現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 食の安全 >
  4.  食の安全・安心ひろば
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農産物安全・流通課  >
  4.  食の安全・安心班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

食の安全・安心ひろば

     
 

■ 重要情報   ■ 注目情報    





■ 新着情報
 最新の食の安全・安心に関するイベントや注意情報を掲載しています。  ●過去の情報(こちらをクリック)

9月25日 食中毒の発生について(令和5年9月23日)
9月25日 みえの食レシピコンテスト2023を開催します
9月25日 令和5年度高校生フェスティバルを開催します
9月25日 野菜フェロモントラップ チョウ目害虫の発生消長
9月21日 アコヤ養殖環境情報2023-40号
9月21日 病害虫防除技術情報第10号(カキ、かんきつ・果樹カメムシ類)
9月21日 三重県地方卸売市場「_安全・安心な_旬の食材 ぶらっと朝一(9月)」(カマスや里芋、栗など)
を更新しました。(更新日:令和5年9月19日)
9月19日 食中毒の発生について(令和5年9月15日)
3月10日 養殖マガキの出荷自主規制の解除について
マガキ及びヒオウギガイからの麻痺性貝毒の検出と出荷自主規制について
重要 新型コロナウイルス感染症発生時の対応・業務継続に関するガイドライン(農林水産省)
野生いのししのCSF検査について(最新情報)
日本に入国される旅行者等の皆さまへ  ASFに関するお願い (農林水産省動物検疫所)

キッズむけ「食の安全・安心ひろば」  ↓クリックしてみよう!

   
食の安全に関する講座・研修等

   申込無料!
みえ出前トーク


 


こちらにご登録いただくと、三重県から「食に関する情報」が届きます!↓
  

その他

     

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農産物安全・流通課 食の安全・安心班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-3154 
ファクス番号:059-223-1120 
メールアドレス:shokua@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000116693