日付 |
表題 |
所属 |
令和05年12月05日
|
令和5年度第4回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します
|
高校教育課
|
令和05年12月02日
|
公立学校および私立学校の令和5年度2学期終業式と3学期始業式の期日を取りまとめました
|
教育総務課
|
令和05年12月01日
|
教育長定例記者会見 会見録
|
教育総務課
|
令和05年12月01日
|
第15回全国理容美容学生技術大会の受賞者が三重県知事を表敬訪問します
|
私学課
|
令和05年11月30日
|
職場体験等受入事業所へ「三重県教育委員会感謝状」を贈呈します
|
高校教育課
|
令和05年11月28日
|
「オンラインの居場所」 12月の予定について
|
生徒指導課
|
令和05年11月28日
|
その他の施設一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月28日
|
公立学校職員の人事異動について
|
教職員課
|
令和05年11月28日
|
「郷土三重を英語で発信!ーワン・ペーパー・コンテストー」を開催します
|
小中学校教育課
|
令和05年11月28日
|
中学生・高校生ビブリオバトル三重県大会2023を開催します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月28日
|
三重県の学校長4名が令和5年度教育者表彰(文部科学大臣表彰)を受章します
|
教職員課
|
令和05年11月27日
|
博物館(博物館登録施設)一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月27日
|
教育公報 令和5年度
|
教育総務課
|
令和05年11月25日
|
岡三証券株式会社様による寄附金の感謝状を贈呈します
|
教育総務課
|
令和05年11月25日
|
鳥羽高等学校が「江戸川乱歩に関する図書館イベント取組報告の展示」と「しおりの配布」を行います
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月25日
|
みえ読書活動推進ネットワーク(本よもうねっとMIE)構築に向けた交流会を開催します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月24日
|
教育委員会だより 新着情報
|
教育総務課
|
令和05年11月22日
|
生涯学習センター一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月22日
|
文化会館一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月22日
|
公民館一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月22日
|
視聴覚ライブラリー一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月22日
|
公民館図書室等一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月22日
|
公立図書館一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月21日
|
県内の社会教育施設一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月21日
|
紀南地域新高等学校について児童生徒投票のための校名候補を選定しました
|
教育政策課
|
令和05年11月21日
|
県立夜間中学の校名候補を選定しました
|
小中学校教育課
|
令和05年11月20日
|
社会教育主管課一覧
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月18日
|
令和6年度三重県職員(航海士・機関士)採用選考試験を実施します
|
教職員課
|
令和05年11月17日
|
令和6年度三重県職員(航海士)採用選考試験のご案内
|
教職員課
|
令和05年11月17日
|
令和6年度三重県職員(機関士)採用選考試験のご案内
|
教職員課
|
令和05年11月17日
|
県立桑名北高等学校におけるインフルエンザによる学校閉鎖について
|
保健体育課
|
令和05年11月17日
|
第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会総合閉会式を行います
|
高校教育課
|
令和05年11月16日
|
令和5年度県立特別支援学校清掃技能検定を実施しました
|
特別支援教育課
|
令和05年11月16日
|
令和6年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(10月末現在)について
|
高校教育課
|
令和05年11月15日
|
公立学校職員の懲戒処分について
|
教職員課
|
令和05年11月08日
|
令和6年度教員採用 第2次選考試験合格者・任期付講師等採用候補者名簿登載者(小中学校)の皆さんへ
|
教職員課
|
令和05年11月07日
|
朝明高等学校における個人情報の漏洩について
|
朝明高等学校
|
令和05年11月07日
|
いなべ総合学園高等学校が図書館イベント第3弾「いな総図書館模擬選挙」を行います
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月07日
|
第2回紀南地域新高等学校校名選定委員会を開催します
|
教育政策課
|
令和05年11月07日
|
令和5年度第2回三重県いじめ対策審議会を開催します
|
生徒指導課
|
令和05年11月06日
|
第1回紀南地域新高等学校校名選定委員会を開催しました
