現在位置:
  1. トップページ >
  2. 組織・業務 >
  3. 県庁の組織一覧 >
  4.  防災対策部:更新情報
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 防災対策総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

防災対策部

更新情報

日付 表題 所属
令和05年11月29日 報道発表資料令和5年度「みえの防災大賞」受賞団体を決定しました! 地域防災推進課
令和05年11月25日 報道発表資料「みえ地震・津波対策の⽇」関連事業を実施します 地域防災推進課
令和05年11月25日 報道発表資料【延期のお知らせ】三重県消防学校消防職員初任科(第60期)教育卒業式及び救急科救急課程(第26期)教育閉講式を開催します 消防学校
令和05年11月25日 報道発表資料三重県住宅用火災警報器普及協力事業の協力事業所を募集します 消防・保安課
令和05年11月22日 三重県住宅用火災警報器普及協力事業について 消防・保安課
令和05年11月21日 北朝鮮による弾道ミサイルの可能性があるものの発射に関する知事コメント 危機管理課
令和05年11月15日 報道発表資料令和5年度三重県・鳥羽市・伊勢市総合防災訓練を開催します 災害対策推進課
令和05年11月15日 高圧ガス容器検査所(登録)事業者一覧 消防・保安課
令和05年11月14日 報道発表資料令和5年度高圧ガス保安中部近畿産業保安監督部長表彰の受賞者が決定しました 消防・保安課
令和05年11月14日 近年の高圧ガス事故の発生状況について 消防・保安課
令和05年11月11日 報道発表資料全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験(第3回)が実施されます 危機管理課
令和05年11月10日 報道発表資料三重県消防学校初任科(第60期)教育における「総合査閲」を実施します 消防学校
令和05年11月02日 報道発表資料令和5年度「みえの防災大賞」応募団体によるプレゼンテーション審査を実施します 地域防災推進課
令和05年11月01日 報道発表資料令和5年秋季全国火災予防運動が始まります 消防・保安課
令和05年10月27日 報道発表資料令和5年度高圧ガス保安経済産業大臣表彰の受賞者が決定しました 消防・保安課
令和05年10月26日 報道発表資料「みえ地震・津波対策の日シンポジウム」を開催します! 地域防災推進課
令和05年10月25日 報道発表資料令和5年度三重県青年・女性消防団員研修会及び交流会を開催します 消防・保安課
令和05年10月24日 高圧ガス事故の状況について 消防・保安課
令和05年10月24日 三重県防災行政無線運営協議会による見積合わせのお知らせ 災害対策推進課
令和05年10月24日 報道発表資料第25回全国女性消防操法大会の成績結果 消防・保安課
令和05年10月20日 報道発表資料令和5年度三重県消防殉職者慰霊祭を執り行います 消防・保安課
令和05年10月12日 報道発表資料弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施します 危機管理課
令和05年10月11日 高圧ガスの火災や漏えいなど事故時における通報及び事故届の提出の徹底について 消防・保安課
令和05年10月10日 電子申請:使い方 消防・保安課
令和05年10月10日 電子申請:取り下げのやり方 消防・保安課
令和05年10月05日 三重県防災行政無線運営協議会による一般競争入札のお知らせ 災害対策推進課
令和05年10月05日 報道発表資料第二種電気工事士免状申請書類の紛失事案の発生について 消防・保安課
令和05年10月03日 液化石油ガス設備士試験・免状・講習 消防・保安課
令和05年10月02日 防災対策部災害対策推進課 建設工事の発注見通し一覧 災害対策推進課
令和05年10月02日 高圧ガス、液化石油ガス等にかかる電子届出・申請の一覧 消防・保安課
令和05年10月02日 液化石油ガス・保安機関の認定に関する手続き 消防・保安課
令和05年09月29日 報道発表資料第25回全国女性消防操法大会出場団壮行会を開催します 消防・保安課
