現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子ども・思春期 >
  5. ライフプラン教育 >
  6.  暴力の形はさまざま。デートDVについて
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  母子保健班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年03月10日

暴力の形はさまざま。デートDVについて

 
知りたい!ココロとカラダのQ&A
(監修:三重県産婦人科医会)
 
気になる!男の子と女の子のカラダの変化
誰でも不安になる!男の子の性器などの悩み
がまんしないで!女の子のカラダの悩み
将来のために知っておきたい妊娠のこと
将来妊娠できないかもしれない?「不妊症」について
男の子にも女の子にも知ってほしい避妊のこと
性交渉でうつる病気?!性感染症について
危ない?!スマホやネットのワナ
暴力の形はさまざま。デートDVについて
多様な性のあり方について
 

暴力の形はさまざま。デートDVについて

あなたには、付き合っている人がいますか?
たとえば、そのなかで相手のことを「怖い」と思ったり、一緒にいることが「辛い」と思ったりしたことはありませんか?

 

「デートDV」って何だろう?

まず、DV(ドメスティックバイオレンス)とは、夫婦や恋人などの親しい関係の中でおこる暴力のこと。その中でも、交際中のカップルに起こる暴力をデートDVといいます。
自分が安心したいがために相手を束縛し、自分の都合に合わせて相手を行動させてしまうような心理状況です。特に、不安な気持ちが強い人が、自分の感情や行動をコントロールできなくなってしまうようです。
男性→女性だけでなく、女性→男性の場合もあります。

 

 

みんなの声

【恋人の言うことは断れない性格である】
はい20.30% いいえ45.82% 分からない33.88%
断れない子は40人学級では8人と少ないように感じるじゃろうが、分からないと答えた子たちの中にも時と場合によっては断れない子もいるじゃろうからの。そんな子たちも入れるとクラスの半分以上の子たちが恋人の言うことを聞いてしまう結果になるんじゃよ。
 
三重県内の中高生670人意識調査より
 

 

暴力の種類はさまざま

暴力というと、殴ったり、蹴ったりすることなどをイメージしますが、暴力にはさまざまな種類があります。

身体的な暴力
殴る、蹴る、物を投げるなど
精神的な暴力
無視する、暴言をはく、おどす、泣いてお願いをするなど
性的な暴力
セックスの強要、避妊ひにんに協力しない、ポルノを無理やり見せるなど
 
社会的な暴力
スマホを勝手に見る、行動や交友関係の監視、または、制限するなど
経済的な暴力
借りたお金を返さない、デート代を支払わせるなど
 

思春期のころは、自分の身体の変化に戸惑い、それまで何の違和感もなかった自分自身のことや友だちのことが気になることがありますね。
「相手に好かれたい」「相手に嫌われたくない」などの衝動にまかせた行為で相手を傷つけたり、望まない妊娠にんしんにつながったり性感染症せいかんせんしょうにかかることも…。
相手がどんな気持ちかを考えて相手を知り、思いやれる、自分の衝動をコントロールできるかっこいい大人になろう!

 

 

みんなの声

【友達や恋人が何をしているのか常に知っておきたい】
はい12.60% いいえ71.27% 分からない16.13%
40人学級では5人は知っておきたい人がいるんですね。分からないと答えた子も場合によっては知りたいこともあるでしょうけど、それがデートDVにつながることもあるんですよ。
 
三重県内の中高生670人意識調査より
 

 

DVは身近な問題

相手に嫌われたくないから、相手が本当は優しい人だから。こういった思いで辛いことをがまんしないでくださいね。

みんなにとってDVは、テレビやマンガの世界だと感じている人もいるかもしれませんが、身近な問題です。
デートDVの被害者は、「自分が悪いから」と思い込んでしまい、一人で抱え込んでしまう人が多い傾向にあります。

  • 恋人に暴力を受けている
  • スマホをチェックされている
  • したくないのに相手に嫌われたくなくて性行為をしているなど…

あなたの周りに、被害にあっている人はいませんか?
デートDVは自分ではなかなか解決できないので、DVが疑われる場合は1人で悩まずに相談をしてください。

 
 

 

みんなの声

【友達や恋人と連絡を頻繁に取り合っていないと不安を感じる方である】
はい24.73% いいえ59.64% 分からない15.63%
大体40人学級では10人くらいは頻繁に連絡をとらないと不安に感じる子がいるんじゃな。しかしじゃ、それがずっと続けば苦痛に感じる子もおるんじゃよ。相手を思いやる気持ちも大切なことなんじゃ。
 
三重県内の中高生670人意識調査より
 
理解度CHECKクイズにすすむ
 
あなたのギモンにお応え! ハテナ用語集
総合力判定テスト
 
 
思春期のみんなに知っててほしい
いろいろな相談窓口
 
0800-200-2555
059-221-7830
0120-41-7867
 
 

↑トップへ戻る

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 母子保健班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2248 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:sodachi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000125760