|
教育政策課
|
令和05年11月03日
|
第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会を開催します
|
高校教育課
|
令和05年11月03日
|
鳥羽高等学校が図書館イベント「乱歩図書館へようこそ」(江戸川乱歩に関するクイズおよびしおりの展示とこれまでの取組報告)を行います
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月03日
|
令和5年度みえ夜間学級体験教室「まなみえ」第2回校外学習を実施します
|
小中学校教育課
|
令和05年11月03日
|
令和6年度三重県立学校育児休業等代替任期付講師等採用候補者名簿登載試験を実施します
|
教職員課
|
令和05年11月03日
|
令和6年度三重県立特別支援学校自立活動教員採用選考試験を実施します
|
教職員課
|
令和05年11月03日
|
令和6年度三重県立学校実習助手採用選考試験を実施します
|
教職員課
|
令和05年11月02日
|
令和6年度三重県立特別支援学校自立活動教員採用選考試験のご案内
|
教職員課
|
令和05年11月02日
|
令和6年度三重県立学校育児休業等代替任期付講師・任期付学校栄養職員採用候補者名簿登載試験のご案内
|
教職員課
|
令和05年11月02日
|
電子申請の手順 《実習助手・自立活動教諭・任期付講師等》
|
教職員課
|
令和05年11月02日
|
令和6年度三重県立学校実習助手採用選考試験のご案内
|
教職員課
|
令和05年11月02日
|
いなべ総合学園高等学校が図書館イベント第2弾「哲学対話②」を行います
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年11月01日
|
令和6年度入学者選抜 県外から三重県立高等学校を志願される方へ
|
高校教育課
|
令和05年10月31日
|
「オンラインの居場所」 11月の予定について
|
生徒指導課
|
令和05年10月30日
|
令和5年度第1回伊勢志摩地域高等学校活性化推進協議会を開催しました
|
教育政策課
|
令和05年10月30日
|
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜Web出願システムマニュアルについて
|
高校教育課
|
令和05年10月28日
|
令和5年度三重県学校保健功労者表彰の受賞者が決定しました
|
保健体育課
|
令和05年10月28日
|
教員を志望する大学生が、教員研修に参加します
|
研修推進課
|
令和05年10月28日
|
令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰及びPTA活動振興功労者表彰の被表彰団体等が決定しました
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年10月28日
|
県内の公立学校において勤務を希望する方に向けた 『みえの未来の先生相談会 「教員免許を活かして働いてみませんか」』 を開催します
|
教職員課
|
令和05年10月28日
|
令和5年度教育功労者表彰の受章者が決定しました
|
教育総務課
|
令和05年10月27日
|
鈴鹿ポイントゲッターズ「いじめ防止啓発試合~いじめにレッドカード!~」を開催します
|
生徒指導課
|
令和05年10月27日
|
令和5年度いじめ防止強化月間(11月)における県教育委員会の取組
|
生徒指導課
|
令和05年10月26日
|
令和5年度第2回三重県社会教育委員の会議開催結果
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年10月25日
|
令和5年度全国学力・学習状況調査結果に係る学力向上パンフレット及びリーフレットを公表します
|
学力向上推進プロジェクトチーム
|
令和05年10月24日
|
令和5年度三重県立高等学校校則(生徒心得等)一覧
|
生徒指導課
|
令和05年10月24日
|
第3回夜間中学設置検討委員会を開催しました
|
小中学校教育課
|
令和05年10月24日
|
「令和5年度版 未来への扉をひらく 三重県立高等学校案内」を作成しました
|
高校教育課
|
令和05年10月24日
|
県立高校における個人情報の漏洩のおそれのある事案の判明について
|
教育総務課
|
令和05年10月23日
|
令和5年度 第2回三重県教育改革推進会議を開催しました
|
教育政策課
|
令和05年10月21日
|
第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会生徒委員会の代表生徒が知事を訪問します
|
高校教育課
|
令和05年10月21日
|
「令和5年度特別支援学校清掃技能検定」を実施します
|
特別支援教育課
|
令和05年10月20日
|
令和5年度全国高等学校総合体育大会及び令和5年度全国中学校体育大会の優勝者並びに学校関係者が三重県知事を訪問します
|
保健体育課
|
令和05年10月18日
|
令和5年度実施 教職ガイダンス
|
教職員課
|
令和05年10月18日
|
令和5年度第1回松阪地域高等学校活性化推進協議会を開催しました
|
教育政策課
|
令和05年10月14日
|
県立聾学校の学校給食における異物の発見について
|
聾学校
|
令和05年10月13日
|
令和5年度第2回三重県社会教育委員の会議を開催します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年10月12日
|
第3回夜間中学設置検討委員会を開催します
|
小中学校教育課
|
令和05年10月10日
|
2023(令和5)年度 人権学習指導資料等活用のための講座(8月)報告
|
人権教育課
|
令和05年10月10日
|
