現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県の組織 >
  3. 県の組織一覧 >
  4. 政策企画総務課 >
  5.  お知らせ・行政情報
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

お知らせ・行政情報

まちづくり

掲載日順に表示しています。
平成30年3月29日 地方版図柄入りナンバープレート導入申込書を提出しました まちづくり
平成28年7月16日 「伊勢志摩」ナンバー導入にむけた国への要望活動を実施します 地域づくり情報

くらし・環境

掲載日順に表示しています。
令和04年12月9日 北朝鮮拉致問題に関するパネル展示と横田めぐみさんご家族ミニ写真展を開催します 三重県の取組
令和04年9月28日 平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2022~ 県内高校生と広島県の高校生による活動発表会を開催しました 三重県の取組
令和04年7月21日 「平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2022~」を開催します 平和啓発
令和03年12月13日 「拉致問題を考える国民の集いinみえ」を開催しました 三重県の取組
令和03年12月7日 北朝鮮拉致問題に関するパネル展示と横田めぐみさんご家族ミニ写真展を開催します 三重県の取組
令和03年11月10日 「拉致問題を考える国民の集いinみえ」を開催します 拉致問題
令和03年9月2日 第6回ひろしまジュニア国際フォーラムにセントヨゼフ女子学園高等学校の生徒が参加しました 三重県の取組
令和03年8月17日 平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2021~ 県内高校生・大学生と広島県の高校生による活動発表会を開催しました 三重県の取組
令和03年7月10日 「平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2021~」を開催します 平和啓発
令和02年12月17日 「第5回ひろしまジュニア国際フォーラム」に参加した高校生が知事を表敬訪問します 平和啓発
令和02年12月3日 北朝鮮拉致問題に関するパネル展示と横田めぐみさんご家族ミニ写真展を開催します 拉致問題
令和02年7月31日 戦後75年関連事業 三重県の取組
令和02年7月18日 平和に関するパネル展を開催します 平和啓発
令和元年12月3日 北朝鮮拉致問題に関するパネル展示と横田めぐみさんご家族ミニ写真展を開催します 拉致問題
令和元年8月23日 「第4回ひろしまジュニア国際フォーラム」に参加した高校生が知事を表敬訪問します 平和啓発
令和元年7月13日 「平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2019~」を開催します 平和啓発
平成30年12月6日 北朝鮮拉致問題に関するパネル展示と横田めぐみさんご家族ミニ写真展を実施します 拉致問題
平成30年7月18日 全国戦没者追悼式子ども代表団結団式及びひろしまジュニア国際フォーラム県代表者壮行式を開催します 平和啓発
平成30年7月12日 映画「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」上映会を政府及び伊賀市と共同開催します 拉致問題
平成30年6月22日 「平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2018~」を開催します 平和啓発
平成29年12月6日 北朝鮮拉致問題に関するパネル展示と横田めぐみさんご家族ミニ写真展を実施します 拉致問題
平成29年6月28日 平和のつどいを開催します 平和啓発
平成28年12月15日 平和について考えるトークセッション 平和啓発
平成28年12月1日 北朝鮮拉致問題に関するパネル展示と横田めぐみさんご家族ミニ写真展を実施します 拉致問題
平成28年8月5日 全国戦没者追悼式子ども代表団の結団式を実施します 平和啓発
平成28年6月28日 平和に関するパネルを展示します 平和啓発
平成14年12月2日 全国戦没者追悼式への子ども代表団の派遣 三重県の取組

観光・産業・しごと

掲載日順に表示しています。
令和02年2月21日 【開催を中止します】東京大学地域未来社会連携研究機構 三重サテライト第3回セミナーを開催します 観光・産業・しごと

健康・福祉・子ども

掲載日順に表示しています。
平成28年12月16日 「三重県家庭教育の充実に向けた応援戦略(仮称)」中間案に対するご意見を募集します 子ども・少子化対策

防災・防犯

掲載日順に表示しています。
平成28年5月7日 平成28年熊本地震災害に対する県職員有志による義援金について 熊本地震に関する支援
平成28年4月19日 平成28年熊本地震災害に対する職員有志による義援金の募集 熊本地震に関する支援

