現在位置:
  1. トップページ >
  2. 組織・業務 >
  3. 県庁の組織一覧 >
  4.  農林水産部:更新情報
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農林水産総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
 

農林水産部

更新情報

日付 表題 所属
令和07年11月15日 報道発表資料「みえジビエ」プレゼントキャンペーンを行います フードイノベーション課
令和07年11月14日 令和7年度スマートグリーンハウス展開推進研修会「ケーススタディとディスカッション「環境計測の実践と温室管理の実際」」【終了しました】 農業研究所
令和07年11月14日 植物工場三重実証拠点トップページ 農業研究所
令和07年11月14日 報道発表資料第4回みえ森林教育シンポジウムを開催します 林業研究所
令和07年11月14日 第4回みえ森林教育シンポジウムを開催します 林業研究所
令和07年11月14日 令和7年度農業分野における多様な担い手確保事業 (外国人材確保のための支援)の二次募集を開始します 担い手支援課
令和07年11月13日 報道発表資料外出先でもクマの出没情報が確認できるスマートフォン用アプリの運用を新たに開始します みどり共生推進課
令和07年11月13日 ツキノワグマの出没にご注意ください! 獣害対策課
令和07年11月13日 県産農林水産物の魅力発信による新たな流通モデル等を活用したサプライチェーン拡大業務委託企画提案コンペの選定結果について フードイノベーション課
令和07年11月13日 令和7年度第1回三重県食の安全・安心確保のための検討会議の開催結果 農産物安全・流通課
令和07年11月13日 吉惣第2工場 フードイノベーション課
令和07年11月13日 三重県食の安全・安心確保のための検討会議の開催状況 農産物安全・流通課
令和07年11月13日 豚熱発生に伴う県内での対応について(令和7年11月12日更新) 家畜防疫対策課
令和07年11月13日 野生いのししの豚熱検査について(令和7年11月12日更新) 家畜防疫対策課
令和07年11月13日 みえジビエ フードイノベーション課
令和07年11月13日 食の安全・安心の確保に関して実施した施策に関する年次報告書(令和6年度版)を公表します 農産物安全・流通課
令和07年11月13日 三重県食の安全・安心確保のための検討会議の開催状況 農産物安全・流通課
令和07年11月12日 アコヤ養殖環境情報2025-46号 水産研究所
令和07年11月12日 伊勢湾ノリ漁場栄養塩・プランクトン情報 水産研究所
令和07年11月12日 みえ青春マルシェ事業 テスト フードイノベーション課
令和07年11月12日 報道発表資料三重テラスで「森と林業の入門セミナー」を開催します 森林・林業経営課
令和07年11月12日 報道発表資料ツキノワグマ緊急銃猟等机上訓練(熊野管内)を実施します 獣害対策課
令和07年11月12日 県産ブランド米「結びの神」に関すること 農産園芸課
令和07年11月11日 報道発表資料第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~功績団体表彰(大会会長賞、農林水産大臣賞)を県内水産関係団体が受賞しました 水産資源管理課
令和07年11月11日 イネミズゾウムシの発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 予察灯におけるトビイロウンカの発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 斑点米カメムシ類の発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 予察灯におけるツマグロヨコバイ発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 予察灯における吸実性カメムシ類発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 野菜フェロモントラップ チョウ目害虫の発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 予察灯におけるヒメトビウンカ発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 予察灯におけるセジロウンカ発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 予察灯におけるイネクロカメムシ発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 花き花木フェロモントラップ コガネムシ類の発生消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 フェロモントラップチャハマキ消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 フェロモントラップナシヒメシンクイ消長 病害虫防除所