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等
|
高校教育課
|
令和05年10月10日
|
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜各種様式等
|
高校教育課
|
令和05年10月07日
|
令和7年度三重県公立学校教員採用選考試験 受験資格および第1次選考試験免除要件の拡大について
|
教職員課
|
令和05年10月07日
|
外国人児童生徒等への日本語指導に係る指導者養成研修を実施します
|
研修企画・支援課
|
令和05年10月06日
|
「三重県部活動ガイドラインおよび新たな地域クラブ活動方針(中間案)」へのご意見を募集します
|
保健体育課
|
令和05年10月06日
|
令和5年度第2回コンプライアンス推進委員会の開催について
|
教職員課
|
令和05年10月06日
|
「三重県教育ビジョン(仮称)」中間案に対するご意見を募集します
|
教育政策課
|
令和05年10月06日
|
令和5年度地方教育行政功労者表彰(文部科学大臣表彰)被表彰者が決定しました
|
教育総務課
|
令和05年10月06日
|
いなべ総合学園高等学校が図書館イベント「哲学対話」を行います
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年10月06日
|
令和5年度第1回三重県地方産業教育審議会の概要について
|
高校教育課
|
令和05年10月06日
|
三重県人権教育基本方針の改定に係る中間案へのご意見を募集します
|
人権教育課
|
令和05年10月05日
|
令和4年度 児童生徒の暴力行為、いじめ、不登校等の調査結果がまとまりました
|
生徒指導課
|
令和05年10月05日
|
令和5年度 学校防災ボランティア事業成果報告会・活動報告書
|
教育総務課
|
令和05年10月05日
|
伊勢工業高等学校の生徒が図書館リニューアルに向けて「アイデアタワー(モニュメント)」を制作します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年10月04日
|
「オンラインの居場所」 10月の予定について
|
生徒指導課
|
令和05年09月28日
|
令和5年度県立特別支援学校ボッチャ大会を実施しました
|
特別支援教育課
|
令和05年09月28日
|
令和5年度学校保健及び学校安全表彰(文部科学大臣表彰)被表彰者が決定しました
|
保健体育課
|
令和05年09月27日
|
宇治山田高校における高校生活入門講座参加登録者の個人メールアドレスの再漏洩について
|
宇治山田高等学校
|
令和05年09月22日
|
令和6年度教員採用 第2次選考試験 論述試験(解答例)および英語リスニングテスト(正答)
|
教職員課
|
令和05年09月22日
|
【募集受付は終了しました】三重県立夜間中学の校名を募集します
|
小中学校教育課
|
令和05年09月19日
|
令和6年度前期選抜等実施日程
|
高校教育課
|
令和05年09月16日
|
2023高校生みえ創造サミットを開催します
|
教育政策課
|
令和05年09月15日
|
令和5年度県立特別支援学校看護・介助業務補助技能講習会を実施しました
|
特別支援教育課
|
令和05年09月15日
|
令和5年度第3回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します
|
高校教育課
|
令和05年09月15日
|
令和5年度高校生活入門講座等日程一覧(更新)
|
高校教育課
|
令和05年09月14日
|
令和5年度第1回三重県地方産業教育審議会を開催します
|
高校教育課
|
令和05年09月13日
|
令和5年度地域とともにある学校づくり推進協議会を開催します
|
小中学校教育課
|
令和05年09月12日
|
県立高等学校における器物破損事案等の発生について
|
学校経理・施設課
|
令和05年09月12日
|
ビブリオバトル推進事業のページを更新しました
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年09月11日
|
三重県立夜間中学(みえけんりつやかんちゅうがく)の概要(がいよう)
|
小中学校教育課
|
令和05年09月09日
|
令和5年度 第2回教育改革推進会議を開催します
|
教育政策課
|
令和05年09月08日
|
知事が認定NPO法人フリースクール三重シューレを訪問します
|
生徒指導課
|
令和05年09月07日
|
教員免許の取得についての相談
|
教職員課
|
令和05年09月06日
|
第2回夜間中学設置検討委員会を開催しました
|
小中学校教育課
|
令和05年09月06日
|
学校防災ボランティア事業で東北を訪問した高校生が成果報告会を開催します
|
教育総務課
|
令和05年09月06日
|
カンボジア王国公立学校長が思考力育成教材「Think!Think!」モデル校を視察します
|
学力向上推進プロジェクトチーム
|
令和05年09月06日
|
令和5年度第1回伊賀地域高等学校活性化推進協議会を開催しました
|
教育政策課
|
令和05年09月05日
|
教育委員会事務局職員及び県立学校職員の懲戒処分について
|
教職員課
|
令和05年09月05日
|
紀南地域新高等学校(令和7年4月開校予定)の概要案がまとまりました
|
教育政策課
|
令和05年09月05日
|
「懲戒処分の指針」を一部改正しました。
|
教職員課
|
令和05年09月04日
|
「オンラインの居場所」 9月の予定について
|
生徒指導課
|
令和05年09月04日
|
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合にかかる県立学校の「食育月間を活用した取組」と「サミット給食メニュー」を紹介します!
