担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 志摩建設事務所  >
  4.  総務・管理・建築室(総務課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

お知らせ

))<志摩建設事務所へお越しの皆様へ>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため志摩建設事務所への来所にかかるお願いについて
詳細はこちらから

<注目情報>

麻生の浦大橋2号橋(一般県道鳥羽阿児線)橋梁補修工事に伴う交通規制について
詳細はこちらをご確認ください。

 

公共工事発注見通しについて

詳細はこちらをご確認ください。
(三重県県土整備部のホームページにリンクしています。志摩建設事務所をクリックしてください)

業務委託発注見通しについて

詳細はこちらをご確認ください。
(三重県県土整備部のホームページにリンクしています。志摩建設事務所をクリックしてください)

 

  • 鳥羽市立加茂中学校の生徒へ鳥羽河内ダム建設事業の現場見学会を開催しました(令和5年3月14日)                                          詳細はこちらから
  • 地域の安全・安心の役割を担う建設業で働く皆さんの写真展を写真展を開催します
    詳細はこちらから
  • 三重県建設工事等不当要求等防止協議会が「不当要求等排除宣言」を採択しました(令和4年11月7日)
 ※三重県発注工事等の受注者におかれましては、現場事務所等への提示をお願いします
 詳細はこちらから
  • 志摩市「賢島インフラツーリズム」モニターツアーと連携して賢島大橋(三重県管理)をライトアップします
 詳細はこちらから
  • 一般県道鳥羽阿児線(パールロード)の通行止めを解除します(令和4年10月7日)     詳細はこちらから
  • 一般県道鳥羽阿児線(麻生の浦大橋2号橋)の橋梁補修工事に係る交通規制について(令和4年9月28日)                                          詳細はこちらから
  • 一般県道鳥羽阿児線(鳥羽市国崎地内)の土砂崩落に伴う通行止めについて                          詳細はこちらから
  • 三重県建設工事等不当要求等防止協議会(令和4年度第1回志摩地域 地域協議会)を開催しました(令和4年9月5日)                                     詳細はこちらから​
  • 三重県建設工事等不当要求等防止協議会(令和4年度第1回志摩地域 地域協議会)をします          詳細はこちらから
  • 令和4年度第1回志摩圏域県管理河川水防災協議会を開催しました(令和4年7月5日)       詳細はこちらから
  • 令和4年度志摩建設事務所優良工事表彰式を開催しました(令和4年7月4日)        詳細はこちらから
  • 令和4年度第1回志摩圏域県管理河川水防災協議会は、台風4号の接近により、書面開催に変更します。※予定していた対面での会議は行いません。(令和4年7月4日)
  • 河川の堆積土砂撤去箇所を更新しました(令和4年7月1日)                                  内容はこちらから
  • 県民フラワープロジェクトの花植え活動を実施しました。(令和4年4月25日)                      詳細はこちらから
  • 令和3年度第3回志摩圏域県管理河川防災協議会を開催しました(令和4年3月11日)     詳細こちらから
  • 令和3年度第2回志摩圏域県管理河川防災協議会を開催しました(令和4年1月28日)    詳細はこちらから
  • 河川の堆積土砂撤去箇所を更新しました(令和4年1月7日)                                  内容はこちらから
  • 志摩建設事務所の防災訓練を行いました(令和3年10月15日)              内容はこちらから      
  • <通行止め解除>一般県道鳥羽阿児線(パールロード)の相差町から国崎町までの区間の通行止めを解除しました(令和3年9月2日更新
    詳細はこちらから
  • みえ花と絆のプロジェクト「とばしま花咲く道路空間(志摩市編)」の花植え活動を実施しました(令和3年8月20日)
    詳細はこちらから
  • みえ花と絆のプロジェクト「とばしま花咲く道路空間(鳥羽市編)」の花植え活動を実施しました(令和3年8月5日)
    詳細はこちらから
  • 三重県建設工事等不当要求等防止協議会志摩地域協議会を開催しました(令和3年7月19日)
    詳細はこちらから
  • <通行規制>麻生の浦(おうのうら大橋2号橋(一般県道鳥羽阿児線)の通行規制(令和3年7月16日更新)
    詳細はこちらから
  • 令和3年度志摩建設事務所優良工事表彰式を開催しました(令和3年7月5日)
    詳細はこちらから
  • 令和3年度第1回志摩圏域県管理河川防災協議会を書面開催しました(令和3年6月25日)  詳細はこちらから
()()

過去のお知らせはこちら

)()

 

管内概要について

 
   

主要事業の紹介


管内主要事業をこちらで紹介しています。
 

 建設発生土の民間受入地の募集について

志摩建設事務所で発注する公共工事において、他公共工事への流用等、公共利用ができない建設発生土を民間建設工事へ流用又は民有地に処分するにあたって、その受入先となる候補地を「建設発生土の民間受入地の公募要領」に基づき募集します
※今回の募集は候補地の募集であって、建設発生土の搬入を確約するものではありません。

詳細内容は、こちらからご確認ください。
搬出する建設発生土の概要

リンク等

本ページに関する問い合わせ先

三重県 志摩建設事務所 総務・管理・建築室(総務課) 〒517-0501 
志摩市阿児町鵜方3098-9(志摩庁舎3階)
電話番号:0599-43-5125 
ファクス番号:0599-43-1353 
メールアドレス:skenset@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000012742