現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4.  ダム
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 河川課  >
  4.  ダム班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

ダム
~宮川ダム 君ヶ野ダム 滝川ダム 鳥羽河内ダム~

注目情報

NEW三重県ダム二十一所巡りを開催します!

 令和7年11月1日から、三重県内にある様々なダムの役割を知っていただくことや、地域の観光振興を目的として、「ダム印」を配布する「三重県ダム二十一所巡り」を開催します。詳細は詳細情報HPをご確認ください。

1. 開催期間
 令和7年11月1日(土曜日)から令和10年5月31日(水曜日)まで

2. 全ダム達成特典
 全21枚のダム印をすべて集められた方の中から抽選で200名様に、「認定証」と「オリジナルクリアファイル」を進呈します。応募期間は令和7年12月1日(月曜日)から令和8年5月31日(日曜日)です。

詳細情報HP:
https://www.pref.mie.lg.jp/KASEN/HP/84482046898_00016.htm




 

NEW 鳥羽河内ダムカレー提供開始1周年記念スタンプラリー開催中!

 鳥羽河内ダムカレーが令和7年10月8日で提供開始1周年を迎えるにあたり、「鳥羽河内ダムカレー提供開始1周年記念スタンプラリー」を開催中です。詳細は詳細情報HPをご確認ください。

1. スタンプラリー開催期間
  令和7年10月8日(水曜日)から令和8年1月15日(木曜日)までの100日間

2. スタンプラリー参加店舗
  (1) 鳥羽マルシェ 鳥羽めしレストラン(鳥羽市鳥羽1丁目2383-42)
  (2) SEDUM(セダム)(鳥羽市岩倉町180)
  (3) 海鮮料理 王将(鳥羽市松尾町15-1)
  (4) ますや食堂(志摩市阿児町鵜方2404-3)
  (5) きんこ芋工房 上田商店(志摩市阿児町安乗794-1)
・各店舗は臨時休業となる場合があります。
・1日あたりのダムカレー提供数に限りがありますので、店舗にご確認いただくことをお勧めしま
 す。
・鳥羽河内ダムカレーを食事された方全員に、店舗毎のダムカレー写真を掲載した限定カードをお
 渡しします。

3. スタンプラリー達成特典
  達成者全員に、コンプリートカードをプレゼントします。
 達成者のうち希望者は、現在建設工事中の鳥羽河内ダム現場見学会に参加できます。(希望者
 多数の場合は抽選になります。)

詳細情報HP:
https://www.pref.mie.lg.jp/SKENSET/HP/m0181700132.htm



 

NEW 君ヶ野ダムライトアップクラウドファンディング募集受付終了の報告

 君ヶ野ダムライトアップのクラウドファンディングについて、令和7年7月31日(木)をもちまして、寄付の受付を終了いたしました。今回、32名の方から135,000円のご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。

いただいた寄付金は、君ヶ野ダムのライトアップイベントの内容を充実させるために活用させていただきます。イベントの実施時期や詳細については、三重県県土整備部河川課のSNSにてお知らせいたしますので、ぜひご確認いただければ幸いです。

この度は誠にありがとうございました。

プロジェクトページURL:ふるさとチョイスHP(外部リンク)
X:https://x.com/mie_kendo_kasen(外部リンク)
インスタグラム:https://www.instagram.com/mie_kendo_kasen/(外部リンク)
 

NEW 君ヶ野ダム流木の無料配布について 令和7年7月11日(金)13時30分から

 君ヶ野ダムでは、台風や豪雨等によりダムに流入する流木を、ダムの運用に支障がでないように集めて処分しています。
 処分にあたって、その一部を薪や工芸品等に有効活用していただけるよう、地域の皆様へ無料で配布しています。
 今回の配布は6年ぶりとなりますので、ぜひご活用ください。詳しくは君ヶ野ダムHPをご確認ください。
君ヶ野ダムHP:
https://www.pref.mie.lg.jp/TKENSET/HP/m0176300048.htm





 

NEW 鳥羽河内ダムの建設事業について

 三重県が建設を進める鳥羽河内ダムに関することはこちらをご覧ください。
ダム建設事業の紹介や定期的に事業の進捗状況を更新しております。

 

今年も君ヶ野ダムでライトアップを実施しました!