令和07年11月11日 フェロモントラップコカクモン消長 病害虫防除所
令和07年11月10日 沿岸定線観測結果2025年10月 水産研究所
令和07年11月10日 食の安全確保のための監視指導の結果(令和7年度) 農産物安全・流通課
令和07年11月10日 食の安全確保のための監視指導計画とその結果 農産物安全・流通課
令和07年11月08日 報道発表資料「三重県×高校生 食べて守ろう!藻場の未来~アイゴ活用試食会~」を開催します フードイノベーション課
令和07年11月07日 果樹予察灯誘殺状況 病害虫防除所
令和07年11月06日 伊勢湾貧酸素情報 水産研究所
令和07年11月06日 研修会 農業研究所
令和07年11月06日 令和7年度農業分野における多様な担い手確保事業(中高年新規就農者定着のための施設等導入支援)の2次募集を開始します 担い手支援課
令和07年11月06日 「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する条例」改正(中間案)に対する意見募集結果について 担い手支援課
令和07年11月06日 報道発表資料豊かなむらづくり全国表彰事業において伊賀市の「西山の棚田振興協議会」が農林水産大臣賞を受賞しました 農山漁村づくり課
令和07年11月06日 ゴルフ場におけるコガネムシの発生消長ヒラタアオコガネ 病害虫防除所
令和07年11月06日 ゴルフ場におけるシバツトガの発生消長 病害虫防除所
令和07年11月05日 浅海定線観測結果(2025年6月) 水産研究所
令和07年11月05日 令和7年度ドローンを活用した森林調査にかかる研修会を開催しました 森林・林業経営課
令和07年11月05日 報道発表資料みえ森と緑の県民税令和6年度事業成果発表会を開催します みどり共生推進課
令和07年11月05日 チャバネアオカメムシ 病害虫防除所
令和07年11月04日 令和7年度「三重の里いなか旅のススメ」ウェブサイト更新業務委託企画提案コンペに係る質問に関する回答について 農山漁村づくり課
令和07年11月04日 サワラ標識放流 水産研究所
令和07年11月04日 三重県育成イチゴ新品種「うた乃」ー特設サイトー 農業研究所
令和07年11月01日 報道発表資料令和7年度第2回三重県農業の将来を考える懇話会を開催します 担い手支援課
令和07年11月01日 捕獲管理ページ 獣害対策課
令和07年10月31日 令和8年度養成科二年課程 推薦入校試験結果 農業大学校
令和07年10月31日 貝毒検査結果速報 水産振興課
令和07年10月31日 報道発表資料「第50回ふれあいグリーンキャンペーン」目録贈呈式及び「三重トヨペットの森」森づくり宣言書調印式を行います みどり共生推進課
令和07年10月31日 水産研究所だより(令和7年度発行版) 水産研究所
令和07年10月31日 【ご案内】農業からみえを再発見!-農業研究所WEEK- 農業研究所
令和07年10月31日 カキ養殖漁場環境モニタリング情報(2025-10-31) 水産研究所
令和07年10月31日 漁業者による資源管理の取組 水産資源管理課
令和07年10月31日 果実品質調査 農業研究所
令和07年10月31日 紀南果樹研究室 / トップページ 農業研究所
令和07年10月30日 黒潮と沿岸海況の1か月予報(2025年11月) 水産研究所
令和07年10月30日 令和7年度林業研究所一般公開を行います 林業研究所
令和07年10月30日 報道発表資料MBSラジオ秋まつり2025に三重県ブースを出展し「みえの食と旅」の魅力を発信します フードイノベーション課
令和07年10月29日 鹿の湯ホテル フードイノベーション課
令和07年10月29日 「貝リンガル情報」(R7-26号) 水産研究所
令和07年10月29日 三重県農業土木(総合土木職)公式インスタグラム運用方針 農業基盤整備課
令和07年10月29日 令和7年度 第1回みえスマート林業推進協議会を開催しました 森林・林業経営課
令和07年10月29日 報道発表資料令和7年度野生生物保護啓発ポスターコンクールの入賞作品が決定しました みどり共生推進課
令和07年10月29日 「令和7年度野生生物保護啓発ポスターコンクール」入賞作品について みどり共生推進課
令和07年10月29日 みえジビエ登録事業者一覧 フードイノベーション課
