| 日付 | 表題 | 所属 | 
| 令和07年10月21日 | 三重県一般海域管理条例(仮称)あり方検討会 | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年10月21日 |  第2回三重県一般海域管理条例(仮称)あり方検討会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年10月01日 |  令和7年度「津港保安委員会テロ対策合同訓練」を開催します | 津建設事務所 | 
| 令和07年09月25日 |  浜島港放置船撤去に係る行政代執行終了宣言について | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年09月09日 |  第1回三重県一般海域管理条例(仮称)あり方検討会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年08月29日 |  「三河湾・伊勢湾沿岸海岸保全基本計画」を変更します | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年08月29日 | 海岸保全基本計画 | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年08月19日 |  津松阪港(新堀地区)港湾改修事業が完成しました | 津建設事務所 | 
| 令和07年06月21日 |  「三河湾・伊勢湾沿岸海岸保全基本計画(案)」に対するご意見を募集します | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年03月24日 |  「港湾脱炭素化推進計画」を作成しました | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年03月24日 | 港湾脱炭素化推進計画 | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年03月07日 | 港湾・海岸管理 | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年02月07日 |  第三回尾鷲港港湾脱炭素化推進協議会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和07年02月04日 |  第三回津松阪港港湾脱炭素化推進協議会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和06年11月29日 | 三重県の港湾施設維持管理計画書 | 港湾・海岸課 | 
| 令和06年11月23日 |  令和6年度松阪港保安委員会テロ対策合同訓練を実施します | 松阪建設事務所 | 
| 令和06年10月29日 | 放置等禁止区域の指定 | 港湾・海岸課 | 
| 令和06年10月04日 |  令和6年度「津港保安委員会テロ対策合同訓練」を実施します | 津建設事務所 | 
| 令和06年09月21日 |  第二回津松阪港港湾脱炭素化推進協議会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和06年08月29日 | 港湾脱炭素化推進協議会 | 港湾・海岸課 | 
| 令和06年08月29日 |  第二回尾鷲港港湾脱炭素化推進協議会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和06年08月22日 |  第二回津松阪港港湾脱炭素化推進協議会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和06年03月29日 | 三重県海岸保全基本計画検討委員会 | 港湾・海岸課 | 
| 令和06年03月02日 |  栗真環境公園の車止めポストの盗難について | 津建設事務所 | 
| 令和06年02月27日 | 三重県港湾整備事業経営戦略 | 港湾・海岸課 | 
| 令和05年11月21日 |  第一回津松阪港港湾脱炭素化推進協議会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和05年11月17日 |  下箕田地区海岸の角落(防潮扉)の盗難について | 鈴鹿建設事務所 | 
| 令和05年10月14日 |  第1回尾鷲港港湾脱炭素化推進計画協議会を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和05年04月26日 |  「第3回 三重県港湾みらい共創推進会議」を開催します | 港湾・海岸課 | 
| 令和05年02月10日 | 三重県港湾審議会開催結果 | 港湾・海岸課 | 
| 令和04年04月26日 |  「三重県港湾みらい共創本部」を設置します | 港湾・海岸課 | 
| 令和04年04月25日 | 三重県港湾みらい共創本部 | 港湾・海岸課 | 
| 令和03年10月01日 | 県土整備部所管の港湾、海岸の駐車場の利用再開について | 港湾・海岸課 | 
| 令和03年08月30日 | 県土整備部所管の港湾、海岸の駐車場の利用中止について | 港湾・海岸課 | 
| 令和02年08月07日 |  伊勢湾沿岸[三重県区間]の想定し得る最大規模の高潮に対する高潮浸水想定区域図を公表します   | 港湾・海岸課 | 
| 令和02年07月18日 |  鳥羽港海岸(岩崎地区)海岸高潮対策工事が完成しました | 志摩建設事務所 | 
| 令和02年05月29日 |  県土整備部所管県有駐車場の規制解除のお知らせ | 港湾・海岸課 | 
| 令和02年05月28日 | 畔名(あぜな)地区海岸地域維持型修繕(函渠)工事が完成しました | 志摩建設事務所 | 
| 令和02年04月28日 |  県土整備部所管県有駐車場の利用中止のお知らせ | 港湾・海岸課 | 
| 令和02年02月28日 |  和具地区海岸災害復旧工事が完成しました | 志摩建設事務所 | 
| 令和元年06月04日 |  伊勢市立二見浦小学校の児童が海岸工事の現場を見学します | 伊勢建設事務所 | 
| 平成31年01月01日 | 社会資本総合整備計画 | 港湾・海岸課 | 
| 平成30年11月27日 |  南伊勢町立南勢小学校の児童が海岸工事の現場を見学します | 伊勢建設事務所 | 
| 平成30年08月28日 | 公開シンポジウム「津の海岸を考えるシンポジウム」を9月15日(土)に開催します。 | 港湾・海岸課 | 
| 平成30年07月05日 |  伊勢市立二見中学校の生徒が海岸工事の現場を見学します | 伊勢建設事務所 | 
| 平成30年05月30日 |  伊勢市立二見浦小学校の児童が海岸工事の現場を見学します | 伊勢建設事務所 | 
| 平成30年05月18日 | 三重の川・海美化事業募金について | 港湾・海岸課 | 
| 平成30年01月01日 | 三重県海岸保全施設耐震点検結果 | 港湾・海岸課 | 
| 平成29年08月28日 | 港湾管理者財政支出状況報告 | 港湾・海岸課 | 
| 平成29年06月10日 |  伊勢市立二見浦小学校の児童が海岸工事の現場を見学します | 伊勢建設事務所 | 
| 平成29年06月01日 | 港湾協力団体制度について | 港湾・海岸課 | 
| 平成28年02月15日 | 港湾の整備 | 港湾・海岸課 | 
| 平成28年02月14日 | 新型コロナウイルス感染症対策への取組 | 港湾・海岸課 | 
| 平成28年02月14日 | 海岸台帳・海岸統計 | 港湾・海岸課 | 
| 平成27年07月14日 |  宇治山田港二見地区海岸の現場見学会を開催します(台風の接近に伴い中止します) | 伊勢建設事務所 | 
| 平成27年07月07日 |  宇治山田港二見地区海岸の利用開始について | 伊勢建設事務所 | 
| 平成23年02月23日 | 港湾機能継続計画の基本方針 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 三重県港湾審議会 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 鵜殿港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 木本港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 二木島港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 賀田港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 三木里港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 引本港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 長島港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 吉津港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 五ヶ所港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 浜島港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 賢島港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 的矢港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 鳥羽港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 宇治山田港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 白子港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 千代崎港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 桑名港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 尾鷲港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 津松阪港 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 港湾区域 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 三重県の港湾 | 港湾・海岸課 | 
| 平成23年02月23日 | 港湾計画 | 港湾・海岸課 | 
| 平成22年02月23日 | 津松阪港BCP | 港湾・海岸課 | 
| 平成22年02月23日 | 尾鷲港BCP | 港湾・海岸課 |