県政・お知らせ情報

掲載日順に表示しています。
令和05年6月7日 第1回県立大学設置の検討に係る有識者会議を開催します 高等教育機関との連携
令和05年6月3日 東京大学公共政策大学院生が三重県の観光地視察と知事訪問を行います 高等教育機関との連携
令和05年5月10日 次期「三重県教育施策大綱」案に対するご意見を募集します 政策総合
令和05年4月28日 令和5年度第1回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和05年3月25日 第一生命保険株式会社職員を三重県で受け入れます 報道発表資料
令和05年3月10日 令和4年度第2回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和05年2月16日 トルコ・シリア地震災害に対する職員有志による救援金を募集します 県政運営
令和04年12月8日 第1回産学官連携懇談会を開催します 高等教育機関との連携
令和04年8月25日 独立行政法人 国立高等専門学校機構 鳥羽商船高等専門学校と「包括的連携に関する協定」を締結します。 政策総合
令和04年8月25日 令和4年度第1回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和04年4月9日 高専GCON2021で最優秀賞を受賞した鈴鹿工業高等専門学校の学生が副知事を訪問します。 高等教育機関との連携
令和04年3月24日 庁内会議の開催(3月25日) 過去の庁内幹部会議開催結果
令和04年3月18日 令和3年度第2回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和04年3月12日 県立大学の設置の是非を検討するための有識者会議から報告書が提出されました 高等教育機関との連携
令和04年3月1日 手話通訳等支援員を募集します。 非常勤職員採用
令和04年2月15日 庁内会議の開催(2月16日) 過去の庁内幹部会議開催結果
令和04年2月11日 令和3年度三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します【第2次募集】 高等教育機関との連携
令和04年2月5日 庁内会議の開催(2月8日) 過去の庁内幹部会議開催結果
令和04年1月26日 【会場変更】第4回県立大学の設置の是非を検討するための有識者会議を開催します 高等教育機関との連携
令和03年12月14日 第3回県立大学の設置の是非を検討するための有識者会議を開催します 高等教育機関との連携
令和03年12月14日 第32回全国高等専門学校プログラミングコンテストで最優秀賞等を受賞した鳥羽商船高等専門学校の学生が副知事を訪問します 県内高等教育機関
令和03年10月28日 第2回県立大学の設置の是非を検討するための有識者会議を開催します 高等教育機関との連携
令和03年8月31日 高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等) 高等教育機関との連携
令和03年7月29日 県立大学の設置に関するアンケート(e-モニター)の実施結果を報告します 高等教育機関との連携
令和03年7月22日 令和3年度三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します 高等教育機関との連携
令和03年6月29日 新型コロナウイルス感染症の影響についてのアンケート結果概要 高等教育機関との連携
令和03年6月2日 第1回県立大学の設置の是非を検討するための有識者会議を開催します 高等教育機関との連携
令和03年5月26日 令和3年度第1回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和03年3月20日 【募集期間延長】「新型コロナ克服 みえ支え“愛”募金」の募集期間を延長します 報道発表資料
令和03年3月5日 令和2年度第7回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和03年1月13日 令和2年度第6回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和02年12月19日 令和2年度第5回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和02年11月7日 令和2年度第4回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和02年10月28日 生活協同組合コープみえ様から「新型コロナ克服 みえ支え“愛”募金」へ寄附金が贈呈されます 報道発表資料
令和02年9月11日 高等教育の修学支援新制度の対象機関となる大学等について 高等教育機関との連携
令和02年8月20日 令和2年度第3回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和02年8月15日 令和2年7月豪雨災害への県職員有志による義援金が送られました 県政運営
令和02年7月23日 令和2年7月豪雨災害に対する職員有志による義援金の募集 県政運営
令和02年7月17日 一般社団法人三重県建設業協会から「新型コロナ克服 みえ支え“愛”募金」へ寄附金が贈呈されます 報道発表資料
令和02年7月11日 令和2年度 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します 高等教育機関との連携
令和02年6月30日 令和2年度第2回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和02年6月23日 新型コロナウイルス感染症に係る学生支援事業を開始します 高等教育機関との連携
令和02年6月4日 労使協働による「新型コロナウイルス感染症対策 県民応援募金」及び教育関係者による「新型コロナウイルス感染症対策 応援募金」の募金額が確定しました 報道発表資料