令和07年10月28日 みえ花とみどりのふれあいフェスタ2025(花の国づくり三重県協議会) 農産園芸課
令和07年10月28日 中央農業改良普及センターの停電に伴う電話不通のお知らせ 中央農業改良普及センター
令和07年10月27日 令和7年度「三重の里いなか旅のススメ」ウェブサイト更新業務委託にかかる企画提案コンペを実施します 農山漁村づくり課
令和07年10月27日 報道発表資料熊野農林事務所管内において三重県クマアラート(注意報)の期間を延長します みどり共生推進課
令和07年10月27日 畜舎建築特例法のご案内 畜産課
令和07年10月25日 報道発表資料新たな食品ビジネス創出支援テーマ別専門部会を開催します フードイノベーション課
令和07年10月25日 報道発表資料ツキノワグマ緊急銃猟等机上訓練(津管内)を実施します 獣害対策課
令和07年10月25日 報道発表資料「飲んで!食べて!もっと、伊勢茶。キャンペーン2025」を実施します 農産園芸課
令和07年10月24日 研究成果マニュアル 農業研究所
令和07年10月24日 三重農研成果情報一覧(平成22年~令和6年) 農業研究所
令和07年10月24日 第1回低利用魚類の有効活用部会を開催しました フードイノベーション課
令和07年10月24日 果実肥大調査 農業研究所
令和07年10月23日 令和7年度棚田地域活性化業務委託企画提案コンペの結果について 農山漁村づくり課
令和07年10月23日 沿岸定線観測結果2025年5月 水産研究所
令和07年10月23日 沿岸定線観測結果2025年6月 水産研究所
令和07年10月23日 令和7年度小規模農業者による地域営農継続モデル事業の第3回及び第4回要望調査の実施について 担い手支援課
令和07年10月23日 報道発表資料「三重県農業農村整備計画」(中間案)に対するご意見を募集します 農業基盤整備課
令和07年10月22日 三重の森林づくり実施状況(平成23年度版~令和6年度版) 森林・林業経営課
令和07年10月22日 野鳥の鳥インフルエンザについて みどり共生推進課
令和07年10月21日 令和7年度三重のふるさと応援カンパニー推進事業業務委託企画提案コンペの結果について 農山漁村づくり課
令和07年10月21日 農業制度資金 農産物安全・流通課
令和07年10月20日 三重の農林水産物フォトギャラリー フードイノベーション課
令和07年10月20日 令和7年度障害者アグリ就労推進研修会「名張市めばえファームから就労のステージへ」の開催のご案内(名張市障害者アグリ雇用推進協議会主催) 担い手支援課
令和07年10月20日 令和7年度大型ドローンによる資材運搬に関する研修会を開催しました 森林・林業経営課
令和07年10月18日 報道発表資料令和7年度病害虫発生予報第6号 病害虫防除所
令和07年10月18日 報道発表資料「三重県ツキノワグマ管理計画」(中間案)に対する意見を募集します 獣害対策課
令和07年10月17日 病害虫防除技術情報 病害虫防除所
令和07年10月16日 みえ花とみどりのふれあいフェスタ2025を開催します! 農産園芸課
令和07年10月16日 「令和7年度獣害につよい三重づくりフォーラム」への参加者を募集します 獣害対策課
令和07年10月16日 報道発表資料真珠体験教室~伊勢志摩の真珠養殖を学ぼう!~ 水産振興課
令和07年10月16日 報道発表資料ツキノワグマ緊急銃猟等机上訓練(松阪管内)を実施します 獣害対策課
令和07年10月16日 研究評価 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設 林業研究所
令和07年10月15日 みえ森林教育ステーション認定施設一覧 林業研究所
令和07年10月15日 遊漁船業者・利用者のみなさんへ(情報提供) 水産資源管理課
令和07年10月14日 沿岸定線観測結果2025年7月 水産研究所
令和07年10月14日 「みえ森林フェスタ2025尾鷲」を開催しました! みどり共生推進課
令和07年10月10日 近畿自然歩道(志摩市)の通行止め及びルート変更のご案内(R7.10.10更新) みどり共生推進課
令和07年10月09日 県産農林水産物の魅力発信による新たな流通モデル等を活用したサプライチェーン拡大業務委託企画提案コンペに関する質問への回答について フードイノベーション課
令和07年10月09日 報道発表資料日本トランスシティ株式会社から「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」への協賛に対する感謝状贈呈式を行います 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム
令和07年10月09日 ゴルフ場におけるコガネムシの発生消長セマダラコガネ 病害虫防除所
令和07年10月08日 地域コンソーシアム参加事業者募集のご案内 フードイノベーション課
