現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4.  県政スケジュール
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

県政スケジュール

 県政スケジュールでは、選択された日における実施予定事業や、募集中の事業などをご案内しております。
 事業によっては、複数の日程で開催することもありますので、詳しくは各詳細項目をご覧いただきますようお願いいたします。

令和07年10月
日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
28日 29日 30日 1日 2日 3日 4日
5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日
12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日
19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日
26日 27日 28日 29日 30日 31日 1日
クリックした日にちの予定等がご覧いただけます。

カテゴリ選択

すべての情報を見る

かんこうみえ

観光に関するイベント情報は
「かんこうみえ」をご覧ください。

観光に関するイベント情報は
「かんこうみえ」をご覧ください。

選択カテゴリ すべての情報を見る

3日実施予定の事業

野生いのしし豚熱経口ワクチンの散布を実施します 家畜防疫対策課
大阪府内に期間限定情報発信拠点「三重テラスin大阪」を設置します!(後半2会場分) 県産品振興課
第25回三重県文化賞候補者を募集します 文化振興課
「三重県2025棚田スタンプラリー」を開催します 農山漁村づくり課
移動展示「たんけん!はっけん!大台町」を開催します 総合博物館
女性活躍推進法に基づく事業主行動計画策定・届出支援先企業を募集します ダイバーシティ社会推進課
みかん収穫ワーケーションを実施します 南部地域振興企画課
三重県尾鷲庁舎駐車場に設置の電気自動車用急速充電器が終日ご利用できるようになりました 紀北地域活性化局
「みえDXリテラシーセミナー ~すぐに始められる!DX・AIがわかる20のレシピ~」を開催します 産業イノベーション推進課
「みえDXトライアルサポート ~無理なく始めるDX 伴走支援で業務効率化~」を実施します 産業イノベーション推進課
三重県職員(行政実務経験者)採用選考(11月)を実施します 人事課
「地域づくりインターンシップ」への参加学生等を募集します 地域づくり推進課
令和7年度インバウンド誘客等ユニバーサルツーリズム推進補助金の採択(交付決定)について 観光振興課
令和7年度三重県市場公募債(グリーンボンド)に係る主幹事を決定しました 財政課
令和7年度自主防災組織リーダー研修・交流会を開催します 地域防災推進課
令和7年度「子どもの居場所」インターンシップ参加者を募集します 少子化対策課
令和7年度 三重県子どもの居場所づくり応援アドバイザー派遣事業を実施します 少子化対策課
令和7年度はじめての障がい者雇用支援事業 専門家派遣企業を募集します 障がい者雇用・就労促進課
令和7年度障がい者等の多様で柔軟な働き方推進アドバイザー派遣先企業を募集します 障がい者雇用・就労促進課
大阪・関西万博三重県ブース来場者を対象とした「三重へおいない!キャンペーン」を実施します 観光誘客推進課
令和7年度「子どもの居場所」ニーズ・シーズのマッチング支援事業を実施します 少子化対策課
「没後90年 橋本平八展」を開催します 美術館
伊勢志摩エリアと『アイドルマスター』シリーズとのコラボイベント「THE ISE-SHIM@STER」に大阪・関西万博三重県ブースも参画します 大阪・関西万博推進プロジェクトチーム
「人権動画コンテスト」を実施します 人権センター
令和7年度三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します 人材確保対策課
令和7年度不登校の子どもの保護者相談会を開催します 生徒指導課
開幕を直前に控えた大阪・関西万博における三重県の取組について 大阪・関西万博推進プロジェクトチーム
みえ外国人相談サポートセンターで専門相談会を開催します ダイバーシティ社会推進課
三重県総合博物館(MieMu)の2025年度「講座・ワークショップ」スケジュールのご案内 総合博物館
大阪・関西万博関西パビリオン三重県ブースにおける特別展示の内容 (「熊野古道」、「産業」、「食」)と展示スケジュールが決定しました 大阪・関西万博推進プロジェクトチーム
能登半島地震支援における三重県災害時学校支援チーム報告書をまとめました 教育総務課
大阪・関西万博関西パビリオン三重県ブースにおいて「自由の鐘」を展示することが決定しました 大阪・関西万博推進プロジェクトチーム

現在募集中の事業

「三重の伝統産業を体験しようin味の素(株)東海事業所」を開催します 県産品振興課
「高年齢者雇用促進セミナー」および「個別相談会」を開催します(8/29:第2回セミナーのチラシを追加しました) 障がい者雇用・就労促進課
経営者・人事労務担当者向け企業見学会~令和時代のモデル企業が実践する「誰もが働きやすい職場づくり」の秘訣を公開~の参加者を募集します ダイバーシティ社会推進課
第25回三重県文化賞候補者を募集します 文化振興課
「事業継続力強化計画策定セミナー」の参加者を募集します 中小企業・サービス産業振興課
三重県障がい者就職フェア2025に参加する企業及び求職者を募集します 障がい者雇用・就労促進課
令和7年度三重県起業支援金の募集を開始します 産業イノベーション推進課
女性活躍推進法に基づく事業主行動計画策定・届出支援先企業を募集します ダイバーシティ社会推進課
「みえDXリテラシーセミナー ~すぐに始められる!DX・AIがわかる20のレシピ~」を開催します 産業イノベーション推進課
三重県職員(行政実務経験者)採用選考(11月)を実施します 人事課
「みんなで残そう!『みえの棚田』を次世代へ!!」に係るクラウドファンディング型ふるさと納税を実施しています 農山漁村づくり課
令和7年度「子どもの居場所」インターンシップ参加者を募集します 少子化対策課
令和7年度 三重県子どもの居場所づくり応援アドバイザー派遣事業を実施します 少子化対策課
令和7年度はじめての障がい者雇用支援事業 専門家派遣企業を募集します 障がい者雇用・就労促進課
令和7年度障がい者等の多様で柔軟な働き方推進アドバイザー派遣先企業を募集します 障がい者雇用・就労促進課
令和7年度「子どもの居場所」ニーズ・シーズのマッチング支援事業を実施します 少子化対策課
「人権動画コンテスト」を実施します 人権センター
令和7年度三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業助成金の募集を開始します 人材確保対策課
令和7年度不登校の子どもの保護者相談会を開催します 生徒指導課
「三重とこわか食環境イニシアチブ」参画事業者を募集します! 健康推進課
みえ外国人相談サポートセンターで専門相談会を開催します ダイバーシティ社会推進課
みえ森林・林業アカデミーにおいて講演会等を開催します! 林業研究所