋ネーミングライツによる愛称表示が始まりました
|
鈴鹿建設事務所
|
令和03年08月07日
|
主要地方道大台宮川線(弥起井)の道路改良工事が完成します
|
松阪建設事務所
|
令和03年08月05日
|
8月10日は「道の日」! ~道路施策を紹介するパネル展を開催~
|
道路企画課
|
令和03年07月30日
|
主要地方道鳥羽磯部線(鳥羽市松尾町地内)の夜間通行止めの解除
|
志摩建設事務所
|
令和03年07月30日
|
高耐久性塗料を使用した路面標示のモニタリング調査を開始します
|
道路管理課
|
令和03年07月29日
|
一般県道中津浜浦五ヶ所浦線の道路改良事業が完了しました
|
伊勢建設事務所
|
令和03年07月22日
|
すぐできる通学路の安全対策<第2弾>
|
道路管理課
|
令和03年07月21日
|
国道42号 熊野尾鷲道路(Ⅱ期)が令和3年8月29日(日)に開通します
|
道路企画課
|
令和03年07月20日
|
亀山市役所への緊急輸送道路の耐震対策工事が完成します
|
鈴鹿建設事務所
|
令和03年07月20日
|
祝!熊野尾鷲道路全線開通直前記念パネル展を開催します
|
道路企画課
|
令和03年07月15日
|
麻生の浦大橋2号橋(一般県道鳥羽阿児線)の通行規制について
|
志摩建設事務所
|
令和03年07月07日
|
一般県道老ヶ野古田青山線(津市美杉町八知地内)の法面崩落に伴う通行止めについて(第2報)
|
伊賀建設事務所
|
令和03年07月07日
|
一般国道167号(第二伊勢道路)の夜間通行止め期間変更について
|
志摩建設事務所
|
令和03年07月07日
|
第二伊勢道路の夜間通行止めについて
|
志摩建設事務所
|
令和03年07月07日
|
麻生の浦大橋2号橋(一般県道鳥羽阿児線)の通行規制について
|
志摩建設事務所
|
令和03年07月06日
|
津駅周辺道路空間の整備方針の策定に向けた検討をはじめます
|
道路企画課
|
令和03年07月03日
|
一般県道小船紀宝線の迂回路が完成します
|
道路管理課
|
令和03年07月03日
|
通学路交通安全の呼びかけの強化について
|
道路管理課
|
令和03年07月03日
|
主要地方道伊勢大宮線(野添)の道路改良工事が完成します
|
伊勢建設事務所
|
令和03年06月26日
|
一般国道368号(色太)の道路改良工事が完成します
|
松阪建設事務所
|
令和03年06月25日
|
(開催日変更)多気町立勢和小学校の児童が通学路における歩道整備工事現場を見学します
|
松阪建設事務所
|
令和03年06月24日
|
地域のみなさんとの協働による「みえ花と絆のプロジェクト」をスタートします
|
道路管理課
|
令和03年06月23日
|
津駅東口通りで歩道空間の拡張に向けた社会実験を実施します
|
道路企画課
|
令和03年06月17日
|
一般県道館町通線(御側橋)の道路改良工事が完成します
|
伊勢建設事務所
|
令和03年06月03日
|
(仮称)写真共有システムに係る情報提供依頼(RFI)
|
道路管理課
|
令和03年06月02日
|
新型コロナ対策の道路情報板での呼びかけの強化
|
道路企画課
|
令和03年06月01日
|
一般県道度会南勢線(度会町和井野地内)の通行止めを解除しました
|
伊勢建設事務所
|
令和03年05月31日
|
「太平洋岸自転車道」がナショナルサイクルルートに指定
|
道路管理課
|
令和03年05月24日
|
道路整備方針・道路事業計画
|
道路建設課
|
令和03年05月13日
|
三重県内の主な道路における全10箇所の交通量推移の公表を開始します
|
道路企画課
|
令和03年05月06日
|
ゴールデンウィーク期間における三重県内の主な道路の交通量の推移についてお知らせします
|
道路企画課
|
令和03年04月28日
|
北勢バイパス及び中勢バイパス、新宮紀宝道路において新たな開通見通しが公表されました
|
道路企画課
|
令和03年04月20日
|
三重県内の主な道路における交通量の推移をお知らせします
|
道路企画課
|
令和03年04月14日
|
主要地方道七色峡線の道路改良工事(1工区)が完成します
|
熊野建設事務所
|
令和03年04月06日
|
AIカメラで計測した道路交通量データの公表を開始します
|
道路企画課
|
令和03年04月05日
|
主要地方道鳥羽磯部線(志摩市磯部町的矢地内)の視線誘導標の盗難について
|
志摩建設事務所