|
保健体育課
|
令和05年09月02日
|
令和5年度三重県立高等学校秋期入学者選抜の志願状況を取りまとめました
|
高校教育課
|
令和05年09月01日
|
第2回夜間中学設置検討委員会を開催します
|
小中学校教育課
|
令和05年08月24日
|
令和5年度第1回紀南地域高等学校活性化推進協議会を開催しました
|
教育政策課
|
令和05年08月23日
|
令和6年度教員採用 第2次選考試験個人面接 集合時刻について
|
教職員課
|
令和05年08月23日
|
令和5年度第1回三重県私立学校審議会を開催します
|
私学課
|
令和05年08月22日
|
第11回科学の甲子園ジュニア三重県大会(決勝大会)を開催します
|
小中学校教育課
|
令和05年08月19日
|
鳥羽高等学校が図書館イベント「江戸川乱歩ビブリオバトル&フィールドワーク」を行います
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年08月18日
|
県内の工業学科設置校9校が集まる「三重県工業高校生フェア」を開催します
|
高校教育課
|
令和05年08月17日
|
県立高等学校における器物破損事案等の発生について
|
教育総務課
|
令和05年08月17日
|
令和5年度第1回松阪地域高等学校活性化推進協議会を開催します
|
教育政策課
|
令和05年08月14日
|
三重県教育委員会免許法認定講習について
|
教職員課
|
令和05年08月11日
|
令和5年度第1回三重県いじめ対策審議会を開催します
|
生徒指導課
|
令和05年08月09日
|
令和6年度教員採用 第1次選考試験合格者の皆さんへ
|
教職員課
|
令和05年08月07日
|
第1回夜間中学設置検討委員会を開催しました
|
小中学校教育課
|
令和05年08月05日
|
学校教育活動における熱中症事故防止について
|
保健体育課
|
令和05年08月04日
|
令和5年度第2回三重県教科用図書選定審議会を開催しました
|
小中学校教育課
|
令和05年08月04日
|
令和6年度使用小学校用教科用図書選定に関する参考資料
|
小中学校教育課
|
令和05年08月04日
|
学校防災ボランティア事業 出発式を開催します
|
教育総務課
|
令和05年08月03日
|
令和5年度幼児教育研究協議会
|
小中学校教育課
|
令和05年08月02日
|
令和5年度第2回市町等教育長会議を開催しました
|
教育総務課
|
令和05年08月02日
|
第105回全国高等学校野球選手権記念三重大会で優勝した選手並びに学校関係者が三重県知事を訪問します
|
保健体育課
|
令和05年08月01日
|
令和6年度教員採用 第1次選考試験 筆答試験(正答)
|
教職員課
|
令和05年08月01日
|
令和5年度全国学力・学習状況調査の結果について
|
学力向上推進プロジェクトチーム
|
令和05年07月28日
|
令和5年度第1回夜間中学設置検討委員会を開催します
|
小中学校教育課
|
令和05年07月26日
|
令和6年度に実施する三重県教員採用試験の早期化について
|
教職員課
|
令和05年07月26日
|
「未来のスペシャリスト育成プログラム」を実施します
|
高校教育課
|
令和05年07月26日
|
令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰及びPTA活動振興功労者表彰の被表彰団体等が決定しました
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年07月26日
|
令和5年度いじめ防止動画コンテストを開催します
|
生徒指導課
|
令和05年07月25日
|
教員免許未更新者の有効性の確認方法・再授与申請
|
教職員課
|
令和05年07月20日
|
令和6年度教員採用 面接、技能・実技試験の評価の観点等
|
教職員課
|
令和05年07月20日
|
令和6年度教員採用 中・高・特 「保健体育」 球技・武道・器械運動・ダンスの課題
|
教職員課
|
令和05年07月19日
|
令和5年度 第1回三重県教育改革推進会議を開催しました
|
教育政策課
|
令和05年07月19日
|
地域学校協働活動推進のためのコーディネーター養成講座認定者を紹介します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年07月18日
|
令和5年度第1回三重県子ども読書活動推進会議を開催しました
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年07月14日
|
令和5年度第1回三重県社会教育委員の会議開催結果
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年07月13日
|
みえ探究フォーラム2022最優秀賞受賞の発表動画公開について
|
高校教育課
|
令和05年07月12日
|
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程
|
高校教育課
|
令和05年07月12日
|
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合にかかる市町教育委員会、小学校、中学校での「食育月間を活用した取組」と「サミット給食メニュー」を紹介します!