令和02年5月30日 百五銀行従業員組合及び百五銀行グループ役職員一同様から「新型コロナ克服 みえ支え”愛”募金」へ寄附金が贈呈されます 報道発表資料
令和02年5月23日 令和2年度第1回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和02年5月14日 三重交通グループホールディングス株式会社様から「新型コロナ克服 みえ支え“愛”募金」へ寄附金が贈呈されます 報道発表資料
令和02年5月8日 労使協働による「新型コロナウイルス感染症対策 県民応援募金」の実施 県政情報
令和02年4月1日 三重県教育施策大綱(令和2年度~令和5年度)を策定しました 政策総合
令和02年2月5日 令和元年度第7回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和02年1月11日 令和元年度 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集期限を延長します 県内高等教育機関
令和元年12月19日 令和元年度第6回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和元年12月16日 次期「三重県教育施策大綱」中間案に対する意見募集の結果をお知らせします 政策総合
令和元年11月27日 令和元年度第5回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和元年11月9日 令和元年台風第19号災害への県職員有志による義援金が送られました 県政運営
令和元年10月25日 「UNICOM2019 第4回大学生国際会議in三重」を開催します 高等教育機関との連携
令和元年10月19日 令和元年台風第19号災害に対する職員有志による義援金の募集 県政運営
令和元年10月9日 次期「三重県教育施策大綱」中間案に対するご意見を募集します 政策総合
令和元年9月20日 高等教育の無償化(授業料及び入学金の減免)の対象となる高等教育機関について(お知らせ) 高等教育機関との連携
令和元年9月7日 令和元年度第4回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和元年8月15日 令和元年度第3回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和元年7月13日 「UNICOM2019 第4回大学生国際会議in三重」の参加学生を募集します イベント・募集案内
令和元年7月6日 令和元年度 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します 高等教育機関との連携
令和元年7月5日 第一生命ホールディングス株式会社等が副知事を訪問します 政策総合
令和元年6月22日 令和元年度第2回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
令和元年5月11日 令和元年度第1回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成31年3月12日 日本郵便株式会社と包括連携協定を締結します 政策総合
平成31年1月29日 平成30年度第7回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成31年1月9日 第2回みえ地方創生多分野産学官連携推進協議会を開催します 報道発表資料
平成30年12月15日 平成30年度第6回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成30年10月27日 「UNICOM2018 第3回大学生国際会議in三重」を開催します 高等教育機関との連携
平成30年10月23日 平成30年度第5回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成30年10月13日 住友生命保険相互会社と「包括的連携に関する協定」を締結します 政策総合
平成30年9月4日 平成30年度第4回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成30年8月16日 平成30年度第3回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成30年7月14日 平成30年7月豪雨災害に対する職員有志による義援金について 県政運営
平成30年7月11日 東京大学と三重県との連携・協力の実施及び東京大学「地域未来社会連携研究機構」の三重県内におけるサテライト拠点の設置を行います 高等教育機関との連携
平成30年7月10日 平成30年度第2回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成30年7月6日 「UNICOM2018 第3回大学生国際会議in三重」の参加学生を募集します イベント・募集案内
平成30年7月5日 平成30年度 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します 高等教育機関との連携
平成30年4月13日 平成30年度第1回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成30年3月16日 平成29年度第8回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成30年3月10日 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との包括連携協定の締結 政策総合
平成30年1月24日 平成29年度第7回三重県総合教育会議を開催します 政策総合
平成29年12月26日 平成29年度第6回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成29年10月27日 「UNICOM2017 第2回大学生国際会議in三重」を開催します 高等教育機関との連携