令和05年09月27日 報道発表資料【延期に伴う再募集】親子で楽しく学ぼう!「防災キャンプwithみえ学生防災啓発サポーター」の参加者を募集します! 地域防災推進課
令和05年09月19日 令和5年度高圧ガス保安活動促進週間を実施します 消防・保安課
令和05年09月16日 報道発表資料全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第2回)が実施されます 危機管理課
令和05年09月16日 報道発表資料「みえ風水害対策の日」関連事業を実施します 地域防災推進課
令和05年09月15日 東日本大震災に伴う被災地からの被災者受入状況一覧(8月1日現在) 防災対策総務課
令和05年09月14日 令和5年台風第13号の接近に伴う大雨に係る災害派遣等従事車両証明書(千葉県)を発行します 災害対策推進課
令和05年09月14日 令和5年台風第13号に伴う災害派遣等従事車両証明書(茨城県)を発行します 災害対策推進課
令和05年09月14日 報道発表資料株式会社東海テクノによる贈呈品受領式を行います 災害対策推進課
令和05年09月12日 液化石油ガス・設備工事等に関する手続き 消防・保安課
令和05年09月12日 液化石油ガス・販売事業の登録に関する手続き 消防・保安課
令和05年09月07日 報道発表資料令和5年度「みえの防災大賞」の募集を開始します! 地域防災推進課
令和05年09月04日 液化石油ガス・充てん設備に関する手続き 消防・保安課
令和05年09月01日 報道発表資料常設の災害対策本部オペレーションルーム及びシチュエーションルームの運用を開始します 防災対策総務課
令和05年09月01日 報道発表資料【締切を延長します】令和5年度 三重県自主防災組織リーダー研修を開催します! 地域防災推進課
令和05年08月30日 報道発表資料令和5年度三重県総合図上訓練を実施します 災害対策推進課
令和05年08月23日 地下避難施設(国民保護)に関する調査業務委託企画提案コンペの結果について 危機管理課
令和05年08月23日 報道発表資料「災害時における安否不明者・行方不明者、死者の氏名等公表方針」を策定します 災害対策推進課
令和05年08月19日 報道発表資料全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験(第2回)が実施されます 危機管理課
令和05年08月18日 令和5年台風第7号伴う災害派遣等従事車両証明書(京都府)を発行します 災害対策推進課
令和05年08月13日 令和5年度台風第7号に関する情報 災害即応・連携課
令和05年08月13日 報道発表資料庁内会議の開催(8月13日) 災害即応・連携課
令和05年08月08日 四日市地域石油コンビナート等災害防止関係機関連絡会 消防・保安課
令和05年08月07日 報道発表資料【台風接近のため中止します】親子で楽しく学ぼう!「防災キャンプwithみえ学生防災啓発サポーター」の参加者を募集します! 地域防災推進課
令和05年08月03日 「救急の日」及び「救急医療週間」 消防・保安課
令和05年08月01日 高圧ガス・輸入検査 消防・保安課
令和05年08月01日 報道発表資料三重県防災フェスinイオン伊勢&イオン尾鷲を開催します! 地域防災推進課
令和05年07月28日 帰宅困難者対策について 地域防災推進課
令和05年07月28日 令和5年7月7日からの大雨による被害に伴う災害派遣等従事車両証明書(福岡県)を発行します 災害対策推進課
令和05年07月28日 報道発表資料こくみん共済coop三重推進本部様からの寄付金贈呈式を行います 防災対策総務課
令和05年07月24日 令和5年7月豪雨災害に伴う災害派遣等従事車両証明書(佐賀県)を発行します 災害対策推進課
令和05年07月22日 令和5年7月14日からの大雨による被害に伴う災害派遣等従事車両証明書(秋田県)を発行します 災害対策推進課
令和05年07月20日 令和5年7月12日からの大雨による被害に伴う災害派遣等従事車両証明書(富山県)を発行します 災害対策推進課
令和05年07月20日 地下避難施設(国民保護)に関する調査業務委託企画提案コンペを実施します 危機管理課
令和05年07月18日 防災情報にかかるシステムのパッケージ機能に関する情報提供依頼(RFI) 災害対策推進課