|
令和03年03月30日
|
一般国道1号近鉄四日市駅交通ターミナル整備事業が令和3年度新規事業化箇所として公表されました
|
道路企画課
|
令和03年03月30日
|
津駅周辺空間の利活用等に関する提案を募集します
|
道路企画課
|
令和03年03月29日
|
津駅周辺空間の基本的な方向性を策定しました
|
道路企画課
|
令和03年03月19日
|
一般国道368号の一部を4車線化します
|
伊賀建設事務所
|
令和03年03月19日
|
新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用許可基準の緩和を再延長します。
|
道路管理課
|
令和03年03月18日
|
新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用許可基準の緩和措置を再延長します
|
道路管理課
|
令和03年03月12日
|
ケーブルの腐食が確認された麻生の浦大橋2号橋(一般県道鳥羽阿児線)の詳細調査について(その2)
|
志摩建設事務所
|
令和03年03月10日
|
令和3年度道路・河川・海岸・都市公園のボランティア活動に参加いただける団体を募集します
|
道路管理課
|
令和03年03月06日
|
紀勢自動車道(勢和多気JCT~大宮大台IC)が、4車線化の候補箇所に選定されました
|
道路企画課
|
令和03年03月03日
|
津駅東口通りで歩道空間の拡張に向けた社会実験を実施します
|
道路企画課
|
令和03年03月03日
|
道路のAI活用検討会
|
道路企画課
|
令和03年03月01日
|
一般県道鳥羽阿児線(麻生の浦大橋2号橋)の一時通行止めについて
|
志摩建設事務所
|
令和03年02月26日
|
津駅周辺空間の基本的な方向性(案)に対するご意見を募集します
|
道路企画課
|
令和03年02月24日
|
道路・河川・海岸・都市公園でボランティア活動に参加されている団体の活動紹介
|
道路管理課
|
令和03年02月24日
|
主要地方道磯部大王線(志島バイパス)が完成しました
|
志摩建設事務所
|
令和03年02月16日
|
鈴鹿亀山道路について都市計画決定の告示を行います
|
道路企画課
|
令和03年02月11日
|
主要地方道磯部大王線(志島バイパス)の供用を開始します
|
志摩建設事務所
|
令和03年01月30日
|
飲食店等の路上利用に係る申請手続等の一元化窓口を開設します
|
道路管理課
|
令和02年12月26日
|
飲食店等の路上利用に係る申請手続等の一元化に向けた関係者協議会を設立しました
|
道路管理課
|
令和02年12月23日
|
主要地方道一志美杉線(津市一志町波瀬)で新たに待避所が完成します
|
津建設事務所
|
令和02年11月13日
|
第3回津駅周辺道路空間検討会を開催します
|
道路企画課
|
令和02年11月07日
|
一般県道大杉谷海山線(多気郡大台町大杉地内)の通行止めを解除します
|
松阪建設事務所
|
令和02年10月24日
|
第2回津駅周辺道路空間検討会を開催します
|
道路企画課
|
令和02年10月15日
|
ボランティアに関する情報(制度の全体概要)
|
道路管理課
|
令和02年10月14日
|
道路美化ボランティア活動助成事業実施要領
|
道路管理課
|
令和02年10月12日
|
ふれあいの道事業 実施要領
|
道路管理課
|
令和02年10月08日
|
一般県道阿児磯部鳥羽線(志摩市磯部町三ケ所地内)の道路拡幅工事が完成します
|
志摩建設事務所
|
令和02年10月07日
|
道路まではみ出ている樹木伐採のお願い
|
道路管理課
|
令和02年10月07日
|
主要地方道鳥羽磯部線(鳥羽市相差町~畔蛸町地内)の道路拡幅工事が完成します
|
志摩建設事務所
|
令和02年09月16日
|
「道路のAI活用検討会」を開催します
|
道路企画課
|
令和02年09月16日
|
主要地方道鳥羽磯部線(鳥羽市松尾町地内)の道路拡幅工事が完成します
|
志摩建設事務所
|
令和02年08月11日
|
ふれあいの道事業
|
鈴鹿建設事務所
|
令和02年07月29日
|
「津駅周辺道路空間検討会」を設置します※会場が変更になりました。
|
道路企画課
|
令和02年07月18日
|
一般国道164号「蔵町歩道橋(四日市市蔵町)」において歩道橋ネーミングライツによる愛称表示が始まります
|
四日市建設事務所
|