令和07年10月08日 令和7年度農山漁村のこだわりの商品案内リーフレットデザイン制作業務委託企画提案コンペの結果について 農山漁村づくり課
令和07年10月08日 クロマグロの採捕に関するお願い 水産資源管理課
令和07年10月07日 沿岸定線観測結果2025年8月 水産研究所
令和07年10月07日 みえ森林・林業アカデミー公開講座「災害に強い森林づくりと航空レーザ測量成果の活用」を開催します 林業研究所
令和07年10月07日 報道発表資料ジャパンエコトラック伊勢熊野「ライド/ハイクフェス2025 in 紀北・尾鷲」を開催します 農山漁村づくり課
令和07年10月07日 「ライド/ハイクフェス2025 in 紀北・尾鷲」公式HP 農山漁村づくり課
令和07年10月07日 県内市町の木材利用推進に関する取組 森林・林業経営課
令和07年10月06日 三重県上野森林公園指定管理候補者の選定 みどり共生推進課
令和07年10月06日 三重県民の森指定管理候補者の選定 みどり共生推進課
令和07年10月06日 令和7年度第2回三重県民の森及び三重県上野森林公園指定管理者選定委員会開催結果 みどり共生推進課
令和07年10月04日 報道発表資料「令和7年度みえの森づくりポスターコンクール」入賞者が決定しました みどり共生推進課
令和07年10月03日 令和7年度農業分野における多様な担い手確保事業(女性が働きやすい環境整備支援)の二次募集を開始します 担い手支援課
令和07年10月03日 旅館寿亭 フードイノベーション課
令和07年10月03日 令和7年度三重県地方卸売市場運営協議会の開催結果 農産物安全・流通課
令和07年10月03日 学生向け連絡 農業大学校
令和07年10月03日 みえジビエ調理方法 フードイノベーション課
令和07年10月03日 「『森の国・木の街』づくり宣言」へ参画します! 森林・林業経営課
令和07年10月03日 報道発表資料KAISO BANKから「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」への協賛に対する感謝状贈呈式を行います 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム
令和07年10月02日 令和7年度ノウフク・ブランド構築に向けた農福連携マルシェの企画運営および企業等との連携促進事業業務委託企画提案コンペ審査結果について 担い手支援課
令和07年10月02日 令和7年度ジュニアフォレスター育成講座を開催します 林業研究所
令和07年10月02日 ニカメイガ(水稲)の発生消長 病害虫防除所
令和07年10月01日 沿岸定線観測結果2025年9月 水産研究所
令和07年10月01日 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律(水産流通適正化法) 水産資源管理課
令和07年10月01日 報道発表資料株式会社養殖屋とゼブラファーム株式会社から「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」への協賛に対する感謝状贈呈式を行います 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム
令和07年10月01日 【第2期募集中】令和7年度みえの木づかい×ゼロカーボン推進事業費補助金の公募を開始します(R7.12.19まで) 森林・林業経営課
令和07年10月01日 【第2期募集中】令和7年度木造非住宅設計支援事業費補助金の公募を開始します(R7.12.19まで) 森林・林業経営課
令和07年10月01日 三重県登録品種※(出願中・既登録品種)の自家用の栽培向け増殖取り扱い方針 農業研究所
令和07年10月01日 三重県育成イチゴ品種「かおり野」の許諾手続き 農業研究所
令和07年10月01日 特許出願・登録品種一覧表 農業研究所
令和07年09月30日 研究評価(令和7年度) 畜産研究所
令和07年09月30日 令和7年度第1回研究評価委員会の結果について 畜産研究所
令和07年09月29日 報道発表資料熊野農林事務所管内において三重県クマアラート(注意報)の期間を延長します みどり共生推進課
令和07年09月29日 第136回森林審議会を開催しました 森林・林業経営課
令和07年09月27日 報道発表資料「三重の里いなか旅のススメ2025」を発行しました! 農山漁村づくり課
令和07年09月26日 報道発表資料令和7年度三重県自然環境保全審議会第2回自然環境・鳥獣合同部会、第1回自然環境部会及び第1回鳥獣部会を開催します みどり共生推進課
令和07年09月26日 報道発表資料ツキノワグマ緊急銃猟等机上訓練(伊勢管内)を実施します 獣害対策課