令和05年07月14日 三重県消防学校給食等業務提案コンペの実施について 消防学校
令和05年07月13日 報道発表資料令和5年度消防功労者総務大臣表彰受賞者が決定しました 消防・保安課
令和05年07月08日 報道発表資料全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)が実施されます 危機管理課
令和05年06月30日 三重県防災行政無線運営協議会による一般競争入札のお知らせ 災害対策推進課
令和05年06月30日 三重県の石油コンビナート 消防・保安課
令和05年06月28日 三重県防災行政無線運営協議会による一般競争入札のお知らせ 災害対策推進課
令和05年06月27日 届出・申請様式(高圧ガス保安法関係) 消防・保安課
令和05年06月24日 報道発表資料三重県防災フェスinイオンモール東員を開催します! 地域防災推進課
令和05年06月23日 《実施期間延長》内閣府による「地震防災対策の現状調査に係る住民アンケート」の実施について 地域防災推進課
令和05年06月19日 令和5年台風第2号及び梅雨前線の影響による被害に伴う災害派遣等従事車両証明書(静岡県)を発行します 災害対策推進課
令和05年06月19日 令和5年台風第2号及び梅雨前線の影響による被害に伴う災害派遣等従事車両証明書(愛知県)を発行します 災害対策推進課
令和05年06月19日 電子申請:入力データの保存方法 消防・保安課
令和05年06月15日 令和5年6月の台風2号による災害に伴う災害派遣等従事車両証明書(和歌山県)を発行します 災害対策推進課
令和05年06月11日 電子申請:過去の届出・申請データを使って届出・申請する方法 消防・保安課
令和05年06月09日 東日本大震災に伴う被災地からの被災者受入状況一覧(5月1日現在) 防災対策総務課
令和05年06月06日 電気工事業者の登録等申請について 消防・保安課
令和05年05月30日 報道発表資料【申込期間を延長しました】地域の防災活動を担う「みえ学生防災啓発サポーター」の第2期生を募集します 地域防災推進課
令和05年05月26日 高圧ガス保安法関係手数料の一覧 消防・保安課
令和05年05月25日 報道発表資料三重県消防学校オープンキャンパスを開催します! 消防学校
令和05年05月23日 防災関係協定締結状況一覧 災害即応・連携課
令和05年05月19日 令和5年石川県能登地方を震源とする地震による被害に伴う災害派遣等従事車両証明書を発行します 災害対策推進課
令和05年05月19日 報道発表資料「Lアラート全国合同訓練2023」に参加します 災害対策推進課
令和05年05月16日 三重県総合図上訓練企画運営・災害対策本部活動検証業務委託企画提案コンペの結果について 災害対策推進課
令和05年05月16日 報道発表資料みえ学生防災啓発サポーター「みえ まもりたい」が「ミタスまつり2023」に出展します! 地域防災推進課
令和05年05月12日 【令和5年7月1日付け任用】 三重県消防学校 会計年度任用職員(三重県消防学校教育訓練舎監業務支援員及び同宿日直業務支援員)を募集します 消防学校
令和05年05月12日 令和5年度職員危機管理研修業務委託企画提案コンペの結果について 危機管理課
令和05年05月09日 石川県災害対策本部へ派遣した職員の知事への報告会について 災害即応・連携課
令和05年05月09日 高圧ガス製造許可申請の手引(冷凍則) 消防・保安課
令和05年05月09日 高圧ガス販売事業及び2種冷凍にかかる行政窓口 消防・保安課
令和05年05月09日 高圧ガス製造許可申請の手引(冷凍則 以外) 消防・保安課
令和05年05月08日 報道発表資料石川県災害対策本部へ派遣した職員の知事への報告について 災害即応・連携課
令和05年05月08日 報道発表資料石川県災害対策本部へ派遣した職員の派遣を終了します 災害即応・連携課
令和05年05月08日 消防職員初任科第60期の耐久訓練を実施します。 消防学校
令和05年05月05日 報道発表資料石川県災害対策本部へ職員を派遣します 災害即応・連携課
令和05年04月28日 三重県防災行政無線運営協議会による一般競争入札のお知らせ 災害対策推進課
令和05年04月21日 三重県総合図上訓練企画運営・災害対策本部活動検証業務委託企画提案コンペの質問及び回答について 災害対策推進課