令和02年07月17日
|
一般国道166号(松阪市大河内町地内)の法面対策工事が完了しました
|
松阪建設事務所
|
令和02年07月13日
|
主要地方道度会玉城線(度会郡玉城町勝田地内)の通行止めについて
|
伊勢建設事務所
|
令和02年07月01日
|
知事が「全国高速道路建設協議会」の筆頭副会長に就任します
|
道路企画課
|
令和02年06月24日
|
合ヶ野松阪線(松阪市飯福田町地内)の道路改良工事が完成します
|
松阪建設事務所
|
令和02年06月09日
|
新型コロナウイルス感染症の影響に対応するため沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用基準を緩和します
|
道路管理課
|
令和02年05月29日
|
道路情報板に物流事業者の皆さんへの感謝メッセージを表示します
|
道路管理課
|
令和02年05月27日
|
一般県道六軒鎌田線バイパス「大平尾歩道橋(松阪市大平尾町)」に おいて歩道橋ネーミングライツによる愛称表示が始まります
|
松阪建設事務所
|
令和02年04月08日
|
新名神高速道路(三重県区間)・東海環状自動車道(大安IC~東員IC)開通後1年の交通状況および開通効果が発表されました
|
道路企画課
|
令和02年04月01日
|
『きて、みて、みえのみち2021』
|
道路企画課
|
令和02年03月31日
|
国道23号「鈴鹿四日市道路」が令和2年度新規事業化箇所として公表されました
|
道路企画課
|
令和02年03月31日
|
主要地方道嬉野美杉線(松阪市嬉野釜生田地内)バイパス工事が完成しました
|
松阪建設事務所
|
令和02年03月23日
|
一般国道25号五月橋の供用を開始しました
|
伊賀建設事務所
|
令和02年03月17日
|
一般国道25号五月橋の供用を開始します
|
伊賀建設事務所
|
令和02年03月17日
|
一般国道25号五月橋の供用を開始します
|
伊賀建設事務所
|
令和02年03月16日
|
東海環状自動車道の県境間(北勢IC(仮称)~養老IC)の開通見通しが令和8年となることが示されました
|
道路企画課
|
令和02年03月10日
|
紀勢自動車道(大宮大台~紀勢大内山)が、4車線化の候補箇所に選定されました
|
道路企画課
|
令和02年02月28日
|
「南北主要幹線道路ダブルネットワーク」の全線事業化に向けた手続きが開始されました
|
道路企画課
|
令和02年02月20日
|
主要地方道南勢磯部線(志摩市磯部町下之郷地内)の道路拡幅工事が完成します
|
志摩建設事務所
|
令和02年02月20日
|
一般県道中井浦九鬼線(尾鷲市行野浦地内)の通行止めを解除します
|
尾鷲建設事務所
|
令和02年02月14日
|
主要地方道菰野東員線(員弁郡東員町南大社地内)の歩道整備が完成します
|
桑名建設事務所
|
令和02年02月04日
|
加茂中学校1、2年生を対象に鳥羽河内ダム建設工事の現場見学会を開催しました
|
志摩建設事務所
|
令和元年12月19日
|
国道166号「宮町横断歩道橋(松阪市宮町)」において歩道橋ネーミングライツによる愛称表示が始まりました
|
松阪建設事務所
|
令和元年11月02日
|
一般国道368号の一部を4車線化します
|
伊賀建設事務所
|
令和元年10月31日
|
主要地方道久居美杉線(津市美杉町八知地内)の通行止めを解除します
|
津建設事務所
|
令和元年10月02日
|
一般国道166号(松阪市飯南町粥見地内)の通行規制を解除します
|
松阪建設事務所
|
令和元年09月27日
|
道路の整備に関するプログラム
|
道路建設課
|
令和元年09月26日
|
一般県道打見大台線(大台町長ケ~大紀町三瀬川)の通行止めを解除します
|
伊勢建設事務所
|
令和元年08月08日
|
三重県内で整備が進む高速道路に関するパネル展を開催します
|
道路企画課
|
令和元年08月06日
|
一般県道横輪南勢線(南伊勢町伊勢路~五ヶ所浦)における通行止めを解除します
|
伊勢建設事務所
|
令和元年08月05日
|
二級河川前川の清掃作業を実施しました
|
志摩建設事務所
|
令和元年08月01日
|
国道42号「熊野尾鷲道路(Ⅱ期)」の開通見通しが公表されました
|
道路企画課
|
令和元年07月26日
|
主要地方道四日市関線(亀山市白木町地内)における通行止めを解除します
|
鈴鹿建設事務所
|
令和元年07月25日
|