 昨年に引き続き、三重県では魅力的な観光地づくりを進め、さらなる誘客につなげるため、昨年に引き続き、君ヶ野ダムライトアップを行いました。
ダム本体のほか、周囲の木々もライトアップしました。3日間で415人の方にご来場いただきました。たくさんのご来場ありがとうございました。

(参考)
ライトアップ期間:令和6年11月8日(金)~令和6年11月10日(日)
ライトアップ時間:18:00~20:00
 

鳥羽河内ダム本体建設工事の起工式を開催しました☆

 令和6年3月23日に鳥羽市河内町で整備を進めている鳥羽河内ダム本体建設工事の起工式が、ダム建設箇所の麓にある加茂中学校の体育館で行われました。
冒頭では、主催者である三重県知事が式辞を述べ、その後、出席代表者の方々から祝辞を頂きました。また、発注機関や施工者からも事業経過などについて報告を行いました。
式典の最後は出席代表者らで鍬入れ式を行い、起工式を盛大に飾りました。

☆起工式の詳細状況は、以下のサイト(三重県県土整備部YouTubeチャンネル)でご視聴いただけます。(YouTubeサイトにリンクします)
https://www.youtube.com/watch?v=9Ywtmv-iCIg 



 

鳥羽河内ダム限定カードの配布終了について

 令和6年3月24日(日)から以下の場所で配布しておりました、鳥羽河内ダム限定カードについてですが、令和6年4月8日付で配布終了いたしました。
配布スポットを訪れていただいたみなさまどうもありがとうございました。

 1 配布場所
  ①鳥羽市観光案内所(三重県鳥羽市1-8-13 鳥羽駅構内)
 
  ②伊勢志摩みやげセンター王将(三重県鳥羽市松尾町15-1)
 
  ③五左屋(三重県鳥羽市相差町1406(神明神社参道))
 
  ④鳥羽マリンターミナル管理事務所(三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-51)
   鳥羽ビジターセンター(三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-51)
 
 2 問い合わせ先
  三重県河川課ダム班
  電話番号 059-224-2730
 

鳥羽河内ダムのダムカードを令和5年11月1日(水)から配布開始しました!

 1 配布場所
  三重県志摩庁舎(三重県志摩市阿児町鵜方3098-9)
  平 日:庁舎3階 三重県志摩建設事務所 鳥羽地域プロジェクト推進室
  土日祝:庁舎1階 守衛室
  配布時間:9時00分から17時00分まで(ただし年末年始の12月29日から1月3日を除く)
  
  令和6年4月1日(月)より、鳥羽市役所でも配布を開始します。 
  鳥羽市役所 建設課(三重県鳥羽市鳥羽3丁目1-1)
  配布日時:平日のみ
  配布時間:9時00分から17時00分まで(ただし年末年始の12月29日から1月3日を除く)
 
 
 2 配布に関する問い合わせ先
  三重県志摩建設事務所 鳥羽地域プロジェクト推進室
  電話番号 0599-43-5216

 

お知らせ

 
  • 三重県が建設を進める鳥羽河内ダムに関することはこちらへ。
  • ダムカードなど、管理ダム(君ヶ野ダム、宮川ダム、滝川ダム)に関することはこちらへ。
  • 管理ダムのパンフレットは下記よりダウンロードください。
  君ヶ野ダム[PDF]  宮川ダム[PDF]  滝川ダム[PDF]
  ※容量が大きいため、ダウンロードの際にはご注意ください。


 
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 河川課 ダム班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2730 
ファクス番号:059-224-2684 
メールアドレス:kasen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000000565