令和05年04月21日 報道発表資料地震体験車 新「そなえちゃん」お披露目セレモニーを開催します 地域防災推進課
令和05年04月14日 三重県防災行政無線運営協議会による見積合せのお知らせ 災害対策推進課
令和05年04月13日 三重県総合図上訓練企画運営・災害対策本部活動検証業務の企画提案コンペを実施します 災害対策推進課
令和05年04月11日 電子申請:修正のやり方 消防・保安課
令和05年04月06日 防災みえ.jpメール配信サービスにおいて「潮位に関する情報」の追加等を行います 災害対策推進課
令和05年03月31日 報道発表資料三重県消防学校消防職員初任科(第60期)教育及び救急科救急課程(第26期)教育の入校式を開催します 消防学校
令和05年03月30日 報道発表資料「三重県防災・減災アクションプラン」を策定しました 地域防災推進課
令和05年03月29日 報道発表資料国民保護法に基づく地下避難施設(緊急一時避難施設)の指定について 危機管理課
令和05年03月28日 令和4年度三重県防災会議及び三重県石油コンビナート等防災本部員会議の開催結果について 地域防災推進課
令和05年03月27日 傷病者の搬送及び受入れの実施に関する基準 消防・保安課
令和05年03月27日 傷病者の搬送及び受入れの実施に関する基準について 消防・保安課
令和05年03月22日 三重県石油コンビナート防災アセスメント調査 消防・保安課
令和05年03月22日 石油コンビナート等防災計画について 消防・保安課
令和05年03月14日 三重県防災会議専門部会「防災・減災対策検討会議」の開催結果 地域防災推進課
令和05年03月13日 高圧ガス・消費にかかる規制等について 消防・保安課
令和05年03月11日 報道発表資料令和4年度第2回三重県救急搬送・医療連携協議会メディカルコントロール専門部会を開催します 消防・保安課
令和05年03月09日 「三重県防災・減災対策アクションプラン(仮称)」(案)に対する意見募集結果について 地域防災推進課
令和05年03月08日 令和4年度「高圧ガス製造事業者保安検査説明会」及び「コンプライアンス・保安推進研修会」 消防・保安課
令和05年03月07日 東日本大震災に伴う被災地からの被災者受入状況一覧(2月1日現在) 防災対策総務課
令和05年03月07日 報道発表資料第74回三重県消防大会を開催します 消防・保安課
令和05年03月07日 報道発表資料令和4年度三重県知事表彰(消防功労)の受章者及び受章団体を決定しました 消防・保安課
令和05年03月01日 報道発表資料三重県内の消防団に総務大臣から感謝状が贈呈されます 消防・保安課
令和05年03月01日 報道発表資料令和4年度消防功労者消防庁長官表彰の受章者及び受章機関が決定しました 消防・保安課
令和05年02月28日 令和5年度教育訓練実施要領 消防学校
令和05年02月23日 報道発表資料令和5年春季全国火災予防運動が始まります 消防・保安課
令和05年02月22日 報道発表資料東日本大震災復興応援のためのポスター展を実施します 防災対策総務課
令和05年02月13日 報道発表資料若年層向け防災啓発事業「LET′S防災 みえ防災Action部」の取組を開始します! 地域防災推進課
令和05年02月11日 報道発表資料全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第4回)が実施されます 危機管理課
令和05年02月09日 報道発表資料令和4年度自衛隊との防災連絡会議を開催します 災害即応・連携課
令和05年02月04日 報道発表資料あいおいニッセイ同和損害保険株式会社による贈呈品受領式(携帯簡易トイレ)を開催します 地域防災推進課
令和05年02月03日 報道発表資料Instagramによる防災啓発情報の発信を開始します 地域防災推進課
令和05年02月03日 防災対策部 Instagram 運用方針 地域防災推進課
令和05年02月02日 令和4年度高圧ガス取扱優良事業所等三重県知事表彰・火薬類取扱優良事業所等三重県知事表彰式を行いました 消防・保安課
令和05年01月27日 報道発表資料さばいどる「かほなん」による公開特別授業(2月5日)を開催します! 地域防災推進課
令和05年01月26日 報道発表資料令和4年度高圧ガス取扱優良事業所等三重県知事表彰・火薬類取扱優良事業所等三重県知事表彰を行います 消防・保安課