主要地方道一志美杉線(津市一志町波瀬)で新たに待避所が完成します
|
津建設事務所
|
令和元年07月18日
|
一般県道亀山関線(亀山市布気町~太岡寺町地内)の供用を開始します
|
鈴鹿建設事務所
|
令和元年06月27日
|
国道169号土場バイパスの供用を開始します
|
熊野建設事務所
|
令和元年06月07日
|
「(仮称)都市計画道路 鈴鹿亀山道路の都市計画の素案」に対する意見募集結果をお知らせします
|
道路企画課
|
令和元年06月03日
|
地域の道美化事業募金を活用した施工事例
|
道路管理課
|
令和元年06月03日
|
地域の道美化事業募金について
|
道路管理課
|
平成31年03月29日
|
計画的な維持管理(アセットマネジメント)
|
道路管理課
|
平成31年03月29日
|
維持管理の見える化
|
道路管理課
|
平成31年03月02日
|
一般国道25号(亀山市関町金場地内)の法面崩落箇所の復旧工事が完了します
|
鈴鹿建設事務所
|
平成31年02月28日
|
ラウンドアバウトの試行運用について
|
道路企画課
|
平成31年02月28日
|
「(仮称)都市計画道路 鈴鹿亀山道路の都市計画の素案」に対するご意見を募集します
|
道路企画課
|
平成31年02月21日
|
主要地方道四日市関線の一部供用を開始します
|
鈴鹿建設事務所
|
平成31年02月19日
|
一般国道306号(伊船バイパス)を供用開始しました
|
鈴鹿建設事務所
|
平成31年02月07日
|
主要地方道一志嬉野線を横断するJR名松線「第四小山踏切」の拡幅工事が完成します
|
津建設事務所
|
平成31年02月06日
|
都市計画道路野町西条線(県道上野鈴鹿線)安塚町南交差点を供用します
|
鈴鹿建設事務所
|
平成31年02月06日
|
一般国道306号(伊船バイパス)の供用を開始します
|
鈴鹿建設事務所
|
平成31年01月28日
|
一般国道477号四日市湯の山道路供用開始しました!
|
四日市建設事務所
|
平成30年12月05日
|
歩道橋ネーミングライツに応募があった愛称の表示を開始します(三日市歩道橋)
|
道路管理課
|
平成30年12月01日
|
伊賀市立城東中学校生徒が一般県道信楽上野線(新服部橋)工事現場を見学します
|
伊賀建設事務所
|
平成30年11月02日
|
歩道設置工事の現場見学会を開催します
|
松阪建設事務所
|
平成30年10月12日
|
主要地方道一志美杉線で新たにすれ違い困難箇所が解消されます
|
津建設事務所
|
平成30年09月29日
|
主要地方道伊勢大宮線(度会町麻加江地内)の交通規制を解除します
|
伊勢建設事務所
|
平成30年09月03日
|
管内の雨量規制の説明
|
四日市建設事務所
|
平成30年08月29日
|
一般県道鈴鹿芸濃線(亀山市安知本町地内)の通行止めを解除します
|
鈴鹿建設事務所
|
平成30年08月28日
|
湯の山かもしか大橋開通
|
四日市建設事務所
|
平成30年08月22日
|
一般県道度会大宮線の道路災害復旧工事が完成します
|
伊勢建設事務所
|
平成30年08月21日
|
主要地方道南勢磯部線(地蔵橋)の橋名板の盗難について
|
志摩建設事務所
|
平成30年08月09日
|
一般国道260号(南伊勢町下津浦地内)の通行止めを解除します
|
伊勢建設事務所
|
平成30年08月09日
|
一般県道鈴鹿公園長沢線(神明歩道橋)を供用開始します
|
鈴鹿建設事務所
|
平成30年08月07日
|
主要地方道南島紀勢線(南伊勢町古和浦~大紀町崎)における通行止めを解除します
|
伊勢建設事務所
|
平成30年08月04日
|
一般県道湯の山温泉線(江野)の道路拡幅工事が完成します
|
プロジェクト推進室(プロジェクト推進課)
|
平成30年07月27日
|
一般国道260号(南伊勢町下津浦地内)の通行止めについて
|
伊勢建設事務所
|
平成30年07月26日
|
一般県道長島港線(北牟婁郡紀北町長島地内)における通行止めを解除します
|
尾鷲建設事務所
|
平成30年07月25日
|
一般県道信楽上野線新服部橋の仮橋の供用を開始します
|
伊賀建設事務所
|
平成30年07月19日
|
紀勢自動車道・熊野尾鷲道路のストック効果等に関するパネル展を開催します
|
近畿道紀勢線推進プロジェクトチーム
|
平成30年07月13日
|
一般県道木曽岬弥富停車場線(木曽岬町西対海地地内)を供用開始します
|
桑名建設事務所
|