サミット情報
伊勢志摩サミット関連日程・成果文書
伊勢志摩サミット関連日程・成果文書
伊勢志摩サミット関連日程一覧
| 首脳プログラム | 配偶者プログラム | 二国間会談等 | 県及び県民会議等が関与した行事 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 5/24 (火)  | 
                午前 | ||||
| 午後 | |||||
| 夜 | 
  | 
                ||||
| 5/25 (水)  | 
                午前 | ||||
| 午後 | |||||
| 夜 | 
  | 
                
  | 
              |||
| 5/26 (木)  | 
                午前 | 
  | 
                
  | 
                
  | 
              |
| 昼 | 
  | 
                
  | 
                
 ・英国同行プレスによる皇學館大学生との交流【於:皇學館大学】 ≪配偶者プログラム≫ ・総理夫人主催昼食会(鈴木知事が出迎え)【於:杉風荘】  | 
                
  | 
              |
| 午後 | 
  | 
                
  | 
                ≪配偶者プログラム≫ ●ミキモト真珠島訪問(鈴木知事が参加) ●記念植樹(鈴木知事が参加) 【於:志摩観光ホテル】  | 
              ||
| 夜 | 
  | 
                
  | 
                
  | 
              ||
| 5/27 (金)  | 
                午前 | 
  | 
                
  | 
                
  | 
                ≪世界との絆づくり≫ ●ベトナム閣僚による松阪市訪問(石垣副知事が参加) 【於:松阪もめん手織りセンター、旧長谷川邸等】 ≪配偶者プログラム≫ ●国際メディアセンター視察(鈴木知事が案内及び参加)  | 
              
| 昼 | 
  | 
                
  | 
                |||
| 午後 | 
  | 
                
  | 
                ≪世界との絆づくり≫ ●OECD事務総長による伊勢神宮訪問(石垣副知事が案内) ●IMF専務理事によるミキモト真珠島訪問 ●ベトナム首相による伊勢神宮訪問(鈴木知事が案内)  | 
              ||
| 5/28 (土)  | 
                午前 | 
  | 
                |||
| 昼 | 
  | 
                ||||
| 午後 | 
  | 
                ||||
※アウトリーチには、チャド、インドネシア、スリランカ、バングラデシュ、パプアニューギニア、ベトナム、ラオス、国際連合(UN)、国際通貨基金(IMF)、世界銀行(WB)、経済協力開発機構(OECD)、アジア開発銀行(ADB)が参加。
G7首脳等に対する歓迎行事等
1 G7首脳のホテルでの出迎え
5月25日(水)夜及び26日(木)朝に、志摩観光ホテルに順次到着されたG7首脳9名(安倍首相、オバマ米大統領、オランド仏大統領、メルケル独首相、キャメロン英首相、レンツィ伊首相、トルドー加首相、トゥスク欧州理事会議長、ユンカー欧州委員会委員長以下同じ。)を、石垣副知事、大口志摩市長が官房副長官等とともに出迎えました。
2 G7首脳の伊勢神宮での出迎え
5月26日(木)朝、伊勢神宮内宮参集殿に順次到着されたG7首脳9名を、鈴木知事、鈴木伊勢市長が岸田外務大臣等とともに出迎えました。また、広場には、神宮附属幼稚園(神宮五十鈴川幼稚園、神宮高倉山幼稚園)の46名の園児たちも一緒に参加しました。

3 G7首脳による記念植樹
上記2の後、神苑前において、G7首脳と鈴木知事の10名で、記念植樹を行いました。


木は三重県の木「神宮スギ」で、知事の英語での合図により木に土を被せました。スコップを渡したり受け取ったりするお手伝いを、南勢志摩地域(伊勢市、志摩市、鳥羽市、南伊勢町、大紀町、玉城町、度会町)の小学生20名が行いました。
なお、記念植樹は、伊勢志摩サミット開催記念及び開催地としてのシンボルとするため、昨年10月9日、国に提案していたものです。
※5月29日(日)の参拝時間終了後、植樹された神宮スギ3本は別の場所に移し替えました。県民会議に譲渡いただいた2本については、現在、定植場所・時期を検討中です。
4 その他
(1)愛知・名古屋歓迎レセプション
5月26日(木)夜、名古屋観光ホテルにおいて、伊勢志摩サミット開催に伴い愛知・名古屋に滞在されるアウトリーチ国首脳及び国際機関の代表を招待した歓迎レセプションが、愛知・名古屋サミットおもてなし委員会主催で開催されたため、石垣副知事が出席しました。
(2)芳名帳
伊勢志摩サミット開催の記念とするため、サミット参加国及び機関(G7等、アウトリーチ、国際機関)の首脳等に芳名帳にサインをいただきたいと外務省に要望していたところであり、すべての首脳等ではないものの、サインをいただくことができました。今後、サミット記念館等に展示し、県民の皆様にご覧いただけるようにする予定です。