平成29年10月26日 平成29年度第5回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成29年9月5日 平成29年度第4回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成29年8月18日 平成29年度第3回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成29年8月3日 平成29年7月九州北部豪雨災害に対する県職員有志による義援金について 県政運営
平成29年7月5日 平成29年度 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します 事業概要
平成29年7月4日 「UNICOM2017 第2回大学生国際会議in三重」の参加学生を募集します イベント・募集案内
平成29年6月13日 平成29年度第2回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成29年4月15日 みえ家庭教育応援プランを策定しました 政策総合
平成29年4月12日 平成29年度第1回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成29年3月31日 三重県家庭教育の充実に向けた応援戦略(仮称)中間案に対する意見募集の結果 政策総合
平成29年2月23日 地域と高等教育機関の魅力を発信する冊子「みえコレッ!」(平成28年度版)を作成しました 高等教育機関との連携
平成28年12月22日 平成28年度高等教育機関魅力向上支援補助金の補助事業を追加採択しました 高等教育機関との連携
平成28年10月14日 平成28年度 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します 高等教育機関との連携
平成28年9月28日 平成28年度第3回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成28年7月20日 平成28年度第2回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成28年7月5日 平成28年度高等教育機関魅力向上支援補助金の補助事業を採択しました 事業概要
平成28年6月28日 平成27年度私立大学に対する大学・キャンパス・学部等の設置に関するアンケート調査結果 報道発表資料
平成28年4月29日 伊勢志摩サミットに合わせてヒロシマ・ナガサキ原爆展を開催します イベント・募集案内
平成28年4月1日 平成28年度第1回三重県総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成28年3月23日 「高等教育コンソーシアムみえ」協定締結式及び設立総会を開催します 県内高等教育機関
平成28年3月17日 地域と高等教育機関の魅力発信冊子「みえコレッ!」を作成しました 県内高等教育機関
平成28年2月24日 県職員有志による台湾南部地震義援金 副知事が目録を手渡しました お知らせ情報
平成28年2月20日 台湾南部地震 県職員有志による義援金を贈ります お知らせ情報
平成28年2月19日 平成27年度第11回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成28年2月9日 台湾地震災害に対する県職員有志による救援金の募集 お知らせ情報
平成28年1月30日 平成27年度「学生」×「地域」の取組事例発表会「ベストプラクティスコンテスト」の観覧者を募集します ベストプラクティスコンテスト
平成28年1月20日 平成27年度第10回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年12月19日 平成27年度第9回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年12月16日 平成27年度 第2回県内高等教育機関の長と知事との意見交換会開催 県内高等教育機関
平成27年11月27日 「学生×地域活動」サポート情報局を開設します 県内高等教育機関
平成27年11月18日 平成27年度第8回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年10月21日 平成27年度第7回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年9月2日 平成27年度第6回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年8月28日 高校生・保護者アンケートの集計結果(訂正あり:平成27年8月28日) 事業概要
平成27年8月22日 平成27年度第5回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年8月13日 平成27年度高等教育機関魅力向上支援補助金の補助事業を採択しました 県内高等教育機関
平成27年7月16日 第8回海洋立国推進功労者表彰を県内関係団体が受賞しました 栄典・表彰
平成27年7月8日 平成27年度第4回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年6月23日 平成27年度第3回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年5月21日 平成27年度第2回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成27年4月18日 平成27年度第1回総合教育会議を開催します 三重県総合教育会議
平成26年8月5日 「みえ県民意識調査分析レポート(平成26年度)-県民の幸福実感向上のために-」をまとめました みえ県民意識調査(H23~R3)

スポーツ・教育・文化

掲載日順に表示しています。
令和元年6月13日 「東京2020オリンピック・パラリンピック『応援村 OUEN-MURA』推進実行委員会」委員に本県知事が就任します スポーツ総合