令和05年01月24日 報道発表資料令和4年度三重県国民保護共同実動・図上訓練を実施します 危機管理課
令和05年01月21日 報道発表資料令和4年度 第2回三重県総合図上訓練を実施します 災害即応・連携課
令和05年01月19日 「三重県防災・減災対策アクションプラン(仮称)」(案)に対するご意見を募集します 地域防災推進課
令和05年01月13日 報道発表資料三重県の施設への爆破予告について 危機管理課
令和05年01月11日 報道発表資料救急安心センター事業(#7119)に関する勉強会を開催します 消防・保安課
令和05年01月04日 高圧ガス・販売事業に関する手続き 消防・保安課
令和04年12月27日 報道発表資料令和4年度「みえの防災大賞」受賞団体を決定しました! 地域防災推進課
令和04年12月24日 報道発表資料国民保護法に基づく避難施設(緊急一時避難施設)の指定について 危機管理課
令和04年12月21日 SNSを活用した若年層に向けた防災啓発業務委託企画提案コンペの結果について 地域防災推進課
令和04年12月21日 報道発表資料「みえ地震・津波対策の日シンポジウム」を開催します 地域防災推進課
令和04年12月14日 報道発表資料令和4年度火薬類保安経済産業大臣表彰の受賞者が決定しました 消防・保安課
令和04年12月13日 東日本大震災に伴う被災地からの被災者受入状況一覧(11月1日現在) 防災対策総務課
令和04年12月13日 報道発表資料令和5年消防出初式が県内各地で開催されます 消防・保安課
令和04年12月09日 報道発表資料令和4年度「みえの防災大賞」応募団体によるプレゼンテーション審査を実施します 地域防災推進課
令和04年12月07日 報道発表資料第四管区海上保安本部と「包括連携に関する協定」を締結します。 災害対策推進課
令和04年12月07日 報道発表資料「みえ学生防災啓発サポーター」養成講座 修了式を実施します 地域防災推進課
令和04年12月06日 令和4年度高圧ガス販売事業講習会 消防・保安課
令和04年12月02日 SNSを活用した若年層に向けた防災啓発業務委託企画提案コンペの質問及び回答について 地域防災推進課
令和04年12月01日 報道発表資料三重県消防学校消防職員初任科(第59期)教育卒業式及び救急科救急課程(第25期)教育閉講式を開催します 消防学校
令和04年12月01日 報道発表資料令和4年度 三重県自主防災組織リーダー研修・交流会を開催します! 地域防災推進課
令和04年11月25日 SNSを活用した若年層に向けた防災啓発業務の企画提案コンペを実施します 地域防災推進課
令和04年11月15日 報道発表資料令和4年度高圧ガス中部近畿産業保安監督部長表彰の受賞者が決定しました 消防・保安課
令和04年11月12日 報道発表資料全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第3回)が実施されます 危機管理課
令和04年11月11日 報道発表資料三重県消防学校初任科(第59期)教育における「総合査閲」を実施します 消防学校
令和04年11月11日 東日本大震災被災地派遣職員活動記録集2022 防災対策総務課
令和04年11月05日 報道発表資料令和4年度第1回三重県救急搬送・医療連携協議会を開催します 消防・保安課
令和04年11月04日 三重県防災行政無線運営協議会による一般競争入札のお知らせ 災害対策推進課
令和04年11月01日 報道発表資料第29回全国消防操法大会の成績結果 消防・保安課
令和04年10月28日 報道発表資料令和4年度高圧ガス保安経済産業大臣表彰の受賞者が決定しました 消防・保安課
令和04年10月27日 報道発表資料令和4年度三重県消防殉職者慰霊祭を執り行います 消防・保安課
令和04年10月20日 三重県防災行政無線運営協議会による一般競争入札のお知らせ 災害対策推進課
令和04年09月28日 令和4年台風第15号による被害に伴う災害派遣等従事車両証明書(静岡県)を発行します 災害対策推進課
令和04年09月20日 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A(出典:内閣官房ポータルサイト) 危機管理課