|
保健体育課
|
令和05年07月11日
|
第45回東海中学校総合体育大会を開催します
|
保健体育課
|
令和05年07月11日
|
令和5年度三重県中学校総合体育大会を開催します
|
保健体育課
|
令和05年07月08日
|
G7交通大臣会合に貢献した各校代表の児童生徒が知事を訪問します
|
教育総務課
|
令和05年07月07日
|
令和5年度第1回三重県子ども読書活動推進会議を開催します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年07月05日
|
令和6年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました
|
高校教育課
|
令和05年07月05日
|
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等
|
高校教育課
|
令和05年07月05日
|
小中高連携による防犯教育及び交通安全教育を実践します
|
生徒指導課
|
令和05年07月05日
|
「高校生就労支援ネットワーク会議」を開催します
|
高校教育課
|
令和05年07月04日
|
令和5年度第2回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します
|
高校教育課
|
令和05年06月30日
|
「オンラインの居場所」 7月の予定について
|
生徒指導課
|
令和05年06月30日
|
2021(令和3)年度 人権問題に関する教職員意識調査 報告書 ダイジェスト版
|
人権教育課
|
令和05年06月30日
|
三重県ライフジャケットレンタルステーションを開設します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年06月30日
|
鳥羽高等学校が図書館イベント「乱歩カフェ」を行います
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年06月30日
|
令和5年度第1回三重県社会教育委員の会議を開催します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年06月29日
|
令和5年度高校生活入門講座等日程一覧
|
高校教育課
|
令和05年06月28日
|
令和5年度第2回市町等教育長会議を開催します
|
教育総務課
|
令和05年06月27日
|
県内初となる夜間中学の設置場所が決まりました
|
小中学校教育課
|
令和05年06月27日
|
令和6年度三重県立高等学校募集定員総数を策定しました
|
教育政策課
|
令和05年06月24日
|
訴訟事件の終了について
|
生徒指導課
|
令和05年06月23日
|
三重県立高等学校1人1台端末を活用した学習に関する情報ページ
|
高校教育課
|
令和05年06月22日
|
伊賀白鳳高等学校が生徒による図書館リニューアル計画の提案発表を行います
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年06月20日
|
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程を決定しました
|
高校教育課
|
令和05年06月20日
|
「オンラインの居場所の魅力を知ろう!」メタバース体験会を実施します
|
生徒指導課
|
令和05年06月09日
|
マスクの着脱に関する三重県教育委員会教育長メッセージについて
|
保健体育課
|
令和05年06月09日
|
令和5年度第2回三重県教科用図書選定審議会を開催します
|
小中学校教育課
|
令和05年06月03日
|
本を読もう!読書活動推進事業モデル校を決定しました
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年06月02日
|
外国人児童生徒巡回相談員によるオンライン支援を開始します
|
小中学校教育課
|
令和05年05月31日
|
令和5年度みえ夜間学級体験教室「まなみえ」第1回校外学習を実施します
|
小中学校教育課
|
令和05年05月31日
|
令和5年度高校生ものづくりコンテスト三重県大会を開催します
|
高校教育課
|
令和05年05月26日
|
公立学校職員の懲戒処分及び文書厳重注意について
|
教職員課
|
令和05年05月25日
|
令和5年度第1回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します
|
高校教育課
|
令和05年05月25日
|
全日本リコーダーコンテスト「花村賞」受章者が教育長を表敬訪問します
|
社会教育・文化財保護課
|
令和05年05月24日
|
防災ノート(第10版 令和5年5月)
|
教育総務課
|
令和05年05月23日
|
令和5年度第1回教育改革推進会議を開催します
|
教育政策課
|
令和05年05月23日
|
令和5年度「企業と高校の採用・就職に関する情報交換会」を開催します
|
高校教育課
|
令和05年05月20日
|
令和5年度第1回コンプライアンス推進委員会の開催について
|
教職員課
|
令和05年05月19日
|
令和5年度「みえの地物が一番!朝食メニューコンクール」を開催します!
|
保健体育課
|
令和05年05月18日
|
令和5年度教科書展示会を開催します
|
小中学校教育課
|
令和05年05月18日
|
令和6年度三重県公立学校教員採用選考試験を実施します
|
教職員課
|
令和05年05月18日
|
令和6年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました
|
高校教育課
|
令和05年05月17日
|
過去の受験状況
|
教職員課
|