令和07年09月26日 報道発表資料令和7年度病害虫発生予察特殊報第2号 病害虫防除所
令和07年09月26日 三重県水産業の概要 水産振興課
令和07年09月25日 令和7年度三重県グリーン・ツーリズムインストラクター育成スクール
受講生募集のお知らせ
農山漁村づくり課
令和07年09月24日 報道発表資料伊賀農林事務所管内において三重県クマアラート(注意報)の期間を延長します みどり共生推進課
令和07年09月24日 「令和7年度 三重県県産材利用推進本部会議」資料 森林・林業経営課
令和07年09月24日 県産農林水産物の魅力発信による新たな流通モデル等を活用したサプライチェーン拡大業務委託企画提案コンペを実施します フードイノベーション課
令和07年09月24日 農業保険(農業共済・収入保険) 農産物安全・流通課
令和07年09月23日 報道発表資料令和7年度病害虫発生予察注意報第5号 病害虫防除所
令和07年09月23日 報道発表資料三重県民の森及び三重県上野森林公園指定管理者第2回選定委員会を開催します みどり共生推進課
令和07年09月22日 三重県民の森及び三重県上野森林公園事業計画の要旨について みどり共生推進課
令和07年09月20日 報道発表資料令和7年度病害虫発生予察注意報第4号 病害虫防除所
令和07年09月20日 報道発表資料イオンリテール株式会社、尾鷲物産株式会社、岡三証券株式会社から「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」への協賛に対する感謝状贈呈式を行います 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム
令和07年09月19日 漁業経営維持安定資金 水産振興課
令和07年09月19日 漁業近代化資金 水産振興課
令和07年09月19日 四日市諏訪商店街振興組合「木づかい宣言」 森林・林業経営課
令和07年09月19日 援農就農支援農業技術習得研修(水田野菜、施設野菜、果樹) 農業大学校
令和07年09月19日 三重県「木づかい宣言」事業者一覧 森林・林業経営課
令和07年09月18日 異業種連携における新たな食品ビジネス創出研修会を開催しました フードイノベーション課
令和07年09月18日 報道発表資料令和7年度三重県県産材利用推進本部会議を開催します 森林・林業経営課
令和07年09月18日 三重の味 千彩万彩トップ フードイノベーション課
令和07年09月17日 みえ・勝ち飯®One Day School!!を開催しました フードイノベーション課
令和07年09月17日 令和7年度花き花木共同集荷拠点整備事業の2次募集を開始します 農産園芸課
令和07年09月17日 令和7年度花とみどりの市町応援プロジェクト事業費補助金の2次募集を開始します 農産園芸課
令和07年09月17日 報道発表資料JA伊勢が副知事へ「みえの一番星」を贈呈します。 農産園芸課
令和07年09月12日 三重県沿岸域に発生した赤潮 水産研究所
令和07年09月11日 第11回みえの森フォトコンテスト入賞作品展をイオン尾鷲で行います 林業研究所
令和07年09月11日 スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業に係る要望調査について 担い手支援課
令和07年09月10日 令和7年度三重のふるさと応援カンパニー推進事業業務委託の企画提案コンペを実施します 農山漁村づくり課
令和07年09月10日 研究補助支援員の募集 農業研究所
令和07年09月10日 「みえ森林フェスタ2025尾鷲」を開催します! みどり共生推進課
令和07年09月09日 令和7年度 食の安全・安心に係るコンプライアンス研修会を開催します 農産物安全・流通課
令和07年09月09日 令和7年度果樹輸出産地強化支援事業の2次公募を開始します 農産園芸課
令和07年09月09日 報道発表資料「みえジビエ」プレゼントキャンペーンを行います フードイノベーション課
令和07年09月08日 令和7年度ノウフク・ブランド構築に向けた農福連携マルシェの企画運営および企業等との連携促進事業業務委託企画提案コンペに関する質問への回答について 担い手支援課
令和07年09月05日 「三重の里いなか旅のススメ2025」を発行しました! 農山漁村づくり課

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農林水産総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2511 
ファクス番号:059-224-2521 
メールアドレス:nosomu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000189669