令和04年09月17日 報道発表資料第10回伊勢湾ヘリポート見学会を開催します 消防・保安課
令和04年09月13日 報道発表資料令和4年防災功労者内閣総理大臣表彰受賞者の決定について 消防・保安課
令和04年09月09日 被災者受入状況一覧(令和4年8月1日現在) 防災対策総務課
令和04年09月09日 消防学校 建設工事発注見通し一覧 消防学校
令和04年09月06日 報道発表資料第29回全国消防操法大会出場団壮行会を開催します 消防・保安課
令和04年09月02日 報道発表資料令和4年度救急功労者表彰(総務大臣表彰)受賞者が決定しました 消防・保安課
令和04年08月15日 令和4月8月3日からの大雨による災害に伴う災害派遣等従事車両証明書(新潟県)を発行します 災害対策推進課
令和04年08月06日 報道発表資料全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第2回)が実施されます 危機管理課
令和04年08月01日 三重県災害対策本部機能強化調査業務委託企画提案コンペの結果について 防災対策総務課
令和04年07月28日 三重県防災行政無線運営協議会による一般競争入札のお知らせ 災害対策推進課
令和04年07月26日 令和4月7月15日からの大雨による災害に伴う災害派遣等従事車両証明書(宮城県)を発行します 災害対策推進課
令和04年07月15日 報道発表資料みえ風水害対策の日シンポジウムを開催します 地域防災推進課
令和04年07月11日 三重県災害対策本部機能強化調査業務委託企画提案コンペの質問及び回答について 防災対策総務課
令和04年07月11日 報道発表資料令和4年度三重県消防操法大会の成績結果 消防・保安課
令和04年07月07日 報道発表資料社会福祉施設の避難対策に関する研修会を開催します 地域防災推進課
令和04年07月02日 報道発表資料令和4年度三重県消防操法大会を開催します 消防・保安課
令和04年06月30日 三重県災害対策本部機能強化調査業務委託企画提案コンペを実施します 防災対策総務課
令和04年06月18日 報道発表資料事前の対策で風水害から命を守りましょう! 地域防災推進課
令和04年06月17日 報道発表資料「みえ学生防災啓発サポーター」養成講座を開催します 地域防災推進課
令和04年06月02日 報道発表資料「新型コロナウイルス感染症に係る県主催のイベントの開催基準」を見直しました(令和4年6月1日時点) 危機管理課
令和04年05月25日 報道発表資料地域の防災活動を担う「みえ学生防災啓発サポーター」養成講座を開催します 地域防災推進課
令和04年05月23日 台風・大雨に関する注意喚起(LPガス・高圧ガス) 消防・保安課
令和04年05月21日 報道発表資料「Lアラート全国合同訓練2022」に参加します 災害対策推進課
令和04年05月18日 令和4年度職員危機管理研修業務委託企画提案コンペの結果について 危機管理課
令和04年05月14日 報道発表資料全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)が実施されます 危機管理課
令和04年05月13日 被災者受入状況一覧(令和4年4月末現在) 防災対策総務課
令和04年04月15日 被災者受入状況一覧(令和4年3月末現在) 防災対策総務課
令和04年04月07日 令和3年度「高圧ガス製造事業者保安検査説明会」及び「コンプライアンス・保安推進研修会」の資料掲載について 消防・保安課
令和04年04月06日 令和3年度「高圧ガス製造事業者保安検査説明会」及び「コンプライアンス・保安推進研修会」について 消防・保安課
令和04年04月01日 報道発表資料「防災みえ.jpメール配信サービス」において新しく「竜巻注意情報」を配信する等、配信内容をより充実させます 災害対策推進課

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 防災対策総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2181 
ファクス番号:059-224-2199 
メールアドレス:btsomu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000189665